• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月13日

M3だらけの走行会

M3だらけの走行会 お疲れ様でした〜。

いやー、弾丸ツアーでしたわー。

土曜日はがっつり仕事からの氷頭なますを仕込みからの日曜日の富士WEC観戦in太田



WECはLMP2が熱いですね。

おっと忘れちゃならないGarden&Farm YUKIの枝豆


んめぇ




真っ昼間からのビールはつかの間ではあるが格別の休日感を味わいました。



僕の最近会得した技、生春巻き上手く巻く。
どうやら前日にも生春巻きをされていたらしい。




開けて月曜日、朝も早よから太田からの本庄繋ぎ。
前日の全日本ジムカーナで素晴らしいラバーのノリ。
皆さんベスト更新されたんじゃないですかね?



そしてこんなところに寄ってみました。
っつーかこの画が欲しかっただけなんだけどね。



確信犯の汚名(?)を排除するべく、貴重な休日をきっちり使いこなしての洗車。

前回のしのいの後でリヤのパッドをRCTパッドに変更。
やっぱりこのパッド、コントロールしやすい。
リヤロックしなくなりました。
でも、凄い粉で真っ黒なホイールでしたわ。



さてタイムですが、ベスト繋げませんでしたわ。
コンマ1秒ミスりました。インフィールドのコーナーでドリフトしちゃいました。

それにしてもPS3はドリフトしてもコントロールできるところが凄い優しい。
グリップが突然抜けるようなことが無くてワタクシのようなシロートには信頼性が高くておあつらえ向きです。
確かにPSPと比較するとタイムはコンマ5秒落ちなんですがね。
ラバー乗ってたから1秒くらいは差があるかな?

でもね、楽しい。

但し、楽しみが無くなった事もありました。
だいぶ鈍感なんです。
懐が深い証拠ですね。
減衰も空気圧もある程度合わせるだけでいいんです。
ハイグリップタイヤだと2クリック回したりコンマ1減圧するだけで差が出るのに
そんな程度だと分からない、私ごときの程度だと分からないとも言います。
って事でセッティングして変化を楽しむ的なことはあんまし出来ませんでした。

今回も1スティント走ってなんかグリップしないなーって思ったから
すぐ空気圧測ったら前2.6/後2.9くらいだったんで
こりゃいかんと思って2.4/2.6くらいにしてそれっきり。
ヨレってするから空気圧高めで行きたいけど適度に抜くだけでバッチリですわ。

ミシュランはこういうとこが凄いんですね、きっと。

しばらくこのタイヤで修行します。
ブログ一覧 | 運動会
Posted at 2015/10/13 10:00:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海オフ Day1 そうだ「日本 ...
hit99さん

YouTube もーちゃんねる。動 ...
とも ucf31さん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

代車の現行N-BOX
THE TALLさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

男のおしゃれ
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日でM3は降りることになりました http://cvw.jp/b/262246/48485178/
何シテル?   06/14 14:17
今まで乗ってきた思い出のドロ沼車達  VW GOLFⅠ(初期型スモールテール)  AUDI 90 2.3E SPORT  VW POLO GL(初期型) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 アクセルスペーサー6mm厚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 23:46:30
シフトレバーガイド調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 23:12:25
暗証コード式キーレスエントリーの応用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 22:58:36

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
今までの刺激たっぷり目なFRから乗用車のFRになりました。 2025年5月の最終注文日 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
その他 トレック 5500 OCLV (その他 トレック)
増車しました。 もちろん中古です。 とりあえずチェーン掃除してタイヤチューブ変えてバー ...
シトロエン AX シトロエン AX
初めて自分でお金出して買いました。 ヤフオクで7万円でしたけど。 また、初のフランス車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation