
長いですので要注意。
とうとう行ける事になったのでワクワクでした。
なんと朝4時の時点で北門に100人以上待機との
情報があり今年はヤバそうだなと感じていたのですが
案の定凄い人で・・・・・
6時半頃入場→そこからエプロン手前で待機です。
さみぃ~
※今年の来場者数は14万5千人だったそうです(岐阜基地Twitterより)
入場と同時に百里のファントムと岐阜のファントムの
お出迎え。
スぺマのコラボ~
こっちもペイント済み。事前に情報が出てましたね~。
ひそねとまそたん と言うアニメとのコラボです。
岐阜基地が舞台だとか。3日前にその存在を知りました(笑)
ウェザーチェックに向けて準備するF-15
その後しばらくして上がるF-2
さっそく暴れてます(笑)
爺さんだって頑張ります。
今回はあんまりうまく撮れなかったなぁ泣
背中を見せてくれました。
まそたん とかカワイイ名前して暴れまくるF-15が
なかなか面白かったですね~
今回、直前に行けるかどうか決まったので全然予定を
立てず過去の記憶と感でテキトーに来てしまったのが
本当にダメでした。晴れてもろ逆光になってしまい
途中からふぁぁぁ~~~んってなっちゃいました(どんなだよ)
この後、ブルーインパルスまでに移動する賭けに出ます。
ハイ、正解でした~(笑)初めから移動しとけよってね。
いきなり6番機が頭上を通過し歓声が上がります。
美しい編隊飛行を見せてくれます。
さすがですね
ゆっくりと回転しながら会場を通過し~
その後急上昇。どこまで行っちゃうの~って?(笑)
5番機や6番機のソロ演技はキレッキレで見ごたえあります。
最後は6機揃っての演技。
ブルーインパルスが来ると来ないとじゃ人の数が全然違うし
今年は来るの?来ないの?と
航空祭の1つの目玉、花として
多くの人々を楽しませてくれるその姿に終始感激でした。
で、この後午後に備えようとしていたんですが
正直言って人の多さに若干まいってしまった事
雲が出てきた事、これ、人ヤべーな終わったら一気に・・・・
と考え名物の異機種大編隊を見ないで撤退する事にしました。
公式Twitter激おこです(笑)
今回、機材を更新して挑みましたが
うまくいかずうぇぇっぇんっ!となってしまった事、
それと撮りすぎて編集が詰みさらに2時からサーバーメンテで
追い打ちをかけられ載せたい写真も割愛してのブログになりました。
気合いが足りんぞ~(笑)
それで遠征できるんか~って感じです。
終わり。
Posted at 2018/11/19 01:33:09 | |
トラックバック(0) |
飛行機&カメラ | 日記