• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロ素人イノウエの"ユーノス ロードスター" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2022年10月18日

Roadsterエンブレムをプロ素人がリメイク

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
こんにちは。サイドブレーキ外しただけなのに壊したことがある私です。今回はエンブレムを塗装して再使用できるレベルまでリメイクします。

難易度は私に言わせるとウルトラマックスですが、雛人形に顔を描ける人ならクソ簡単だと思うので間をとって2にしました。

1.パーツクリーナーかけて拭いて脱脂。
2.プライマーを塗って乾かします。
2
そして塗装なのですが、モノタロウのこのラッカースプレーが罠でして、300ml300円の激安品で、ものすごい勢いでブシャー!って出ます。
3
こんなんなる。
4
でも乾いたらそれなりになる。

実は写真に入ってませんが、このラッカースプレーの蓋の裏側に白いノズルが隠れてて、黒と差し替えると霧状に出るようになります。そんなのわかるかよ。ハンカチ落しかよ。っていうか最近の人ハンカチ落しって知らなさそうですね。
5
乾いたら文字を塗ります。ノリでEUNOSもまっ銀に塗りましたが、あっちは文字を黒で書く自信ないのでガレージにほったらかしてきました。

塗料はホームセンターで買った黒の水性塗料のチューブ+専用の筆アタッチメントで商品名NUROというやつです。水で薄めたり水で洗えます。
6
さっそく塗r あっ……
7
全然色がのらないので全塗装用のこれを思い出して、いつの間にか買っていた筆の一番細いのを取ってきました。

その名は非鉄バインダー。鉄以外のバンパーとか塗装する前にこれ塗っとくと塗装の色が剥げないというもの。
8
塗るとうーーーーっすら緑色になりました。
9
改めてあっ……
10
うーーーーーーーーーーーーーーーん……
11
そして30分後。まあいいんじゃないでしょうか。新品とくらべるとゴミカスかもしれませんが、最初の塗装前と比較するとクソとミソくらい違います。コツは文字を塗るとか描くのではなく、色を乗せるとか盛る感じで絵の具をへこみに流し込んでくイメージです。


前向きにとらえると、全塗装は私が手作業で刷毛塗りするのでこのロゴも手作業で塗ったので統一感あっていいんじゃない?ってことで。ストレートにいうとこんなものに4千円も出したくない。
12
メルカリで買った中古で千円のEUNOSと。
新品の型番は、

Roadster……N001-51-721A
EUNOS……N001-51-711A

です多分。Roadsterの方が純正品番が定かではなく、赤と緑があってそれも721Aで終わってるし、肝心のモノタロウが画像ナシなので確認しようがなし。

価格は上が約4千円、下が3千円。フロントは8千円なので3枚新品にすると1万5千円ですね。あほらしいので私はだが断るで。

手間かけた割に新品にはほど遠いのでやる価値はあまりないと思いました。好きとか趣味とかお金ないならおすすめ。

私もヤフオクで安いRoadster出たらストック予定です。予算2千円未満。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

汚れた純正シート💦綺麗に出来るか❓😁

難易度:

緊急です💦情報修正します‼️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

難易度:

フロントマスコット交換

難易度:

ユーノス純正ワイヤーホイールのレストア

難易度:

カウルグリル交換

難易度:

作業台変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@プロ素人イノウエ 気味が悪いくらい一発で純正みたいに付くのもはや怖い
またこける前兆か?」
何シテル?   03/24 12:38
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
何もときめかない、ザ・自動車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation