• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月03日

夜はゆっくり眠りたい

夜はゆっくり眠りたい  2週間くらい前でしょうか。
朝、ロドスタに乗って会社に向かう途中のことです。

 田んぼの中の、幅5メートルくらいの道を走ってまして…。
緩やかな左カーブを抜けたところの、道路のちょうど真ん中あたりに、靴が片方落ちていたんです。(^^;

(靴が落ちていたイメージは、だいたい写真の様な感じです(これは私の靴で、上で言っている道はこの写真の所ではありません…^^))


 …で、一瞬私は迷いました。

「靴の左側を通ろうか」 「靴をまたいで通ろうか」


 この「5メートルくらいの道幅」ってのが、ちょうど微妙なところなんですよね…。6メートル近くあれば、きっと迷わず左側を抜けるんでしょうけど…。

 結局私は、またいで通りました。道の左端に背の高いちょっと硬そうな草が生えていたため、ボディにスリ傷が付くと嫌だな、ってコンマ何秒の間に考えたからです。すると…、



 ガランガランッ!!



 …そうです、ボディ底面と靴が喧嘩しました。(T_T)
車高を落としたロドスタは、靴さえもまたぐことはできないのです!!
まぁスピードは出していなかったし、相手は布・ゴム・樹脂ですから、恐らくクルマにダメージは残っていないと思いますけど…。


 だけど私は、ふと思いました。

「4メートル幅くらいの道の真ん中で、動物がお亡くなりになっているところに遭遇してしまったとして、自分の後ろからもクルマが来ていたらどうしよう!?」

 バックすることもできず、前に進めば、更にかわいそうなことになってしまうかもしれないのですっ!!それに、道の途中で、後ろのクルマにしてみれば訳のわからない急ブレーキは、間違いなく危険ですっっ!!

 あ~っ!これを考え始めると、恐ろしくて夜も眠れません!(って、そこまでではありませんが…^^;)

 車高を下げていらっしゃる(下げる予定の)方~、あなたならどうされますか~~???
(^^;;;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/08/03 18:46:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

蔵出し味噌 麺場田所商店
morio_kさん

5月26日❣️アロハガーデンたてや ...
みー☆☆☆さん

みんカラおかしい?
hirom1980さん

レパード あぶない刑事🐆
sa-msさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2008年8月3日 19:26
4m幅くらいの道なら、移動中のクルマの速度も「それなり」だと思うので、私なら迷うことなくブレーキを踏みます。多分「それなり」の速度なら、急ブレーキ踏んでも大丈夫だと思いますが・・・、どうかな(^^;)
それで最悪後ろのクルマがオカマしてきても、10:0になりませんかね?
まぁ、過失割合の問題ではないかもしれませんが(^^;)

巻き込んでしまうほうが、オカマされるより落ち込むんじゃないかなぁ。
コメントへの返答
2008年8月10日 22:16
ブリスターさん、返答が遅くなってしまい、すみません(^^ゞ

>迷うことなくブレーキを踏みます…急ブレーキ踏んでも大丈夫だと思いますが

ふむふむ、やっぱりブレーキしますよね~。結局私も、オカマの事とか考える間もなくブレーキかけると思うんです。

ブリスターさんおっしゃるように、動物を巻き込んじゃったり、引きずっちゃったりしたら、それこそ夜ぐっすり眠ることができなくなりそうですし。。。

まぁ、後ろの車に先に行ってもらう際に、少しバックしてもらう必要があったとしても、キチンと説明すれば分かってもらえますよね、きっと(^^;;

あーでも、どうかそんな状況に遭いませんようにー!
2008年8月3日 20:40
ナイト2000ならジャンプボタンで飛び越えられるのですが(笑)。

道幅が狭いなら、スピードもそれなりと思いますので、私もブレーキ踏むかなあ?
コメントへの返答
2008年8月10日 22:27
RHTさん、返答が遅くなってしまい、すみません(^^ゞ

>ナイト2000ならジャンプボタンで

う~ん、ナイトライダー懐かしーっ!
ロドスタにジャンプボタンが付いていれば、こんなに悩まずに済むのにねぇ~(笑)

>私もブレーキ踏むかなあ?

狭い道だと、ブレーキ踏んだ後に、後ろの車を先に行かせるのも一苦労のよーな(イライラされちゃったりとか…)。。。
やっぱり、その状況を考え始めると、ドキドキして眠れなくなりそうです!
(小心者だなぁ。。。(T_T))
2008年8月3日 20:59
たしかにこんな状況って迷うかも。
対向車がいなくてよけれればよけるけど、急ブレーキはないかな?
どんな状況でも事故は嫌ですね。ロドが事故車になってしまいますしね。
でもこの状況を再現するとは、かどぴいさんマメですね(^o^)
コメントへの返答
2008年8月10日 22:40
Cainさん、返答が遅くなってしまい、すみません(^^ゞ

>急ブレーキはないかな?

おおっ!新たな意見が!!
確かに、事故になるのは困りモンですよねぇ。
「もし、オカマしてきた人が怖い人だったら~」とか考え始めると、これまたゆっくり眠れなくなりそうです~(T_T)

でもCainさんも、更に車高下げる予定なんですよね?(^^
…ってことは、ほら!この先、Cainさんも夜眠れなくなっちゃうかもしれませんよーーー!( ̄ー ̄)

>この状況を再現するとは

おっ!ここに目を向けてくださるとは、ありがとうございます!
写真を撮る時は、かなり恥ずかしかったので、周りの目を気にしつつ一瞬で撮り終えました(^^;
2008年8月6日 21:48
こちらも田舎ですので、道路に動物の死体がよく転がっています。
前から動物の死体が来た場合、反対車線によけれればいいのですが
反対車線に対向車が来ていた場合、潜らせるしか選択しは無いですね。
カマほられるならいいですが、玉突きになったら・・・・・怖い。
純正車高のままなので、ネコもぐらせても何とも無かったですよ。
コメントへの返答
2008年8月10日 22:58
ぼじょれいさん、返答が遅くなってしまい、すみません(^^ゞ

ウチの方も、結構良く見かけるんですよ。
(>_<)

まぁ実際のところ、細い道はそう頻繁には走らないし、そもそもスピードが出せない道では動物の方が素早くて、上で書いたような状況にはなかなかならないとは思うのですが…。(^^;

北海道は、全ての道がゆったりできていそうですねー(って、勝手にイメージしちゃってますけど…^^)。
だけど寒い時期には、確かに玉突きの危険が生じますね( ̄▽ ̄;
これはこれで、考え始めると眠れなくなっちゃいそう。。。

>純正車高のままなので…

おお!純正の車高なら、問題なく行けるんですね!?
なるほどー。こういう所で差がでますねぇ。。。^^;

プロフィール

NC の前はユーノスコスモに14年半乗っていました。 根っからのマツダ好きです! 車も車以外のモノも、吟味に吟味を重ねて手に入れるタイプです。それを自分色に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
  春は花粉。 夏は日射。 秋は長雨。 冬は強風。 何かと障害は多いですが、オープン満 ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
平成4年7月~平成18年12月 走行距離:約13万キロ 大きな修理:エンジン交換1回 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
平成14年8月~ 妻が乗っています。 購入当時、コンパクトカーとしては珍しく、 ・キセ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation