マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.6

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

990Sではなくても990kgの標準モデル(ND6.5) - ロードスター

マイカー

990Sではなくても990kgの標準モデル(ND6.5)

おすすめ度: 5

満足している点
軽くしなやかで長距離高速連続走行でなければ疲れにくい。
真冬でもひと工夫すれば-10℃程度、真夏はエアコン全開なら35℃程度までオープンドライブ可能。
郊外中心なら燃費も非常に良い。
3年弱で10万km越え。
不満な点
NR-Aとともに加飾部は少ない方だが、それでもオープン時に室内の加飾が反射して目障りなことがあるのでメーターリング以外は黒化した。
総評
オープンの開放感は格別。
エンジンや足回りは過度に緊張を強いられることもなく気分良く走り回れる。
コストパフォーマンスは最高。
ND1(ND5RC100***)→ND3(ND5RC300***)→ND6.5(ND5RC65****)と乗り継ぎ、計9年で22万kmほど。
それだけNDは楽しい車です。
デザイン
5
幌は開けても閉めても格好いい。
サイドミラーを含む全幅は5ナンバーのDJデミオよりも3ナンバーのNDロードスターの方が3mm狭く車両感覚はつかみやすい。
内装の加飾部が黒ければ他は文句なし。
走行性能
5
自分のレベルでは十分なパワー感だし思い通りの動きをしてくれるので安心。
乗り心地
5
Sグレードは柔らかめで疲れにくいから、自分の使い方(速度は低め)には合っている。
(ND3台 すべてSでノーマル脚です)
積載性
5
マツコネコマンダーが無いグレードなのでそこが小物入れとして使用できる。
タブレットホルダーは自作で対応。
基本的に荷物はほぼ載せないので問題なし。
燃費
5
200回以上給油して平均約20km/L。
価格
5
一番安価なグレード。
新車オプションは赤塗装のみ。
追加で付けたAutoexeのフォグランプはやや高かった。
故障経験
なし

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)