• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴあっちのブログ一覧

2009年06月07日 イイね!

ベニヤドリコンそしてD.D.Jam 2009 Rd.6

ベニヤドリコンそしてD.D.Jam 2009 Rd.6ベニヤの疲れがとれずにそのままダイヤのドリコンに突入したぴあっちです。
みなさんこんにちわ。

さて先週末はダイヤのドリコンに出場してきました。

倶楽部からはあおたろー部長、ジョージさん、16@にいやん、倉敷ドリフト、そして俺です。

ツインにも部長と倉ドリくんで参加です。部長と新人って名前でエントリーですw

最近の自分は単走慣れしてきてかなり乗れてきました。

先先週末の島根県松江で行われたベニヤでのドリコンでも86クラス予選1位。
オープンクラス敗者復活戦突入とまずまずだと思います。

好調な理由はZEONに乗り慣れてきたこと。自分なりのコースへのラインの組み立てが出来てきたことかなと思います。

でもね~追走が勝てんのですよ。

ということでダイヤドリコンはめざせ追走1勝が目標ッス!!

大会はいきなり逆走で行われることになり、練習走行1本目はグダグダな走りw

でもねエキパと呼ばれる人達はしっかり対応してくるんですよね。
特に飛流レーシングリーダーのかたけんさんは素晴らしい走りを連発します。

二本目の練習になりなんとか1クリップの走行ラインが見えてきました。

審査ラインより早めに振りだした方が自分の車には合ってるみたい。

そして審査開始。

予選は練習1本、本番1本で上位8名はD1クラス確定です。


自分はけっこう後のほうだったのでみんなとトークしながら見てたんですがやはり4クリでクラッシュする人が多かったですね。
まあ俺も4クリ通せないんですがwww

自分の番になり1クリはかなり寄せていけ、2,3クリもよかったんですが4クリのあたりは消極的な走りになってしまった。MCのまっすんにもせこい走りと言われましたw

ちょい大事にいきすぎたかも。。。

で予選結果は6位予選突破です。

まあクラッシュせんかったのが良かったのかも。

さらに予選2本目が行われて5位倉ドリくん、16位部長、

ストリートクラス、ジョージさん、16@にいやんという結果でした。

個人決勝の前にツインの大会が行われて

部長と新人コンビはなんと2位獲得!!
倉ドリ君の安定感と部長の果敢な攻めがかっこよかったです!!


そして個人決勝1回戦はCOOL-Dミヤシさんと。

ミヤシさんはかなりの安定感の持ち主なんで不安定が売りの俺はなんだかやばげw

練習走行はやはりグダグダw

前走1本目は1クリまでが決まり優位に進めてたんですが最終コーナーで壁接触でイーブン。後追いは1クリまでのアンダーが響き1回戦敗退でした。

そんななか個人総合で部長が3位まで進みました。

やはり追走って難しいっすね。。。

大会終了後、飛流ラッキーさんに稽古をつけてもらいました。
いやもうなんであんなずっとべったり追走できるんですかね?
大会より最後のラッキーさんとの追走の方が疲れたぴあっちなのでした。

写真は予選0点をたたき出したまっすんですwww




Posted at 2009/06/08 16:11:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラジコン | モブログ

プロフィール

「うらやま鹿ー!!
あいかわらずすごい引っすね!!」
何シテル?   08/19 22:50
復活したけど迷走中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2007年3月納車されました。 6型のRBになります。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在ハブごとリアタイヤが取れて放置中。 タービン、エンジン内部、足など一通り手が入ってお ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像です。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation