• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっせぇのブログ一覧

2020年11月05日 イイね!

【ライブラリ】燃料タンク63リットル化への妄想

私のM3は元々、サブタンク、通称ランドセル付きの70リットル仕様だったのですが、ランドセルを取っちゃったので、今は55リットル仕様です。

このタイトル通り、それを63リットルタンクにしたいなーって妄想しています。

理由はこんな感じです。
・メインタンクは前のオーナーさんの時か何かで凹んでいる
・単純に55リットルだとやや少ないなーと感じる時がある
・インタンクポンプが今めっちゃ高い(63リットルの方はまだ安い)
・エンジンルームから燃料フィルターが移設できそう

でも、調べていくとポン付けできるか不安だらけ。
できるよー、とかできないよーとか、先駆者の方々!教えてください!


まず、55リットルタンクの場合、こんな配管だと言うことがわかりました。




55リットルタンク用のインタンクポンプの形状はこんな感じになっています。



画像の下から生えているコネクターを挟んで左側が9番で、フィルター、そしてアウターポンプに繋がっています。
右側が10番でリターンしてくるホースです。

55リットルタンク取り外した全体像がありました。



2本の長い黒い配管はおそらくこうです。
上: エキスパンションタンクに繋がるベント(先程の図の11番)
下: タンクへのリターン(先程の図の10番)
フィルター、アウターポンプへの出力(先程の図の9番)は取り除かれて写って無いんだと思います。



次にこれは63リットルタンクのインタンクポンプです。



見てお分かりの通り、一本しかパイプが生えていません。
先程の図で言う10番、リターン側のパイプがありません。

こちらが63リットルタンク全体像です。



上側の黒タンクを見ると配管3本が横たわってますが、おそらくこうだと思います。
上:チャコールキャニスターへのベント(先程の図の7番)
中:エキスパンションタンクに繋がるベント(先程の図の11番)
下:フィルターへの出力(先程の図の9番)




・リターンはETKで見たタンク横フィルターだけの絵で言う10番パイプが刺さる口がタンクについてると思うけど、写っている写真がどこにも無い。
・シルバーのタンクが新品みたいなのですが、配管が全部付いてない!今でも別で手配できる?品番は?
・メインタンクには左側にもセンダー付けるみたいだけど、意味あるの?廃盤だけど手に入る?
・今のインタンクポンプについてるコネクターは同じ電流?共用できる?
・タンクの下側に55リットルには付いている左右の連結パイプがどうやら付かないみたい、どうやって右側に燃料が移るの?

ここで頭がオーバーヒートしたので思考停止に陥りました。

うーん、なんとかできないものか…
ご存知の方がいらっしゃったら、ぜひコメント頂けると助かります。
Posted at 2020/11/05 19:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | E30M3チューニング | 日記

プロフィール

「晴れてBRZオーナーに http://cvw.jp/b/262246/48630661/
何シテル?   09/01 00:16
今まで乗ってきた思い出のドロ沼車達  VW GOLFⅠ(初期型スモールテール)  AUDI 90 2.3E SPORT  VW POLO GL(初期型) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234 567
8910 11121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

RECARO CROSS SPORTSTAR 助手席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 21:53:29
助手席着座センサーキャンセラーが必要でエアバックSRS警告灯点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 21:46:21
ALCABO ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 17:29:08

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
今までの刺激たっぷり目なFRから乗用車のFRになりました。 2025年5月の最終注文日 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
その他 トレック 5500 OCLV (その他 トレック)
増車しました。 もちろん中古です。 とりあえずチェーン掃除してタイヤチューブ変えてバー ...
シトロエン AX シトロエン AX
初めて自分でお金出して買いました。 ヤフオクで7万円でしたけど。 また、初のフランス車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation