• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅう@メルマック星の"次郎号" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2022年2月28日

ヒートガード自作⑤叩くぞー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さて、モルタルの凸型です。
とりあえずこれに直乗せで叩いてみて、いけそうか確認です。
2
買ってしまった板金ハンマーセット。
これプラス、ダイソーのプラ・ゴムハンマーとファンシーハンマーを使います。板は0.8mm厚のアルミ板。
3
直乗せでおおまかに叩いてみました。
適当に叩いたプロトタイプの教訓を活かし、型紙より周囲1cmほど大きめに切り取っています。
両幅はもう少し取っても良かったかな…
フック避けの窪みはファンシーハンマー(赤い柄のちいさいやつ)が大活躍です(笑)こんな名前の割に便利なヤツですw
打面が凸になってるハンマーがこれしかないもので…(クラフトやハンドメイドに♪って書いてあったから使い方は間違ってないよね…?まあ使えればヨシ)

結構ガンガンやってもモルタルは割れなさそうです(ただし粉というか砂は出る)。
0.8mm厚だと結構叩かないとラインが出ないですね。0.4のでリトライしたらもっと綺麗にいきそうです。
ハンマーセットにドーリーってのも入ってるので、
微調整はそっちに乗せつつやろうと思います。
今日はここまで。
マフラーの避けるところはあらかじめ紙で型を取って裏に影タガネでスジを入れ曲げてしまった方が綺麗かな。まあ、まずとりあえずこれで一個目は行ってみましょう。練習しつつ何個か作るつもりですんで。

2/28

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランク雨漏り・リヤバンパー脱着

難易度:

写真撮影用

難易度:

ドアロックストライカー交換。

難易度: ★★

スモークフィルム

難易度:

ボンネット位置 微修正

難易度:

ワイパーリンクが 流用するかはあなた次第

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
こう、これがいわゆる中年太りというやつなんでしょうか…一時スクワットやってたんですが膝を痛めまして(ポンコツw)縄跳びならできそう。」
何シテル?   06/09 13:57
身長が小さい、チカラがない、精神的に打たれ弱い、と三拍子そろったダメキャラ。 加齢により身体的にもガタが出始め、いよいよポンコツになってきた。 ドリフトより...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

R32 ラジオスイッチ(サテライトスイッチ)の活用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 01:34:02
リアシート ニードルフェルト張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 20:21:23
日産(純正) イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 16:42:19

愛車一覧

日産 スカイライン 次郎号 (日産 スカイライン)
えー、考えたらマトモに選んで車を買ったのは2度目です。ほかはみんな、考えずに決めたww ...
スズキ アドレスV100 原チャ。 (スズキ アドレスV100)
実家からもらってきました。 元々は弟が父にと実家に持ってきて、父が乗らないので私が乗るわ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
スカイラインGTEより残り車検が長かったので乗り換え。LSDも入っていたし、またもFRの ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初のFR車です。この車を手に入れてからドリフトをはじめました。サーキットデビューはこのク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation