• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびてるの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2011年1月9日

間欠時間調整式ワイパースイッチ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
購入したワイパースイッチ。
アテンザ用で品番はG33E-66-128。
購入価格は5400円でした。
ちなみにオートワイパー車は交換しても無駄という噂・・・。
2
裏側に品番が書いてあります。
3
これが取り外したノーマル品。
形、寸法とも同じです。
部品共通化によるコストダウンの一環なのでしょうが、だったらデミオにも設定してくれてもいいような・・・。
4
ノーマル品の裏側。
コネクタも全く一緒です。
5
これが交換後。
違和感全くナシ。
コラムカバーを外して、コネクタ抜いて、ユニット丸ごと引きぬいて、あとは同じように組み立てるだけです。
作業は30分もかかりません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MTシフトブーツ交換

難易度:

マツダ(純正) ウォッシャーポンプ・ウォッシャータンクグロメットの交換

難易度:

プッシュスタートボタンカバー取付

難易度:

助手席側ワイパーゴム交換

難易度:

中古 タイヤ&ホイール交換

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation