• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らおる( ^ω^ )の愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2023年10月22日

ローター防錆対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、ミョーにフロントのホイールが
汚れてくるようになってきました。

ウチのN-BOX君はNAですが
JF2の4駆のブレーキを移植しているので
13インチのベンチローターになっています。

ローターはDIXELの社外品を使用していますがシルバーの防錆塗装が施されていましたが

かれこれ4年近く経っているので…

ベンチレーションの部分など
サビサビになっているので何とかしようと思います。

2
ホイールの汚れはパッドのカスと言うよりは
ローターのサビの削れカスの方が多いかなと思います。

洗車した翌日に写真を撮ってみましたが
ホイールの内側を指でなぞると
茶色のダストが付着しているので

パッドと言うより、サビの削れカスの方が
汚している原因かと推測しました。
3
既にキャリパーやブラケットなどは外していますがローターを外して単体で塗装することにします。

ハケ塗りも考えましたが…
ハケも塗料も買わないと無いので

手持ちは『スプレー缶』しかないので
外す事にしました。

4
ローターは固定用の皿ネジがあるので
ショックドライバーを使って取り外します。

5
ローター外すまでは
ハブのサビが『回って』来るのかな?
とも考えましたが…

ハブのサビはそこまで酷くありませんでしたが、

この後、ワイヤーカップを使いサビ取りしておきました。
6
最近、電動工具を買ったので
インパクトですがサビ取りのワイヤーカップ
を使ってサビ取りしました。

ベンチレーションの『隙間』は出来ないけど
手作業でやるよりか遥かに楽です。

サビを落として耐熱シルバーの塗装で
塗装しておきました。
7
途中写真など撮り忘れたので
既に取り付け終わってしまった時ですが
復元作業で終了

パッド面もスプレーだとマスキングとか面倒なのでそのままスプレーしました。

走ってあげれば削れてくるので
最初は『ズルズル』嫌な感触がありますが
ゆっくり走ってあげれば良い。
8
近所を一回りすると
パッドの接触面は取れてなくなってくれました。

ベンチレーションの隙間もスプレーしたので
サビがおさまってくれたらいいなと思います。

見た目だけは新品の様になったけど
今度時間があれば研磨に出そうかな?と思います。( ^ω^ )


9
ウチのN-BOX君もう8年も経つので
足回りなどのゴム製品がそろそろダメになってくる『年代』になって来たのかな…

写真はタイロッドのブーツだが
ロアアームのジョイントのブーツも同じ様に
ヒビ割れてきている。

漏れはまだ無いけど
時間の問題だと思うので部品用意しなきゃな

寒くなる前に直せればいいな…


お付き合い頂いた方は
ありがとうございました。( ^ω^ )

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアブレーキシューの交換

難易度: ★★★

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキローター&ブレーキパッド交換

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

ブレーキパッド交換(N-BOX>R06)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【2024年3月】もやっぱりアップルストアで機種変しようぜ http://cvw.jp/b/2625152/47579832/
何シテル?   03/15 21:30
らおる( ^ω^ )です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足回りのブーツ交換 ロアアーム編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:37:20
光センサーを作ってみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 15:09:13
ピカキュウ T20S 21連ウェッジシングル球 無極性 LEDカラー:アンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 05:29:17

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
主にファミリーカーとして活躍してくれてます。 2009年11月購入 9年目を迎え ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2015年7月 ディーラー直営の中古車屋さんで新古車として購入。 新車登録は15年6月の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation