• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heREticのブログ一覧

2007年02月19日 イイね!

車高

今日仕事で移動中に黒のFDとすれ違ったんですが
すれ違う前からわかるほど車高が低かったんです
バンパーはノーマルだったけどいろいろやってあるのかなぁと思いつつ
すれ違いながら横目でホイール見たら16インチのノーマル

その時気付きました
ホイール換えた純正車高のFD(つまり私の)よりも
車高落としたノーマルホイールのFDの方がカコイイと!

と言うわけで色々予定立ててたんですが全部忘れて車高を下げます
プランは4つ

1)RS-Rのダウンサス:1万5千円くらい
2)アイバッハのダウンサス:2万5千円くらい
3)クスコのZERO-2E:12万円くらい
4)オーリンズDFV:22、3万円くらい
(値段は全部某通販店価格、ダウンサスはスプリングコンプレッサー代込)

1の公称値は-15~-20/-10~-15㍉
でも付けたときから公称値よりも落ちて、時間と共にさらに落ちる、らしい
つまり3、4㌢落ちるんじゃないかと…
うーん、ちょっと落ちすぎなんですよね
でも失敗しても痛くない、というか授業料として納得できる範囲の値段

2の公称値は-5~-10㍉
前の車で付けていてなかなか良かったんですが
公称値-2~-3㌢なのに4センチ近く落ちてたんでやっぱり信用は出来ない罠
それを計算に入れると-2~-3㌢落ちってトコですか
前の車に組んだとき乗った感じも良くて気に入ってたんで
RS-Rと1万円差なら…コレか…!?
でももし公称値通りにしか落ちなかったらどうしよう(笑)

ただダウンサスを自分で組むとなると
ショック外して>スプリング外して>ダウンサス組んで>ショック組み付ける
…コレは難易度が高そうです
というか過去にやったDIYとはレベルが違います
…チョ、チョットコワイナ

3)は入門用として評価の高いクスコの車高調
欠点はOHに対応して無くてケースごと交換になるらしく、費用が高く付くこと
まぁ年に5千㌔乗らない私が使ってショックヘタるのっていつよ?
って感じですが…

減衰力いじったりスプリング換えたり値段分は遊べそう
けど特にコレと言ってスポーツ走行するわけでもないし
純正サスもまだまだ調子いいのにこの値段払ってサス換えるってドウナノ!?

4)は「とりあえずコレ組んどきゃ間違いないだろ」的チョイス
ただオーバースペックもいいとこ
間違いなく、確実に使いこなせません!(大イバリ)


あ~、悩むな~
Posted at 2007/02/19 20:36:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD | クルマ

プロフィール

heretic:異端(者)、異教(徒)ってな意味なので heREticで異端車(乗り)なんて意味です ええ、うまいコト言ったつもりデス 小学生の頃SA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    123
45678910
111213141516 17
18 19 20 21 22 2324
25 262728   

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
※既に付けたパーツとやったことはレビューと整備手帳の方にちょっとずつ追加予定 小学生 ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation