• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アマ指揮者のブログ一覧

2022年09月04日 イイね!

パドル便利

アテンザのパドルシフト、
便利じゃないですか?

ほぼ、エンブレにしか使っていませんが、停止に近づくと勝手にDに戻ってくれるのが私的には何ともお気に入り(^^♪

その他のシチュエーションでも
パドル触った後にアクセルをパーシャルで踏んで暫くすると?(この辺のプログラムを理解してない)勝手にDに戻ったりとか。

パドル使用だと、Dに戻りたがるプログラム、私しゃマツダの設計陣を褒めたい。


あっ、でも、
シフトノブの方のマニュアル操作は、
私的には逆の感覚なのであまり使わないっす。

YouTubeでドリキンが、
ブレーキングの時は荷重が前に行くからマツダのマニュアルは理にかなってると言っていたけど、

私は手綱を引いて止まりたい方なんだよねぇ。

シフトノブを後方に引いて減速させたいんすよ。
クラウンも後方が減速だったし。

あと、
中速時にパドルで緩いエンブレだと、
プログラムの詰めの甘さで、変則の瞬間に一瞬減速が抜けるのが気持ち悪す。

ある程度の速い速度から、速い減速シフトだと、その症状は無くなるけどね。

まあでも
18クラウンのATプログラムよりマツダは
『便利にしてあげよう』って印象は受けます。

18は
『揺らさない』って意識なのか知らんけどエンブレはビックリするほど効かなかったし、
揺らしたくないはずなのに
超低速の1→2の変則ショックはクラウンらしからぬストレスありまくりな物だった。定価500万OVERのくるまだったのに!(中古だからかね💦)

二十数年ぶりにマツダ車乗ったけど(過去はルーチェ、センティア、仕事ボンゴ)
ホントに良いクルマ作るようになったと思うなぁ。昔も好きだったけどね。

今回アテンザ乗ってみて、次もマツダで選びたいと思ってる。

MPVのスカイDがあったら絶対に乗ったのだけど、そこが無いからCX-8かなぁ。中古狙いだけど...(^_^;)

まぁ、あと2~3年はアテンザ乗るけどね〜
今が12.5万kmなので15万kmはいくだろな(^^♪

アテンザ良いわぁ。





Posted at 2022/09/04 07:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月16日 イイね!

クーラー優秀

そういえば
アテンザってクーラー効くの早くないですか?

エンジンかけて、一瞬(1〜2秒)生暖かい風が出て直ぐに冷気が出始める。
それも結構ちゃんとした冷気。

年式は7年違えど、18クラウンより全然優秀なんですけど?
昔のクラウンはしっかり冷えたけど、17と18はイマイチだったなぁ。

車両の断熱がしっかりしてたから何とか我慢できたって感じ。

もしかしてマツダが全般に冷房ガッツリな感じ?

前に代車で借りた初代デミオは冷蔵庫みたいに冷えたから、スーパーマーケットで大量に冷凍食品を買って帰った記憶がある(笑)

ルーチェもエアコンに不満はなかった記憶。

あっ、でも
アテンザの暖房は『暖めてやるぜ!』って勢いがなくて、何となくいつの間にか暖かくなってたっていう感じが、寒冷地な私の所ではイマイチ不満かな。
Posted at 2022/08/16 21:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月12日 イイね!

これがなんとかなれば

これがなんとかなればもっとクリーンディーゼル売れるのかねぇ。
燃やし始めると燃費計が-0.3~0.4くらいになる。
Posted at 2022/07/12 17:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月13日 イイね!

調子良いのかな

マツダのディーゼルの燃費には、本当に助かってます。
街乗りオンリーでメーター読み14キロ/Lオーバー。

冬の終わりくらいにオイル交換、オイル添加剤、燃料噴射量リセット、スートル添加(月イチくらい)、夏タイヤに履き替えと行ったので、何が良い影響を与えてるのか分からないけど、明らかに冬より燃費が良くなった。
今現在、冬の1番燃費悪い頃とリッター2キロは違う。
っていうか納車後、今が一番燃費が良い。

このボディーサイズ、フルタイム4駆でこのくらい走ってくれるとマジ助かる。しかも軽油。



クラウンの3リッターガソリンエンジンより実用速度域が速い。

良い車だわぁ。

マツコネは💩だけどねw

Posted at 2022/05/13 10:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月29日 イイね!

所有してきたクルマ

所有してきたクルマ数日間、仕事の合間に思い出しなが羅列してみたけど、真ん中あたりの順番が曖昧(^_^;)

乗ってきた自家用車は全て中古車💦
若い頃はそこそこの年式を買ってたけど、30代半ばからは、人が捨てたような古めの年式が多かったなぁ。金ないからw

霊感強い人から『髪の長い、いいネーチャン乗せてるじゃん』って言われて速攻手放したヤツもある(^_^;)


忘れてるクルマもあるかもなぁ。
Posted at 2022/04/29 16:36:36 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「乗降性でしょ http://cvw.jp/b/2595942/48297912/
何シテル?   03/07 11:28
アマ指揮者です。よろしくお願いします。 中古車ばかり20台以上乗り継いでいる クルマバカです(汗)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOPナビをGathersナビにチェンジ;その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 04:24:33
MOPナビ→DOPナビVXM-217改装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 04:15:48
SHIN PLUS Shin Shade CH-1195 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 18:18:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
年取った親父が乗り降りしやすい車に乗らなきゃいかんと思い コイツに乗り換えです。いつもの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
数ヶ月しか所有しなかったかな。2人目妊娠中の元嫁が脚が硬くて腹が痛くなると言い出したので ...
日産 セドリック 日産 セドリック
こんな写真出てきた。19歳か20歳の頃乗ってた430 最初はTurbo Sっていう、フロ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
クラウン ロイヤルから乗り換えました。 二十数年ぶりのマツダ車です(過去ルーチェ セン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation