• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロ素人イノウエの"AF61.5改" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2021年11月5日

【AIS編5】ホースを垂らしフィルターして完成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これを付けて完成とします。内径14mm用ですがホース側の外径は14~15mmでもいけるっていうキジマの製品。
2
2ちゃんねるの古文書より。
「3.シリンダーヘッドからエアクリーナーに伸びているブローバイガスパイプの
3-1.エアクリーナー側を抜いて、地面向きに垂らす。」

写真のように真上から見るとキャブレターの左側面についています太めのホースで、外れにくいのでシリコンスプレーをブシャーしたらスポットな、です。
3
説明まんまです。
4
取り付けてみると径はぴったり。ピッタリすぎて振動で落ちそうですが、クリップはこのキャップ用ではないので流用むり、なのでこのままで行きます。
5
この辺りに収納。一応ホースの先端のキャップがホースのテンションに押されて外れませんようにっていうおまじないとして完成です。
6
このホースが何をしていたかは、エアクリーナーに入って燃えなかったオイルとかを排出するやつだった気がします。

画像は流用なので緑の文字とかは無視で、キャップしてあるホースが終端です。エアクリ内部の穴からこのホースにヤバい液体が漏れて行く、のですがホース内部汚れてはいますが何も入っていません。
それ以前にエアクリ内がやたらときれいなので、そういう建前であって実際にはヤバい何かはここには漏れないんじゃないかと予想。

なぜ4サイクルになったか、言い方をかえると2スト禁止みたいになったかは環境問題で、排出ガスをどうにかしろは4輪の方で始まり原付は最後だったと何かで読んだ。
7
エアクリ内から栓ありホースの通気孔がわからなかったので久々にタバコに着火。5月の終わり頃から禁煙していますがモノはまだありまして。

ジタンとかピースに着火すると思いっきり深呼吸したくなるので危険ですからここは葉巻にしました。
が、葉巻よくしらなかったのですがニコチン強すぎて口の粘膜から吸収するらしいですね。少しやばかったですが禁煙続行は大丈夫。
8
関係あるかわかりませんが、以前交換したエアクリフィルターは本当に15年も使ってたの?ってぐらいきれいな方でしたが、色々ふさいだ結果、ほぼ新品のフィルターがさっそく汚れ始めました。

ということは元々こいつは機能しないほど内部の二次エアーとか循環してしまい空気が足りていたものが、それらを禁止することで正常なエアーフローになったのかな?と妄想しています。

ブローバイガスの垂れ流しにしてもAISキャンセルにしても、元々のホンダの設計を否定する行いですからボロが出たら元に戻します。それまでは実験、と言いたいのですが、こういうことするとヒステリックに大騒ぎする日本語通じない人が暴れそうですね。嫌煙派もキチガイまみれでしたから似た感じです。

以上。AISキャンセル編おわり。メインジェット交換はめんどくさい上に空気の割合調整する工具(D型)が1本2千円とかアホみたいに高いので今の所見なかったことにしていますがまたいずれ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラーボルト装着

難易度:

初自分でオイル交換

難易度:

グリップ交換

難易度:

デイトナユニバーサルショック230mm

難易度:

バッテリーレスで走行中 ジェルバッテリー設置

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@プロ素人イノウエ 気味が悪いくらい一発で純正みたいに付くのもはや怖い
またこける前兆か?」
何シテル?   03/24 12:38
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
何もときめかない、ザ・自動車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation