• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かどぴいのブログ一覧

2007年04月21日 イイね!

ビルシュタインのままローダウン!

ビルシュタインのままローダウン! ロドスタ購入前から、車高のローダウンを視野に入れてはいたものの、車高調にすべきかスプリング交換が良いのか、はたまた他の方法が自分に合っているのかと、ずーーーっと迷ってきました。。。(^^ゞ

・きっちり(…でも節度を持って)ローダウンしたい
・できるなら費用は抑えたい(小遣い少ないし…(泣))
・だけど、乗り味は悪くしたくない(前車のコスモはガッチガチでした…^^;)

これらの条件を、良いバランスで満たしてくれるものは何だろう?と。。。

 で、色々考えた末、この度、ようやく実行に移しました♪

 私が選んだのは…・・ ・、皆さん結構ご存知でしょうか、、、



 ノガミプロジェクトさんで行なってくれる、「純正ビルシュタイン・溝切り加工」です!!(^O^)v



 しばらく前からノプロさんへはメール等で問合せさせていただいており、私としては納得できる点が多かったので、ここ最近はずっと第一候補だったんです。でもまぁ、施工はもう少し先でもいいかな…なんて思っていたんですが…。

 …じゃぁ何故、今ローダウンに踏み切ったのか??と言いますと。。。
これまた多くの方がご存知かもしれませんが、



 「Road & Ster 50号」に付いていた、ショップ毎のクーポン券!



に誘惑されちゃったから。(*^_^*)

 通常、税込み6万3000円(フロント ストロークアップ アッパーマウント含む)のところ、税込み5万6700円!…1割引!

 お小遣いの少ない私(しつこい?^^;)にとって、この差はデカイっ!!
…ということで、急きょ予約してしまいました(^^;;



 実際、ショップを尋ねさせていただいて感じたこと。

◎まず、野上さんが気さくで、とっても感じの良い方でした。質問にも丁寧に答えてください
  ました。
◎施工してくださった方が、とっても誠実な方でした。作業も手際が良くて丁寧で、安心して
  お任せできました。
◎加工している最中も快く見学させてもらえました。技術に自信がなくちゃぁ出来ません。
◎作業時間は予定とピッタリ!う~ん、プロです!

…等々、私からの不満ゼロ!!完璧だぁ~(^O^)

 この仕事内容で、この金額なら、私は安いくらいだと思いました。 ショックのストローク量を確保するためのアッパーマウント(フロントのみ)を入れての金額ですから。。。

 ただ、もう一方の意見として、アッパーマウントを付け替えることにより純正のタワーバーが使えなくなるため、タワーバーを新規購入するくらいならば、あと何万円か足せば安い車高調を入れられるじゃない!(工賃は無視してますけど…)、というのも確かです。
 だけど今回の施工は、お気に入りの純正ビルシュタインの乗り心地をほぼ犠牲にしない点が、最大の魅力なんですよね♪
 きっちりローダウンしたいけど、純正ビルシュタインも捨て難い…と迷っている方、検討してみる価値、ありますよ!!



 施工後、既に350km程走りましたが、乗り心地は以前とほとんど変わりません(同じパーツだから当たり前だけど^^;)。ストロークアップアッパーの効果も大きいのかもしれませんね。
 強いて言えば、たまーーーにリアで底突き感を感じるかな。ま、しっかり車高落としたから、これも当たり前ですけどね…。(^^;;

 そんな訳で、今のところ大満足のローダウンでした。(^^)/
 宜しければ、整備手帳もご覧くださいましm(_ _)m
Posted at 2007/04/21 20:50:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2007年04月05日 イイね!

久々のドライブは桜トンネル→おいしいアイス♪

久々のドライブは桜トンネル→おいしいアイス♪ここのところ、週に一度しかない休みには何か用事が入ってしまい、車いじり出来ず、ドライブ出来ず、みんカラも更新出来ずで、ちょっとストレスがたまっていた私。。。

でも昨日は、やっとお出かけできるようになりました。(^^)/

朝早く起きて、まず洗車っ!早くドライブしたいけど、ボディコーティング用のリンスだって、ちゃんとかけました。(^∀^*)

次に愛犬の散歩っ!早く車に乗りたいけど、ワンコだって穏やかな日差しの中を歩きたいはず。。。いい天気だったので、ついでに一眼レフでワンコと桜の写真も撮っちゃいました。カメラを持つと、ついつい時間を忘れて没頭してしまいます。。。(かなり時間のロス…シマッタ!)(`□`;)

…で。
さ、やっとドライブだぁ~!…って頃には、もうお昼近かったりします。( ̄▽ ̄;)
そして追い討ちをかけるように、雲が太陽を覆い始めていたりして。
後悔先にたたず。。。(・0・;)アララ

でも仕方ありません。気を取り直して出発。


最初に向かったのは、埼玉県北本市にある、桜のトンネル。
満開の桜の下をオープンで走る気持ち良さったら、もう言葉に出来ませんね~(^^
上の写真がそれです。空が青かったら、もっときれいな写真が撮れただろうなぁ。。。
(駐車禁止のため、ロドスタを入れて撮ることができませんでした)

次に向かったのが、栃木県佐野市にあるアウトレットモール。
ここに、東京で行列が出来ているアイスやさんが出店しているとの情報をゲットしたからです。
しかし佐野に着くころには、雨が降り出し、風もピューピュー!
あぁ~。せっかく洗車したのにー(T_T)
それに、寒いっ!とてもアイスなんて食べられる気候じゃないっ!

…とは思ったものの、せっかく佐野まで来たので、やっぱり食べました。(^^ゞ



このお店の名前は「 COLD STONE CREAMERY 」。
その名の通り、キンキンに冷えた石の上で、アイスとフルーツ、ナッツなどを混ぜ合わせてくれます。
お味の程は…、これまでに味わったことのない感覚!とってもデリシャス!!程よく冷えた生のフルーツと、アイスとのマッチングがgoodです。
う~ん。行列が出来る訳だぁ。事実、この日だってとっても寒いし平日なのに、結構お客さんがいました。。。

帰りに、ヤマダ電機に寄ってデジカメ物色。イタリアンのお店でディナー。
家に着いてから、またまた愛犬のお散歩(お留守番ごくろうさま♪)。

疲れたけど、充実した一日でした。(^^)
Posted at 2007/04/05 20:12:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

NC の前はユーノスコスモに14年半乗っていました。 根っからのマツダ好きです! 車も車以外のモノも、吟味に吟味を重ねて手に入れるタイプです。それを自分色に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

1234 567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
  春は花粉。 夏は日射。 秋は長雨。 冬は強風。 何かと障害は多いですが、オープン満 ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
平成4年7月~平成18年12月 走行距離:約13万キロ 大きな修理:エンジン交換1回 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
平成14年8月~ 妻が乗っています。 購入当時、コンパクトカーとしては珍しく、 ・キセ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation