• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっせぇのブログ一覧

2012年09月08日 イイね!

無精な不定期日記

いつもの事ですが、だいぶご無沙汰しております。でも、書くこと溜まってる訳でもないので、どうでもいい落ちのない話を長々と徒然なるままに書きます。
なので、途中で飽きたら最後を待たずにバツボタンで閉じて下さい。


最近、タイヤにご執心です。
それというのも
・今年のSuperGTが面白いのはタイヤも車もバラエティに富んでる
・そろそろM3のタイヤ交換時期
・12耐のタイヤPS3の価格を含めたパフォーマンスに興味津々
なのです。

まずSuperGTは世界の車が集まってきている以上にタイヤが日、仏、韓、英?が入り混じって凄いことになってますよね。
こんだけ車もタイヤもコンストラクターが入り混じったレースって世界中でもはやSuperGTだけなんじゃないでしょうか?
流石に今の時代、レースのテクノロジーを市販車にって事はないとは思いますが、市販タイヤにおいて競争激しい市場が日本にはあるって事なんでしょうね。

考えてみれば、ひと昔前は韓国タイヤってドリフト屋さんがコストと煙と低グリップ?のソリューションだった気がするんですが、
いまは草レースに必須アイテムになっていたり、世界のパッセンジャーカーの新車装着タイヤになっていたりするんですもんね。
もう、グリップ命、ラップタイム命だった国産タイヤは誤解を恐れずに言えば中途半端な存在感になってる気もします。

僕も手に入れた時から履いていたADVAN NEOVA AD07→車部の友達から勧められたフェデラル595→思ったとおり僕の用途とイメージに近いPOTENZA RE-11と来ました。
どのタイヤもそれぞれ良いと思ってます。

そこへきて12耐です。

流石にFFでノーマル足に130馬力?くらいの306でサーキット舗装でしかも舗装後それほど経ってないんで、比較になるかは分かりませんが、PS3好きになりました。
楽しめて減らなくてハイグリラジアルより安い!
何でしょう?よくわかんないんですが感覚的には「有るものは有るけど、余計には無い。」みたいな感じです。(余計分からない?)
こういうのが良く感じるということは大人になってきたという事かもしれませんが。
残念なのは225/45R16が当然のように無いので、TE37使えなくなるとこですが、ある人からの勧めもあるし、ミシュランにしてみよーかな。

そういえば、2014年にはGT500がDTMと車両レギュを共通化するらしいですね。
GT300のFIA車両なんかもメーカー直々にわざわざ日本までコンピュータのセットしにくるらしいし、何だか日本のモータースポーツもインターナショナルになってきました。

そうそう、姪っ子が7月に生まれました。まだおろしたての新車に乗るようなデレデレっぷり。
数年後にお小遣いやらお年玉やら進んで出してしまうんでしょうか?
そしてさらに数年後にはウザいおっさん呼ばわりされてしまうんでしょうか?
それまでの間に思う存分と姪っ子でデレデレしとこう。
Posted at 2012/09/08 22:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年07月30日 イイね!

アイドラーズ12耐

アイドラーズ12耐お久しぶりなブログの更新ですみません。

ほんとはこの書き込みも未明の2時位に挙がる予定が、
あまりの眠さに打ってる最中に寝てしまいました。

ところで昨日はアイドラーズ12耐でした。
今年は去年サポート隊として参加し、大変お世話になったチームのサテライトチームが新たに立ち上がりました。
このチームは毎年春と秋に参加している運動会の主催者様のチームなんです。
で、なんといつもの運動会センバツに小生ご指名頂き、今年はドライバーとして参加出来ました。

いや、もーね、凄い濃厚な時間でしたよ。
何と言ってもいいチームに恵まれました。
楽しい夏を満喫出来て感謝します。
ありがとうございました。
Posted at 2012/07/30 08:39:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 運動会 | 日記
2012年06月18日 イイね!

WEC LeMans 24h

今年はJSPORTSが計12hにわたり放映してくれたことで
Audi.tvやらとセットで豪華に観戦できました。

盤石なAudiのパッケージングで
なんら予想外な結果では無かったんですが、
一部TS030との壮絶なバトルやら、
2度にわたり、ミュルサンヌのシケインで飛び出したAudiが
フロントのアップライトごと物の数十分で交換してしまうピットワークやら
なかなかのマニアック心をくすぐる映像が見れました。

ただ、中島氏と本山氏の接触事故は
いろいろ物議をかもしているようですが、
死角の問題や過密スケジュールでのドライブ不足もあったにせよ、
トッププロパイロット同士のハイレベルなすれすれの周回遅れのパスを
見せてほしかったなー。

このへんはSuperGTや来年のルマンで魅せてほしいところですね。
表彰台の頂点に日本のSuperGT、Fポン育ちの外国人ドライバーが活躍する中、
日本人のドライバーがお立ち台に上がるのをまた見たいものです。
Posted at 2012/06/18 15:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他車 | 日記
2012年05月20日 イイね!

マフラー釣りゴム

マフラー釣りゴム何と片方どっか飛んでっちゃっいました
もう片方も半分千切れてました
恐るべし、しのいの縁石
Posted at 2012/05/20 17:11:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | E30M3メンテ | 日記
2012年05月19日 イイね!

ブレーキ問題2年を経てようやく一段落?

サーキット走るとたかだか15分でヘロヘロフカフカになってまう問題

ようやく一段落の模様

原因はスライドピンガイドブッシュの経たりであろと結論付けました。

GWと翌週にサーキットで確かめましたが、
おおよそ30分の延べアタック時間でも、
ようやく緩くなったかな?レベルだし、
帰りのスカスカ感も少なく、今日はまた元のタッチに。

フルード変更から始まり、ダクト導入、OH、パッド交換と
これは?と思い当たるところを片っ端から潰し、
スライドピンとガイドブッシュの嵌め合が全然違ったので、
これが一番直接な原因だろうと断定。

でも、ようやく安心してサーキット走れると思ったのもつかの間、
もう、オイルが漏れだしたリヤショックをやっつける必要性が。

飼い主を飽きさせぬ可愛らしいM3だこと。。。
Posted at 2012/05/19 21:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | E30M3メンテ | 日記

プロフィール

「慣らしメニュー締めのオイル交換三点盛り http://cvw.jp/b/262246/48707727/
何シテル?   10/12 21:08
今まで乗ってきた思い出のドロ沼車達  VW GOLFⅠ(初期型スモールテール)  AUDI 90 2.3E SPORT  VW POLO GL(初期型) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スバル4POTキャリパー取付その1(分解編①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 17:58:54
ブレンボキャリパー用ピンポンチを作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 16:27:29
ブレンボキャリパー装着準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 15:20:36

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
今までの刺激たっぷり目なFRから乗用車のFRになりました。 2025年5月の最終注文日 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
その他 トレック 5500 OCLV (その他 トレック)
増車しました。 もちろん中古です。 とりあえずチェーン掃除してタイヤチューブ変えてバー ...
シトロエン AX シトロエン AX
初めて自分でお金出して買いました。 ヤフオクで7万円でしたけど。 また、初のフランス車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation