• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月29日

TTのデッドニング

今回、私のTTのオーディオチューニングですが、デッドニングも一緒にもらっていただいてあります。
残念ながら、デッドニングによって音がどう変わったかとかいうのは、私が初心者なため詳しくはかけないのですが、ノーマルのときに出ていた、高音でのビリビリいう音とか、低音がしっかりと出ていないところなんかが、すごく良くなっていると思います。
もともと、お店の店長さんが、アーシングなどの電装改善に力を入れたのも、オーディオのシステムを100%引き出すために必要である事からだと思いますので、同様に、デッドニングやバッフル板の作成などにも本当にこだわりのポイントが随所に見られます。

今回ドアのデッドニングの作業中の写真が、お店のブログで見当たらなかったので、
他の車のものですが、作業の丁寧さがわかっていただけるのではないでしょうか!!
こちら

以前のブログでも書いたので重複するかもしれませんが、TTにのられている方がTTを選んだポイントの一つが軽さだと思うのですがどうでしょうか。
私は、TTのスタイリングもかなり気に入ったのですが、今までライトウエイトのNA車ばかり選んできたのですが、大きな車幅に似合わず、ライトウエイト同様にキビキビと走るTTのハンドリングは非常に気に入っております。

ただでさえ、オーディオシステムで重量が増えるので、デッドニングでの重量増は心配なところでした。

今回、実際に色々なところを走ってみましたが、重量の影響はほとんど感じられませんし、電装改善の効果からか、むしろよりキビキビさに磨きがかかったかもしれません。

さらに、デッドニングの作業として行われた、ロードノイズ対策が非常にお薦めです。
こちらは、お店のブログに作業内容の写真がありましたのでどうぞ!!
こちら

TTは演出からか、排気音やEg音が室内にきこえるように作ってあるようです。その為、どうしてもオーディオを聴く環境としては、すこし不満なところもありました。さらに、タイヤのせいもあるかもしれませんが、ロードノイズは結構聞こえてしまいます。

今回の施行によって、かなり音が軽減されました。以前は、とばすとオーディオの音量を少しあげる作業をしていたのですが、これをしなくてもいい程です。

一番効果を実感したのが、トンネルの中に入ったときで、トンネルの中という悪い環境にも関わらず、周りの雑音が本当に聞こえてこないことに本当に驚きました。

(次回は、スピーカーの取り付けとバッフル板について書きたいと思います)
ブログ一覧 | チューニング | クルマ
Posted at 2007/10/29 18:41:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ノート AUTECH CROSSO ...
すて☆るび夫さん

竹の子や 稚き時の 絵のすさび 芭蕉
ぎょぎょぎょーさん

夕暮れの遠雷明日は出社の日
CSDJPさん

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

断捨離:植木鉢の処分
38-30さん

6/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2007年11月1日 13:32
更新されるブログを見るたびに羨ましくてたまりません。
ロードノイズ対策は非常に魅力的なのですが時間と距離が・・・
アァ~~~~!
また山梨に行きたい病でうずうずしてきました(笑)
コメントへの返答
2007年11月1日 14:52
ロードノイズ対策は帰りの道でかなり体感できますねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

車という悪い環境である以上、欠かせない作業だということが今回実感できましたるんるん

山梨是非来てくださいね富士山

プロフィール

「イグニションコイル変えてきました。」
何シテル?   03/13 18:18
車の話に限らず、身近な事を話題にできたらと思います。 猫や犬に限らず動物ずきです、 最近電装系のチューニングにはまっております。 アーシング、プラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

職人和智さんのお店 
カテゴリ:カーオーディオ☆電装改善
2007/03/11 12:29:23
 
オバジ 
カテゴリ:化粧品
2007/03/02 00:26:05
 
クリニーク 
カテゴリ:化粧品
2007/03/02 00:22:05
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
 99年の発売当初から、いつかはTTにと思っていました。  しかも、以前の家の近くには、 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて買った車です。 色々な思い出があります。 TRDのフルエアロにアペックスのGTスペ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
途中から、TIサーキットようとして使っておりました。 ボディー;2シートで天井、床むき出 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
荷物が多いときには非常に役に立っております。 当時の車の中では、エンジンのパワーもあり、 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation