• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっせぇのブログ一覧

2019年03月17日 イイね!

ブロアファンレジスタって大っ嫌い

ブロアファンがMAX以外で効かなくなったんです、だいぶ前に。

ブロアファンレジスタだって事で買っておいたんです、だいぶ前に。

めんどくさそうだし、MAXにすればヒーター効くし(エアコンはとうの昔に取り去りました)放置しました、だいぶ前に。

今日は重い腰をあげて一念発起して交換に踏み切りました。
正直、めっちゃ嫌な作業です。
知ってる方に聞きながらやったからなんとか出来ましたけど、普通無理ですって。

プラスチック折って下さいって場所だし、なかなか抜けないし嵌まんないし。

何故ここに付けた訳?
前のオーナー、死ぬほどアーシングしてあるし。
あまりに大変過ぎてやらなきゃいかん内容を一個やり損ねた。

あー大腿骨の付け根が痛いよー
Posted at 2019/03/17 18:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | E30M3メンテ
2018年09月23日 イイね!

メンテ祭りその2

まぁ、続きです。

ドラシャ右交換
ほんとはインナーのブーツ交換なはずだったんですけどね。
右側亜脱臼っぽかった。まあ、外れクジ引いたって事で。




オイルクーラーとホース交換しました。
ホースのカシメから漏れてただけなんですが、外れない雰囲気してたんで、安易に両方。





これ、パワステないから割とDIYはすんなり。
ただ、Oリングが4枚あったんですけど、2枚どこに使うかわからず。


やっと新品。
オルタネータ。


ついでにオイル三点盛り


んで、バンパー外してみて、フロントの電動ファンがカサカサしてた理由わかったかも。
とりあえず、下側の留め方をタイラップにしました。
これでうまくいってそうですが、しばらく様子見ます。


連休二回×2日でようやく終わりが見えてきました。
ってまだおわんねーのかよってのは内緒。

明日はメンテじゃなくて割とウキウキムフフパーツ借り付け。
Posted at 2018/09/23 20:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | E30M3メンテ | 日記
2018年09月17日 イイね!

とりあえずメンテ祭り

この連休を使ってメンテ祭りしました。




まずは定番のペラシャジョイントディスク。
亀裂を見つけてこりゃあかんという事で。
ほんと、簡単に交換したい。





ミッションマウント。
外したらそんなにくたびれてない。
やっぱミッションの中身の方が怪しい。





スポエボセンタートンネルの補強バー。
効果のほどは全くわからず。
ぶっちゃけ中古がたまたま見つかったのでついでに。


で、本命の車高調をオーバーホール上がってきたんで、今日取り付けました。
この車買って2回目、多分前のオーナー含めると3回目以上なのかも。
そして、痛恨の写真なし。笑

やっぱオーバーホール仕立てのショックはやっぱえーなー。
ちゃんと減衰しとる。

詳しくは整備手帳で。
Posted at 2018/09/17 20:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | E30M3メンテ | 日記
2018年07月16日 イイね!

真夏の整備ダイエット

何も面白みもありませんが、サーキットで走りたくなったので、お布施しました。
お店のスペースお借りしてお店のオイル買って自分で交換する自慰行為です。

癒しの整備ですが、この暑さだとモチベーションと生命の維持は相当なもんです。
癒し効果が無ければ挫折しますので皆さんご注意下さい。
簡単に死ねる気温です。

しかし見てはならんものも発見しました。
ドラシャブーツのひび割れ
オイルクーラーのIN/OUTホースからのオイル漏れ
どちらも軽傷ですが、サーキット走ったら整備しまーす。
Posted at 2018/07/16 22:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | E30M3メンテ
2017年08月20日 イイね!

一歩ずつ前進

今日は燃料メーターのテスト及びセッティングしました。

取り付けは後日にします。
なので画像のお届けも付いたらねー。

?と思った方、なかなかのマニアさんとお見受けします(笑)
そうです、何のテストです?何のセッティングです?って思いましたね?

はい、ガソリンメーターの市販品はですねー、どれも合わないんです。

何が合わないのかというとフュエルセンダーの抵抗値です。
M3はタンクにインタンクポンプと一緒に銀色の筒が刺さっています。
中には浮きが入っていて、高さに比例した抵抗値をセンシングしてます。

これが世の中全然標準化されておらなんだ。
更にいうとM3の抵抗値はかなり独特。
なので私はそれが設定できるメーターを◯フオクでポチりました。

ということは、先ず完動品であることの確認します。
電源入れてイルミ点いて抵抗値拾えて。
次はセッティング。
このメーターにはいくつかの抵抗仕様がプリインストールされていましたが、M3は残念ながらちょっとだけズレてました。
ということでカスタムキャリブレーションの手続きを踏みました。

キャリブレーションといってもセンダーの空っぽ抵抗値と満タン抵抗値を読み込ませるだけ。
先週満タンにしたばっかなのでお店のセンダーをお借りして設定しました。

さあ、いよいよ次回は取り付け編です。
進捗が遅くないっすか?という意見は私の技術の無さなのでご勘弁を!
Posted at 2017/08/20 23:12:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | E30M3メンテ | 日記

プロフィール

「今日でM3は降りることになりました http://cvw.jp/b/262246/48485178/
何シテル?   06/14 14:17
今まで乗ってきた思い出のドロ沼車達  VW GOLFⅠ(初期型スモールテール)  AUDI 90 2.3E SPORT  VW POLO GL(初期型) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 アクセルスペーサー6mm厚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 23:46:30
シフトレバーガイド調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 23:12:25
暗証コード式キーレスエントリーの応用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 22:58:36

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
今までの刺激たっぷり目なFRから乗用車のFRになりました。 2025年5月の最終注文日 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
その他 トレック 5500 OCLV (その他 トレック)
増車しました。 もちろん中古です。 とりあえずチェーン掃除してタイヤチューブ変えてバー ...
シトロエン AX シトロエン AX
初めて自分でお金出して買いました。 ヤフオクで7万円でしたけど。 また、初のフランス車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation