• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Citroen saxoのブログ一覧

2020年02月14日 イイね!

一時抹消登録が終わりました。

一時抹消登録が終わりました。はい、タイトルの通りです~



こちらの届け出も初めてでした。
買って、車庫証明取って名変して抹消。
一連の流れを全て自分で行いました~(笑)

めんどくさいですね~。ネットで簡単に申請出来ればいいのに。
これですべての作業が終わりました。

区切りがついた感じですね。
2台目についてはオイオイ書いていきます。

あと318iの名前、いい愛称みたいの考えてくれませんか~?
B○Wとかあんまり書きたくないし(後述)いい呼び名ありませんかね?


はい、皆さん、コメント欄で大喜利開催です!
面白い愛称考えてください⬇️⬇️⬇️



終わり。
Posted at 2020/02/14 23:25:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | C5 ブレーク | 日記
2020年02月09日 イイね!

【C5最終回】超快適クルーザーと色々な”初”を体験させてくれた車でした。

【C5最終回】超快適クルーザーと色々な”初”を体験させてくれた車でした。先週、引き取られまして早一週間
C5最終回です。
引き取られた経緯はこちらから↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/2593262/blog/43686656/



事の始まりは2018年3月。会社にも慣れ資金的にも余裕が出来てきて
夢の2台持ち行っちゃう~?なんて生意気に(笑)

そんな中ヤフオクに出てきた1台の車、それがこのC5ブレークでした。
しかも中々でてこない3リッターV6でハイドロのサスペンション。
ワゴンで沢山荷物乗るし長距離も行けそう、1か月頑張れば買える値段、
こりゃ~欲しい!!ってなり出品者の人に連絡。

下見もしていざオークション。ムキになって予算越えても入札してたら
案の定落札~(笑)



車庫証明ってなに?名義変更?なんだそれ?
でも買っちゃったし人にやってください~とも言えませんから
自分で調べて陸運局行って。ナンバーってこうやって変更するんだ~とか
色々勉強になりました。

なんとか名義も自分の物になり早くも茶会に登場。
あれれ~同じ顔が揃ったではありませんか~って(笑)



生意気な奴があんあ車乗りやがって~なんて道行く人から
見られてたかは知りませんが優雅な姿でしたね。





散りかけの桜と共に(笑)
ハイドロで一番下に下げた時の格好はものすごくよくて。
シャコタンにもなるしSUVにもなるし(笑)



さっそく八ヶ岳へ

どうしても後ろ姿が玉ねぎに見えて(笑)
たま~に自虐で玉ねぎです。とか(笑)



車山周辺にて。なんかプロモーションみたいな写真に。
このフロントのデザインとかリアのデザインとか
な~んとも言えないこの形がTHEシトロエンって感じで
他にない感じが好きでした。



折り畳みチャリを積んで伊丹にも





キャンプに目覚めてしまってからは本領発揮。
荷物満載でも変わらない走行性能と楽さ。
往復500kmの道のりもなんのその。

本当にこの時はスゲー!!ってなりましたね~





荷物も載せたけど人も沢山乗せました。
みんな乗せて夜な夜なドライブした事も何回もありました。

でっかいサンルーフ開けて気持ちいい~とか
この座席フカフカだね~!!とか超高評価(笑)

特に後部座席の評判は良く、誰もが褒めてくれました。
まるで自分が褒められるかのように錯覚~(笑)

まぁ、前がサクソだったので評価が上がるのは当然でしたが・・・
近年では飲み会の送迎にも重宝されました。
こんなのも出来なくなるのは寂しいですね・・・



高速巡行性能は絶対にトップクラスでしょう。
速さで言ったらそりゃ~なんちゃらアバントの方が速いですが
快適性で言ったらこっちが上でしょう。

車内もかなり静かで快適、快適~
まさに片手で鼻くそホジホジマシンでした(笑)



一方でトラブルも(笑)
燃料が漏れてきちゃったり



キャリパーが逝っちゃったりとか
天井が剥がれたりとかウィンカーがカチカチなったりとか(笑)

まぁそれもご愛嬌って事で(笑)





サクソが復活してからは完全に通勤車になってしまい
正直、影が薄くなってしまいました。
そして結構ガタが来ててハイドロ特有の乗り心地も失われつつありました。

タイヤも減ってツルツルに。

そんな矢先乗り換えの車が出てきて話を進めてた先週
とうとう山の中で止まってしまいました。
↑の写真が最後に撮った写真ですね。





先週、某川辺へ。ここが最後の地でしょう。
飛行機の墓場ならぬフランス車の墓場⁈(笑)
周りが同じような車たちなので安息の地でしょうか。

しばらくしたら外人に引き取られるかも?



1年10か月で走った距離は24,000kmほど
短い時間でしたが贅沢でした。

シトロエン2台持ちという夢のような?事も実現したし
様々な珍体験もできたし。
自分で買ってきて自分で手続きして。初めてを色々経験した車でした。
結構お金が掛かった印象もありましたがいろいろな所に皆で出かけられてた
思いでもあり楽しかったです。

最後はあっけなかったな~拗ねちゃったな~とも思えますが
これも”らしいと言えばらしい”ですね。

C5ブレーク、ハイドロと3リッターエンジンの組み合わせ
快適なクルーザーって事で締めくくりましょう。

どうもありがとうございました。

ってな訳でC5の記事はこれが最後になる予定です。

シトロエン2台持ちもこれで終わりです。
でも2台持ちは変わりません。

次期通勤車&足車、ブレークの後任車の記事は
次回です。



終わり~。
Posted at 2020/02/10 00:27:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | C5 ブレーク | 日記
2020年01月31日 イイね!

【呪い】嫉妬ほど厄介なものはない。

【呪い】嫉妬ほど厄介なものはない。ね~あの子と○○なんでっしょ~?ってのが
一番ウザいですよね(笑)



水曜日の話。
”とある”計画を順調に進めじゃ、またお願いします~と
別れ車を稲武方面へ走らせ星を撮りに行ったのですが
雲が出てきて撃沈・・・



某紅葉スポットまで来て撮ってたら星が出てくる始末(笑)



やっぱりフルサイズは写りが全然違いますわ~
恐るべし(笑)



そしてこれが生前最後の姿となりました。



そこからいつもの道で帰ろうとしてた矢先
時間は日付変わって0時半ごろ
カラカラという嫌な音がしてこりゃ止めなきゃヤバいなぁと
思ってたらエンジン停止。

音がしてから500mも走らないうちに完全に止まりました。
静かになる車内。チーン・・・・

とりあえずJAFを呼びました~



最後はパワステもブレーキも効かずカーブを
おりゃぁぁぁって曲がって。スピード出してなくて良かった(笑)

オイルもあるし直前まで快調だったので原因はなにかなぁと。
ベルトはボチボチだけど84,000kmだしなぁと考えてたら
JAF到着。



まぁまぁなおじいさんが来てくれました。
セルは回るんですよ~って。あ~圧縮してないんじゃない?って。
山が飛んじゃったとか?

とりあえず積車に載せて駐車場まで運んだんですが
枠に入れるのがマジで大変でした。
1,600kgもあるから重いの重いの。



で、本当は近々318に乗り換える予定だったんですね。
C5の車検が6月だし、タイヤも減りま~そろそろヤバいぞ~?
なんて言ってたらポンと出てきた車で車検もたっぷりあり
C5の車検代より安く収まりそうなんで乗り換えよっかな?って。

この日は車を見に行って試乗もしたんですがなかなか軽快に走るから
こりゃ~いいですね。なんて話をしてた矢先です。

完全に拗ねちゃいましたね~。
まだ乗れと。メンテしろと。車検通せと。

恐ろしや~恐ろしや~。呪われてますね~
クワバラクワバラ。

次が控えてるのと修理なんてまたお金が掛かる事から
ほぼ廃車確定でしょう。

最後はあっけなかったです。


ではまた続報が出たら書きます~。




終わり。
Posted at 2020/01/31 03:41:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | C5 ブレーク | 日記
2019年08月30日 イイね!

パッドを交換してもらいました~

パッドを交換してもらいました~少し前からリア?からゴーーっという
音がしてブレーキかな~って。

外側を見ても減ってなくどうやらキャリパーの内側のようでしたが
見えなかったので月曜日に診てもらったら案の定(笑)

その後、部品発注で本日変えてもらいました。



はい、見事にお亡くなりに(笑)



左のスモールも切れてたので交換してもらったのと
ウィンカーのハイフラが再発したのでまた調整をしてもらいました。

秋のキャンプシーズンは活躍してもらいますよ~!



終わり。
Posted at 2019/08/30 19:46:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | C5 ブレーク | 日記
2019年07月23日 イイね!

【連投】C5もメンテしてもらったんだよね(笑)

【連投】C5もメンテしてもらったんだよね(笑)ブログサボっててUPしてなかったので(笑)
時は遡る事七夕の7/7の話。



まずはオイル交換
去年の10月から変えてなかったので
フィルターも変えてもらいました。

オイルはしっかりしないとね~





C5のホイールを止めるボルトの1本が特殊で
↑のソケットを使わないと外れないのですが
自分でやった時に舐めちゃって・・・・
こりゃアカンと思い相談したら1本だけ
変えちゃうか~となり変えてもらいました。



普通ボルトへ。これを4本のタイヤへ。



ついでにタイヤのローテもしてもらいました。
右がフロントで左がリアです。
3リッターのエンジンと減りが早いと言われるファルケンも
あってかだいぶ減りました。
車自体も結構乗ってるので・・・・(笑)


これでしばらく何事もなくもってよ~~(笑)




終わり。
Posted at 2019/07/23 23:31:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | C5 ブレーク | 日記

プロフィール

「@920RS これ、過去の写真でーす。ここ数日家から出ずまったりしております😊」
何シテル?   01/01 19:29
2016/03~2022/12 多くの方にご覧いただきありがとうございました。   燃費記録、整備手帳、パーツレビューのみの投稿となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:10:42
[スズキ ソリオ] バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:05:09
[プジョー 106] 【186,170㎞】点火プラグの交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 23:03:41

愛車一覧

シトロエン サクソ シトロエン サクソ
2代目 サクソです。 前期型 ブランバンキーズ
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
通勤用、グレード調べても分からん。 そんなもんです(笑) 燃費記録、整備手帳登録用。 8 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
318i Mスポーツです。 BMWの良さをこれから楽しみたいと思います、 73,000 ...
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
C5ブレークです。ハイドロをジックリ味わっていけたらと思います。2020年1月30日エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation