- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- ロードスター
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
990Sではなくても990kgの標準モデル(ND6.5) - ロードスター
-
ちゃむと
-
マツダ / ロードスター
S(MT_1.5) (2022年) -
- レビュー日:2025年3月5日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
軽くしなやかで長距離高速連続走行でなければ疲れにくい。
真冬でもひと工夫すれば-10℃程度、真夏はエアコン全開なら35℃程度までオープンドライブ可能。
郊外中心なら燃費も非常に良い。
3年弱で10万km越え。
- 不満な点
- NR-Aとともに加飾部は少ない方だが、それでもオープン時に室内の加飾が反射して目障りなことがあるのでメーターリング以外は黒化した。
- 総評
-
オープンの開放感は格別。
エンジンや足回りは過度に緊張を強いられることもなく気分良く走り回れる。
コストパフォーマンスは最高。
ND1(ND5RC100***)→ND3(ND5RC300***)→ND6.5(ND5RC65****)と乗り継ぎ、計9年で22万kmほど。
それだけNDは楽しい車です。
- デザイン
- 5
-
幌は開けても閉めても格好いい。
サイドミラーを含む全幅は5ナンバーのDJデミオよりも3ナンバーのNDロードスターの方が3mm狭く車両感覚はつかみやすい。
内装の加飾部が黒ければ他は文句なし。
- 走行性能
- 5
- 自分のレベルでは十分なパワー感だし思い通りの動きをしてくれるので安心。
- 乗り心地
- 5
-
Sグレードは柔らかめで疲れにくいから、自分の使い方(速度は低め)には合っている。
(ND3台 すべてSでノーマル脚です) - 積載性
- 5
-
マツコネコマンダーが無いグレードなのでそこが小物入れとして使用できる。
タブレットホルダーは自作で対応。
基本的に荷物はほぼ載せないので問題なし。 - 燃費
- 5
-
200回以上給油して平均約20km/L。
- 価格
- 5
-
一番安価なグレード。
新車オプションは赤塗装のみ。
追加で付けたAutoexeのフォグランプはやや高かった。 - 故障経験
- なし
-
1.5 S スペシャルパッケージ後期 6MT レーダークル ...
334.9万円
-
1.5 35周年記念車1000台限定車 専用ボディ色 6M ...
389.9万円
-
1.5 S レザーパッケージ V セレクション6MT 禁煙 ...
354.9万円
-
1.5 S レザーパッケージ6速MT BOSEサウンド純正 ...
352.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/08/16
-
2025/08/10
-
2025/08/09
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ ロードスター 後期 6MT レーダークルーズ シートヒー(群馬県)
334.9万円(税込)
-
アウディ RS4 (神奈川県)
623.7万円(税込)
-
BMW 3シリーズツーリング 弊社元デモカー セカンドLCI 全周囲カ(大阪府)
500.7万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
注目タグ
最新オフ会情報
-
静岡県
車種:マツダ ロードスター , マツダ ユーノスロードスター , マツダ ロードスターRF , アバルト 124スパイダー
-
山形県
車種:マツダ ロードスター
-
岩手県
車種:マツダ ロードスター

ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
