• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Citroen saxoのブログ一覧

2021年10月24日 イイね!

また来ます、帰りです。

また来ます、帰りです。前回はこちら↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2593262/blog/45564052/



あっという間に終わってしまった2日間。
色々な思いと共に帰ります。

グルメとか興味ないんですけどそれっぽい物を。
1,700円、どうですか?どう思います?





帰りはボンバルディア。当日は北海道内を飛びまわり夜に仙台へ。
おやすみの地は名古屋と言う事で。

たぶんだけど快適に乗れるようにブリッジにアタッチメントつける所が
多いんじゃないかなぁと。もう歩いて乗るのは時代に合ってないのかも?



右側13Dより。iphoneのカメラって広角が結構使えます。
画質悪いけど(笑)





やっちまいました。エンジン&主脚が真横に鎮座しておられます(笑)
景色が見えねぇ・・・



ちなみに機体レジJA854A↑でした。この子です。
定刻よりも早く出発。

行きのCRJと大違い。荒々しいエンジンの音と振動。
久々の感覚、おいおいこのまま行くのか~?と(笑)
巡行に移るまでも少々揺れて・・・





出発から約10分で福島市の東側に到達。
写真、中央が福島駅になるのかな?

この時の高度は21,000ft(6400m)
ってかFR24のデータが合ってない気がする・・・



1時間ほGoogleマップと睨めっこしたけど分からーん!!
たぶん前橋とか高崎方面かと。



反対側の席に座って撮ってもらってもいいですよ~と。
お気遣いありがとうございました。
撮れましたか?て聞かれ難しいですね~と。
向こうも事情が分かってるんですいませんと、いえいえ~(笑)





これは諏訪湖ですね!!間違いない。



この後無事に高度を下げ着陸。定刻よりも早かったです。
やっぱり冬場の北風が強く吹く時は結構揺れて怖いんですよね。

飛行機好きなくせして慣れないし怖い(笑)



最後は沖止めでした。バスで移動。
まとめて編集してリンク張って。疲れましたのでこの辺で(笑)

次回はいつになるやら。もう少しですね。

以下別サイトにてログ等々載せました。↓

https://flyteam.jp/airline/ibex-airlines/review/52090

https://flyteam.jp/airline/ana/review/52091



終わり。
Posted at 2021/10/24 14:57:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機&カメラ | 日記
2021年10月24日 イイね!

【祝】足を延ばしてブルーインパルスを見に行ってきた。

【祝】足を延ばしてブルーインパルスを見に行ってきた。※車関係ありません。長いです、お暇な方だけ。
以下の写真の中に密集しているものがあります。集合体恐怖症の方は
ブラウザバック推奨です。



大事な用事の翌日に松島から飛ぶとの事で少し走って見学に。
で、晴れ予報はどこへやら。爆風&雨で寒すぎです・・・



そんな寒い中カメラを向けると堂々と並ぶ機体。
この並びを見れてたのは2年ぶり。なんだか懐かしい感じが(笑)



燃料補給。う~んあんまりかな~。



初めての地でどこで撮ろうかと。地図と太陽と予報と睨めっこ。
で、反対側へ来ましたがこの時点で大きなミスを犯しています・・・



遮るものがない中、6mの風に耐え待機。
辛すぎる、なんだか12月の航空祭を思い出してこれまた懐かしい(笑)



13時頃出発。
で、気づいてたんです。位置取りが悪い・・・



スモークチェック。立ち位置さえミスらなければ
いい画が撮れたはずなのに。

目の前の土手とメラメラに遮られ撃沈(泣)







今回は山形・庄内空港の30周年記念と医療従事者に向けた飛行です。
ちなみに1番機の編隊長(前席)の方が山形県出身と言う事で
地元の空でフライトと言う事になりますね♪



増槽付きでした。時間にして約1時間20分くらいの飛行なので
やっぱり必要なんでしょうね。





2番機、後席の方のハンドサインはなんだろう?





3・4番機は1人で。





続々と上がるので追い付きません~(笑)
海方向へ旋回し隊形を整えます。



ここから約20分で庄内上空まで到達すると思うと速いですね~。



大量の鯉のぼりと人たち。朝からず~っと太鼓をドンドコして
盛り上がってましたがなんだろうと?
調べたら映画の撮影とか⁈





で、何を思ったのか降りを撮るために大移動してしまい撃沈。
あのさ~風の向きと滑走路見て状況考えたらさ分かるでしょうに~と
自分になんど言った事か・・・



あ~逆光~チーン。

頑張って修正しようにも時すでにお寿司。
車で言う所のカウンターが遅く壁にダァンッッッ!!て状態。





無事に帰ってきた姿がカッコイイ。
写真は残念ですが(笑)

失敗しないために楽天モバ〇ルに乗り換えようかなぁ。





写真爆死したけど久しぶりに見れて良かったというのが感想ですね。

少しだけど、ゆっくりだけど前に進んでる気がします。
来年も航空祭は厳しいかもしれませんがまたどこかの機会で
見れたら嬉しいですね~!!



帰りの便はこちらから↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2593262/blog/45564172/




終わり。
Posted at 2021/10/24 14:57:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機&カメラ | 日記

プロフィール

「@920RS これ、過去の写真でーす。ここ数日家から出ずまったりしております😊」
何シテル?   01/01 19:29
2016/03~2022/12 多くの方にご覧いただきありがとうございました。   燃費記録、整備手帳、パーツレビューのみの投稿となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3456789
10111213141516
1718 192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:10:42
[スズキ ソリオ] バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:05:09
[プジョー 106] 【186,170㎞】点火プラグの交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 23:03:41

愛車一覧

シトロエン サクソ シトロエン サクソ
2代目 サクソです。 前期型 ブランバンキーズ
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
通勤用、グレード調べても分からん。 そんなもんです(笑) 燃費記録、整備手帳登録用。 8 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
318i Mスポーツです。 BMWの良さをこれから楽しみたいと思います、 73,000 ...
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
C5ブレークです。ハイドロをジックリ味わっていけたらと思います。2020年1月30日エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation