みんトモさんと992乗ってきました(笑)
マイアミブルーが綺麗です!
ぱっと見、モデルチェンジがわからないですね(笑)
992カレラS
3Lターボ 450ps 0-100:3.5s 1666諭吉
全長:4520mm 全幅:1850mm 車重:1540kg
この車両はオプションてんこ盛りです(笑)
カーボンブレーキ、スポーツエクゾースト、スポーツクロノ等々
では早速みんトモさんの運転でスタートです
排気音、若干変わった感じですが、基本路線は911です。
何がどうというのは説明しにくいです^^;
とりあえずノーマルモード
今までと同じように割と低い回転数を維持するようにポンポンとシフトアップ
していきます。
低い回転数の割に力強く加速していきます!
シフトショックもほとんど無く非常に快適です。
次にスポーツプラスモード
エンジンのツキが良くなり足もだいぶ硬くなります。
特に後席でスポーツプラスモードは硬いので辛いです(笑)
これは後席の椅子のせいでもあると思います。
セールスが絶賛していたウエットモード
あまり、何が違うかわかりませんでしたが
なんとなくトラコンの効きが強くスムーズになって
足がしなやかになったくらいしかわかりませんでした(笑)
そして、とりあえず後ろの席、991よりは若干広くなった気がします(笑)
椅子を前に出してもらえば我慢できるレベルに!
天井スペースも若干広くなったので首が少し楽です。
まあ、普通の方は後席乗らないと思うので、どうでもいい情報ですね(笑)
ここで運転交代です。
最初からS+モードで(笑)
右ハンドルのペダル類位置、991よりも改善されたという事らしいですが、
相変わらずだいぶ左にオフセットされたままなので結構違和感あります。
エンジンのツキ良いです!なんかターボっぽく無い味付け。
雨なのでフル加速するとトラコンが介入します(笑)
こちらは2駆ですが雨でも踏むの怖くないです!
凄く乗りやすい。
足はS+だと結構硬い。今までよりも硬く感じます。
ブレーキはオプションのカーボンが付いています。これもめちゃくちゃ良いです。
初期からキッチリ効いて、奥では更に効く!最高です。値段以外は(笑)
鉄ブレーキが試せなかったのはちょっと残念です。

メーターが今風のパネルになってます笑

シェーバーだけは馴染めません^^;
もうちょっと見た目どうにかなりませんかね(笑)
あと、ドアロックの解除で、ドアノブがせり上がる構造。
これは、個人的にかなり馴染めなそう。急いでる時はイラッとしそう。
写真撮り忘れました^^;
一緒に行ったみんトモさん、992かなりお気に入りのようです(笑)
ご購入でしょうか?(笑)
今注文すれば年内いけるらしいので。
あと、このDの在庫処分で新車パナメーラの値引き頑張れる(3ケタ)車両が数台あるそうです(笑)
ご興味のある方は、みんトモさん限定ですがメッセージ下さい(笑)
この後はAMG世田谷に行ってgt4doorの情報収集してカレラ 4S試乗しましたが、長くなったので続く。(笑)
最後までご覧頂きありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/06/30 12:48:41