• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネオ・デンドロビウム@NDの"ネオ・デンドロビウム号…称して@ND" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年12月10日

ハブの赤サビ処理と17インチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アライメント調整前の悪あがき?余興?手持ちのホイールを装着して作業を終了の予定だったのですが…センターキャップレス仕様なものでハブがご覧の有り様。見なかった事に出来ず処置することに
2
買い置きしてあったコチラ
ソフト99『赤サビを黒い防錆被膜に変える』を施工します
3
赤いですネ…この赤いサビを作業手順に従い
4
サビをワイヤーブラシで落とす
5
ナイロン素材のヤスリで落とす←素手は、止めといたほうがよろしい
6
ここまでになりました。
手持ちのシリコンオフをスプレー
7
そして1回目を塗布、15〜20分乾燥後、2回目を塗布した画像
8
リアも
9
この形状なのでやや苦戦
10
良しとしましょう。当初、ホイールだけ付け替えて済ますつもりだったのですが幸い気温が高く取説に気温20℃、2〜3時間で乾燥とあったため前倒し作業となりました。
11
うん!引き締まった
やって良かったネ
12
アドバンレーシングRZ
17インチ 7Jオフセット42装着

DJデミオからのおさがり

ODO:14272km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ローテーション

難易度:

タイヤローテーションのついでにキャリパー塗装

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

TE3716in7J+35 ボルクレーシングホイール装着

難易度:

シバタイヤ組込み

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゾロ目

ホントは、16666キロとか16777キロとか狙ってましたがロド運転してると集中し過ぎて
うっかり見逃しがち(汗)」
何シテル?   04/13 15:22
ネオ・デンドロビウム@NDです。 2022.3.26 DEMIO 15MBからROADSTER S/SPLパッケージに乗り換えました。FRに返り咲きです(^з^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NDロードスターの内装剥がし1(フットランプ取り付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 20:34:34
助手席側から運転席側への電源配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 09:06:13
Nielex ナックルサポートアップグレードKit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 20:57:18

愛車一覧

マツダ ロードスター ネオ・デンドロビウム号…称して@ND (マツダ ロードスター)
孤高のFRオープン2シーター。 《マツダ NDロードスター》 FD以来のFRに返り咲 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
『ART FORCE SILVIA』とは、シルビアのキャッチコピー。人生初の新車をフルロ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
この頃のマツダの品質管理は、ダメでしたね。よくは、覚えてませんがクラッチシリンダー?不具 ...
日産 180SX 日産 180SX
マイナーチェンジしてSR20DETエンジンを搭載!型式もRPS13となるが2000㏄にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation