• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月20日

RCAケーブル作成

RCAケーブル作成 アンプラックに仮設置だったT400-4をちゃんと設置直し、とりあえずでつないでおいた6mのRCAケーブルをやめるべくRCAケーブルを作成

定番らしいBELDENの8412と適当に選んだコネクタをハンダ付けして完成
と書くと一瞬で完成したみたいですが、実際は1セット作るのに1時間以上かかりましたw
自作ケーブルの強みであるギリギリのケーブル長、80cm!
というか80cmは6ch出力のあるHUを買ったとき用で、
現状だと2chしかなくカロアンプ経由なので80cmじゃかなりぱっつんぱっつんでした

1m440円のケーブルに1個200円のコネクタで、送料代引き手数料入れたら
1セット2本2000円を軽く超えるわけで、さらに6mが80cmになれば音も変わるだろ、と思いましたが
全くわかりませんでした…
まぁかなりカコイイRCAケーブルが出来たので満足ですけど…


次はHUを換える予定
6chTAと3Wayクロスオーバーが必須なんですが、選択肢の少ないこと少ないこと…
現行品だとカロのP940かアルパインのCDA-9887Jiの2機種
あ、カロXとかアルパインF#1あたりは最初から検討対象外デス

5月にケンウッドからCDプレイヤー無し(ただしUSBメモリ内のWAVファイルが再生可能)
って機種が出るみたいですが、発売前でスペックがよくわからず…
CDA-9887JiはイルミがケバいんでP940かなぁ
CDレスでWAVファイルが再生できるのは魅力だけど、ケンウッドは上位機種でも
調整機能が荒いんだよなー
まぁでもケンウッドの新機種の情報出るまで待つか
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/20 20:40:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のランチ!(焼き魚定食)
かんちゃん@northさん

藤井聡太八冠
avot-kunさん

★ヤフオクにCX−3用 USマツダ ...
ブクチャンさん

山田うどん食堂 赤パンチ味うどん ...
RS_梅千代さん

ぺん銀ガレージ行ってきました
清瀬 裕之さん

地面が『アチチ』の季節になってきま ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年3月21日 0:20
凄いなぁ!
ケーブル自作ですか!!(笑)
まぁ、たしかに市販品では長すぎて困りますが。

何か僕もオーディオやりたくなってきたなぁ。
セブンは内装剥がすのが面倒なんで
ワークスの方を弄ってみようか?
アンプもケーブルもSWも予備持ってるし!
コメントへの返答
2010年3月21日 17:08
作り方とか必要な材料と工具とか調べるのが楽しいので作れる物は全部作る!という方針です

何かやろうとすると10万単位でお金のかかる車両本体と違って、数万円でチマチマアップグレードできるのが妙にうれしいのでチマチマやってます(笑)

プロフィール

heretic:異端(者)、異教(徒)ってな意味なので heREticで異端車(乗り)なんて意味です ええ、うまいコト言ったつもりデス 小学生の頃SA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
※既に付けたパーツとやったことはレビューと整備手帳の方にちょっとずつ追加予定 小学生 ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation