• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オータムンムの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2007年8月28日

STiゲノム三連メーター取り付け その4・車内編 おまけ-ETCアンテナ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いよいよ佳境に入ってきました(^^)
車内編です。

時計のフードを外しましたので、この機会にETCのアンテナをこの部分に設置しました。

マジックテープによって固定しています。

みんカラの諸先輩方のページにあるようにここでも大丈夫そうです。ここについていた物入れの中に入れておいてもちゃんと反応しました。(実験ずみです)でも自己責任でお願いしますm(__)m
2
配線のほうも思ったより簡単です。
まず、ハンドル下のロアカバーを外します。

下の矢印の部分にネジ(右側はボンネットオープナーのところ)をはずします。上の部分は矢印の部分が2箇所クリップにて固定されています。簡単に手で取れます。

ヒューズボックスの裏に15極の白いカプラーを探します。結構奥にありますので、懐中電灯が必要です。そこに電源ハーネスを接続します(チョー簡単でしょ(^^♪)
3
メーターハーネスを隙間からコントロールユニットのほうへ引き込みます。

メーターフードは四箇所のクリップでの取り付けです。さすが純正!!ぴったりです。
4
コントロールユニットに電源ケーブル・メーターハーネス・3つのセンサーハーネス、それぞれを確認してはめ込みます。(カプラーの色・形状の確認)

ユニットは写真の部分に両面テープで固定しました。

説明書ではこの部分に取り付けステーをネジ止めして固定するようになっていますが、穴を開けるのは気が引けるので、平らそうなところを選んで、両面テープの固定にしましたf(^_^;)

ハンドル下のケーブルを体裁良くまとめ隙間に固定します。
5
完成~っ!!すこぶる簡単でした(^^)v

取り付けたいと思っている方の参考になればうれしいです(*^_^*)
6
おまけ…時計の部分のUPです。

その後、オイルセンサーの取り付け場所を移設しました。
“前へ”で番外センサー移設編。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アムロマーク

難易度:

大雨降るの分かっていても

難易度:

七夕には天の川見れるかなぁ〜

難易度:

OBD2の追加メーター

難易度:

エンジンルームの気になってる箇所をDAISOグッズで綺麗にしました🚗👍

難易度:

シャンプーの希釈が分かる

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フォレスター エアフロメーター純正&汎用品比較 https://minkara.carview.co.jp/userid/262797/car/168965/7831651/note.aspx
何シテル?   06/14 18:19
スターレット、カローラワゴンとトヨタ車を乗り継ぎ、07年からフォレスター・クロススポーツ2.0Tスポーツ・Sエディションになりました(なが~い名前!)。アンチA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアフロメーター純正&汎用品比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 23:01:59
タービンサポートパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 14:47:52
燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 11:03:48

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
クロススポーツ2.0Tスポーツ・Sエディション 5MT 5年越しで念願のフォレスターに ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
バイクは通算4台目になりますが、初めてスクーターをみんカラ登録です。 今まで、ヤマハ・ミ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
SI 5MT FF 初めて手にした車です。2年落ちの中古車で購入しましたが、9年間・1 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
Lツーリングリミテッド 5MT 4WD 以前のスターレットでは雪道で苦渋をなめましたの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation