• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっせぇのブログ一覧

2017年08月28日 イイね!

続・祭り1日目

さて、STACKがようやく運用始まりました。

でもまだまだやり残した夏休みの宿題があります。
僕は夏休みが終わった後にやってない宿題を始めるタイプ。

レーシングプラグに変えてからなんか街乗りしてて、
トルク変動というかハンチングというか誤爆というか、
とにかく突然どんと回転が上がるような症状がありまして。

普通に考えればプラグを元に戻すが正しい処方なんですが、
しばらく変えてなかったデスビもずっと気になってたので開けてみました

するとなんという事でしょう?
中心電極がアーク溶接したみたいに溶け出してました。

手元に在庫を持っていたので、そっちからやろうという事に。

これで少し様子見ます。

さて、先日カスタムキャリブレーションも終わり、
懸案のガソリンメーターも合間を縫って取り付け


出来ませんでした。
正確に言うとセンサーへの配線が合わず、時間切れ。

まずは取り付けの配線カラーはケェーンさんを参考にしました。
リンク貼らせて頂きました。

但し、オンボードコンピュータの位置に鎮座するのでオンボードコンピュータのコネクターに来ている茶/緑に割り込ませました。

結果、ピクリとも動きませんでした。
その時点で後ろの工程やら帰りに寄り道スケジュールもある事から取り敢えず落ち着いてトラブルシューティングしようと言う事で。

考察として純正メーターがないとオンボードコンピュータは動かない?と言う仮説を立てました。
ちなみにさっき調べて海外サイトで確証も得ました。
なので、次回はメーターナセル裏の白コネクターの茶/緑に割り込ませてみようと思います。

これで動かなかったら、、、直接後ろから引こうかな、、、ちょっと嫌だけど。
Posted at 2017/08/28 18:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | E30M3チューニング | 日記
2017年08月20日 イイね!

一歩ずつ前進

今日は燃料メーターのテスト及びセッティングしました。

取り付けは後日にします。
なので画像のお届けも付いたらねー。

?と思った方、なかなかのマニアさんとお見受けします(笑)
そうです、何のテストです?何のセッティングです?って思いましたね?

はい、ガソリンメーターの市販品はですねー、どれも合わないんです。

何が合わないのかというとフュエルセンダーの抵抗値です。
M3はタンクにインタンクポンプと一緒に銀色の筒が刺さっています。
中には浮きが入っていて、高さに比例した抵抗値をセンシングしてます。

これが世の中全然標準化されておらなんだ。
更にいうとM3の抵抗値はかなり独特。
なので私はそれが設定できるメーターを◯フオクでポチりました。

ということは、先ず完動品であることの確認します。
電源入れてイルミ点いて抵抗値拾えて。
次はセッティング。
このメーターにはいくつかの抵抗仕様がプリインストールされていましたが、M3は残念ながらちょっとだけズレてました。
ということでカスタムキャリブレーションの手続きを踏みました。

キャリブレーションといってもセンダーの空っぽ抵抗値と満タン抵抗値を読み込ませるだけ。
先週満タンにしたばっかなのでお店のセンダーをお借りして設定しました。

さあ、いよいよ次回は取り付け編です。
進捗が遅くないっすか?という意見は私の技術の無さなのでご勘弁を!
Posted at 2017/08/20 23:12:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | E30M3メンテ | 日記
2017年08月15日 イイね!

【ライブラリ】オルタネーター発電しない事件

この記事は、ちょっと変だよE30(電気系)について書いています。

メーター制作@いっせぇプロデュースのテスト中に発覚した発電しない事件。

辰砂猫さんのブログをだいーぶ昔に見てたの思い出しておおごとにならずに済みました。


要は警告灯に繋がってないだけでいつもより余計にブリッピングせなならん訳です。


感謝いたします。こういう情報はみんカラならではです。
トラックバックを今の時代に使ってみました。
Posted at 2017/08/15 11:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | E30M3チューニング | クルマ
2017年08月12日 イイね!

今日はガレーヂADC

今日はガレーヂADC昨日の宴会場は今日はプジョー専門店に。

相方さんがおいたの素材を持って来られたので、スペシャルショップガレーヂADCが臨時開店されました。

16mmのメガネ、16mmのチビラチェ、18mmの、、、普通に持ってないサイズの工具の指示がポンポン飛び交います。

途中、コネクターが壊れて代わりのコネクターが出てきたり、ドラシャがすんなり入らない時に代わりのドラシャが出てきたり、エンジンクレーンあったりと、無い物が無い。







僕はと言うとSTACKで最後の課題だったホイールパルスを導通させてスピードメーター兼オドメーターが動くように。

途中、間違った結線によって電源線に付けていた1Aのヒューズが切れました。
動かなかった理由が分からずまぢ焦りました。

さあ、スタックはこれにて終了です。
一つ一つ解決してきましたが、次のステージのようです。

次はフュエルセンダーの結線を探してガソリンメーターにチャレンジしてみよう。
ガソリンメーター無いと意外と不便。

そこから先は警告灯。
流石に情報が皆無な気がするので時間をかけてやってくべ。
Posted at 2017/08/12 19:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | E30M3メンテ
2017年08月11日 イイね!

山の日には山に行こう

只今宴ちう

エキサイティングなヒーローしのい
やっぱり楽しい。



お昼には犬類最速の男が!




side by side





今まで出なかった49秒台
ミシュランだから成せる技
ありがとうございます




嫌〜〜〜〜〜!
何方かわかりませんがお察しします

今年でほんとに終わっちゃうんでしょうか?

Posted at 2017/08/11 22:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運動会

プロフィール

「慣らし工程も残り1step http://cvw.jp/b/262246/48672888/
何シテル?   09/23 16:02
今まで乗ってきた思い出のドロ沼車達  VW GOLFⅠ(初期型スモールテール)  AUDI 90 2.3E SPORT  VW POLO GL(初期型) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  1234 5
6 7 8 910 11 12
1314 1516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

GR86・BRZ用クラッチアシストスプリング Q&A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 17:18:54
[トヨタ GR86]ATS 強力ネオジムマグネット付オイルドレンボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 00:29:21
オイルレベルゲージストッパー作成&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 15:11:44

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
今までの刺激たっぷり目なFRから乗用車のFRになりました。 2025年5月の最終注文日 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
その他 トレック 5500 OCLV (その他 トレック)
増車しました。 もちろん中古です。 とりあえずチェーン掃除してタイヤチューブ変えてバー ...
シトロエン AX シトロエン AX
初めて自分でお金出して買いました。 ヤフオクで7万円でしたけど。 また、初のフランス車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation