• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Citroen saxoのブログ一覧

2020年02月10日 イイね!

【2台目足車】C5の後任はこちら!!

【2台目足車】C5の後任はこちら!!はい、2台目足車はこちらです。



某バイエルンの車です。社名を書いてもいいのですが
検索やら関連記事でヒットしてこいつ~適当な事を書きやがって
とか思われてもアレなので伏せます(笑)

引き取って1週間が経ちましたが北海道遠征の為ほぼ放置状態。
昨日、日曜日に少しだけ乗ったので素人なりに
そして100kmも乗ってない状態での印象みたいな感じで
書いていきます~



【運転席・内装とか】

言ってしまえばフツーです。皮でもないし豪華でもありません。
至ってシンプルです。シートだけベースグレードと違って
少しホールド性が物になってるだとか。

大きく違うのがオルガン式のアクセルペダル。
これが慣れませんね~初めてなので。
長距離はこちらの方が確実に楽らしいです。

ただこのシートに関していえば長距離は楽ではないと思います。



【シフトとかナビとか】

なんとお高いナビのようで。個人的に嬉しいのはBluetoothで
携帯がつながる所。あとの豪華なナビの装備はいらないですが
最初からついてるならいいかな~と。

ドラレコも付いてるんで結構お金掛かってますね~

エアコンなどのスイッチ、これは使いずらいです。
慣れてないのもありますがボタンが小さいってか押しにくい位置ってか。

あとハザードのスイッチも押しにくいなぁと感じます。やはり慣れでしょうか?

シフトノブはシンプルな形状。操作もしやすいですね。
マニュアルモードもあります。手前に引くとアップ、奥に押すとダウンです。
最近の車とか国産車は知りませんがこれ逆な車種が多いんですよね~。
どうも使いずらいなぁといつも感じてました。

しかしこの車はレーシングカーと同じような感じで操作できるので
お気に入りのポイントです。さすがレースも出てるだけあってその辺
意識してるのでしょうか?人間工学的にこちらの方がいいのでしょうか?
オルガン式のペダルといいシフトといいこういうと所に違いが見れれるのが
面白いですね~



【メーターとかスイッチ類とか】

メーターは超シンプルです。見やすいですね~
タコメーターの内側に燃費計がありますが全くあてになりません~(笑)
照明も好みの明るさに調節可能。
時計、外気温、航続距離、などなど表示可能です。

ライトのスイッチが右ウインカーの奥にあり
電子レンジのつまみのようなので付けます。
これめちゃ使いずらいです。ウインカーレバーに集中していて
ほしいんですがどうもこの国の車、このタイプが多いようで。

これも慣れでしょうか?





【デザインとか・エンジンとか・走行性能とか】

はい、ここが一番重要ですね。
まず外見。まぁ見慣れた感じですがこの色はいいですね。
あとベースグレードよりも車高が低いだとか。結構カッコいいです。
純正から何も変えてないらしく”素”の状態でかなりスポーティーなのは
さすがでしょうか。

エンジンは4発です。えぇ~やっぱ直6、シルキーシックスでしょう
と言う意見もあるし自分もそう思ってたのですが・・・
これがいいんですよ。某Mモ店主も言ってたように4発の方が軽いから
頭スイスイ入るよ~って。
これが本当で、かなりハンドリングもいいし自然に頭が入る印象で
乗りやすいですね~。軽快です。

4発特有?の振動が結構ひどく信号待ちのアイドリングとかかなり
ブルブルきてそういうプレイなんか?と(笑)
これがどうしても気になります。どこかが調子悪いとかじゃないんですが
気になる人は気になるんだよね~と店主談。

4発で排気量デカくなると振動があって1振動と2次振動ってのが
あってそれをカウンターウェイトで~とか書いてありましたが
理解できません~(笑)

車内は静かです。タイヤの音がうるさいですが。
エンジン音も音楽聞いてたら聞こえないかなぁってくらい。
盛り上がりには欠けます。踏み込むと車校の車みたいな
エンジン音がします(笑)

直線は遅いです。140psくらいしかないみたいです。
サクソよりもビミョーに加速は遅いかも
C5のほうが圧倒的に真っ直ぐは速いです。
排気量全然違うんで当たり前ですけどね~

あとFRの恩恵?50:50の恩恵?ブレーキの効きが特別いいとは
思いませんがフルブレーキングしても安定してます。



ざっと書きましたがこんな感じです。
良い所も悪いと事も正直に書いてみました。
だって世間一般的には評価高いメーカーでありきたりの
事書いても面白くないし褒めてばかりも面白くないでしょう?

とは言え、全体的にやはり走る事を考えて作られている
しっかりと作られている印象です。
さすが駆け抜ける歓びはあるか?ですね。

なにも変えず素でこの完成度は凄いと思いました。
これからもっと乗って色々味わってレビューできたらと思います。


終わり~
Posted at 2020/02/10 01:38:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 318i | 日記

プロフィール

「@920RS これ、過去の写真でーす。ここ数日家から出ずまったりしております😊」
何シテル?   01/01 19:29
2016/03~2022/12 多くの方にご覧いただきありがとうございました。   燃費記録、整備手帳、パーツレビューのみの投稿となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:10:42
[スズキ ソリオ] バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:05:09
[プジョー 106] 【186,170㎞】点火プラグの交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 23:03:41

愛車一覧

シトロエン サクソ シトロエン サクソ
2代目 サクソです。 前期型 ブランバンキーズ
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
通勤用、グレード調べても分からん。 そんなもんです(笑) 燃費記録、整備手帳登録用。 8 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
318i Mスポーツです。 BMWの良さをこれから楽しみたいと思います、 73,000 ...
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
C5ブレークです。ハイドロをジックリ味わっていけたらと思います。2020年1月30日エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation