• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅう@メルマック星の"次郎号" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2023年8月7日

クラッチペダルに注油

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ここ最近、クラッチを踏むと「グゥィ」とか鳴る事がありました。
以前こういう音がした時はクラッチブラケットに亀裂が入っていたためNISMO強化品に交換。
今回はまだそこまで潜ってない(暑すぎて無理だった…)のですが、とりあえず可動部にワコーズのメンテルーブを吹いてみました。

しばし様子見です。
2
その後鳴らなくなりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コンソールの木目加工🤭その⑴(アームレスト側)

難易度:

クラッチペダルの直し。🐥

難易度:

エンジンオーバーホール 腰下

難易度:

サブウーファー TS-W252PRS付けてみた

難易度: ★★★

吸気遮熱板自作

難易度:

トランクバー 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月7日 21:17
うちのもキュイキュイ鳴くときがあります。
クラッチのスプリングを固定するプラ部品部分が削れていたり、押さえている金属のカラーが切れていたりする可能性があるので確認するとよいかと思います。
コメントへの返答
2023年8月9日 1:09
こんばんは‼︎おおお、そういうところでも鳴るんですね‼︎以前ブラケットに亀裂が入った経験ありでしたので、もしかしてまた…?と不安でした。まずはそちら確認してみます、ありがとうございます‼︎

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
こんばんは‼︎
イキって煽っておいて、センターライン跨いでも追いつけないとかダサすぎですね(汗)黙って自分のペースで走っていれば良いものを…😅」
何シテル?   06/18 21:41
身長が小さい、チカラがない、精神的に打たれ弱い、と三拍子そろったダメキャラ。 加齢により身体的にもガタが出始め、いよいよポンコツになってきた。 ドリフトより...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

R32 ラジオスイッチ(サテライトスイッチ)の活用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 01:34:02
リアシート ニードルフェルト張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 20:21:23
日産(純正) イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 16:42:19

愛車一覧

日産 スカイライン 次郎号 (日産 スカイライン)
えー、考えたらマトモに選んで車を買ったのは2度目です。ほかはみんな、考えずに決めたww ...
スズキ アドレスV100 原チャ。 (スズキ アドレスV100)
実家からもらってきました。 元々は弟が父にと実家に持ってきて、父が乗らないので私が乗るわ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
スカイラインGTEより残り車検が長かったので乗り換え。LSDも入っていたし、またもFRの ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初のFR車です。この車を手に入れてからドリフトをはじめました。サーキットデビューはこのク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation