• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロ素人イノウエの"ユーノス ロードスター" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2018年12月20日

NAロードスターのヘッドライト交換の注意点

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
交換用のヘッドライトはKOITOの品番
HSSB-16-12HPがNAなユーノスロードスターにも合います。(正確に言えばちょっと合いません。)
2
ボンネット開けてリトラクト上げて作業開始するのですが、ライトの交換は「NA ロードスター ヘッドライト交換」で検索すると私よりもっと詳しい人が整備手帳されているのでそちらでどうぞ。
3
問題なのが、ヘッドライト着脱時にある輪っかのネジ穴3箇所です。外すまで10分もあればできましたが、これのせいで取り付けるのに20~30分かかりました。
写真はネジのある固定用の突起を少し曲げています。こうしなければネジが届かなかったのです。
4
新しいKOITOのHSSB-16-12HPはこれで、外周に金属製の突起があります。これがNAの固定用としては大きすぎて合いませんでした。
5
取り外した方の純正かどうかわかりませんが、おそらく30年前のNAのKOITOライトはプラスチックらしき突起で、2018年に売られているHSSB-16-12HPとは違います。
6
最終的にはカバーしてネジ止めするのでヘッドライトがおっこちることはないはずですが、なにしろ旧車すぎてネジが錆びていたり作業は一筋縄ではいかないと思いますので、お気をつけくださいませ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ライセンスランプ ガスケット 電球交換

難易度:

光軸調整

難易度:

リアウインカーランプ交換

難易度:

リトラモーターの交換

難易度:

MOSS 4灯ライト 調整ネジ交換

難易度:

ハイマウントストップランプバルブの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10時からの鳴りに期待」
何シテル?   08/22 09:58
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
PGO マイブブ125α PGO マイブブ125α
うっかり落札してしまいました。
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation