• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かどぴいのブログ一覧

2008年08月03日 イイね!

夜はゆっくり眠りたい

夜はゆっくり眠りたい 2週間くらい前でしょうか。
朝、ロドスタに乗って会社に向かう途中のことです。

 田んぼの中の、幅5メートルくらいの道を走ってまして…。
緩やかな左カーブを抜けたところの、道路のちょうど真ん中あたりに、靴が片方落ちていたんです。(^^;

(靴が落ちていたイメージは、だいたい写真の様な感じです(これは私の靴で、上で言っている道はこの写真の所ではありません…^^))


 …で、一瞬私は迷いました。

「靴の左側を通ろうか」 「靴をまたいで通ろうか」


 この「5メートルくらいの道幅」ってのが、ちょうど微妙なところなんですよね…。6メートル近くあれば、きっと迷わず左側を抜けるんでしょうけど…。

 結局私は、またいで通りました。道の左端に背の高いちょっと硬そうな草が生えていたため、ボディにスリ傷が付くと嫌だな、ってコンマ何秒の間に考えたからです。すると…、



 ガランガランッ!!



 …そうです、ボディ底面と靴が喧嘩しました。(T_T)
車高を落としたロドスタは、靴さえもまたぐことはできないのです!!
まぁスピードは出していなかったし、相手は布・ゴム・樹脂ですから、恐らくクルマにダメージは残っていないと思いますけど…。


 だけど私は、ふと思いました。

「4メートル幅くらいの道の真ん中で、動物がお亡くなりになっているところに遭遇してしまったとして、自分の後ろからもクルマが来ていたらどうしよう!?」

 バックすることもできず、前に進めば、更にかわいそうなことになってしまうかもしれないのですっ!!それに、道の途中で、後ろのクルマにしてみれば訳のわからない急ブレーキは、間違いなく危険ですっっ!!

 あ~っ!これを考え始めると、恐ろしくて夜も眠れません!(って、そこまでではありませんが…^^;)

 車高を下げていらっしゃる(下げる予定の)方~、あなたならどうされますか~~???
(^^;;;
Posted at 2008/08/03 18:46:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

NC の前はユーノスコスモに14年半乗っていました。 根っからのマツダ好きです! 車も車以外のモノも、吟味に吟味を重ねて手に入れるタイプです。それを自分色に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
  春は花粉。 夏は日射。 秋は長雨。 冬は強風。 何かと障害は多いですが、オープン満 ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
平成4年7月~平成18年12月 走行距離:約13万キロ 大きな修理:エンジン交換1回 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
平成14年8月~ 妻が乗っています。 購入当時、コンパクトカーとしては珍しく、 ・キセ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation