• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月26日

セッティング山あり谷あり

最近は車をイジるのが楽しくて仕方がありません。

自分の車のオーバーステアが納得できず、自分のドライビングは棚に上げ、車のせいにしてイジり倒してます。

それでイロイロ考えた結果、今回のイジるポイントはリヤのスプリングの交換と決定。
オーバーの原因はリヤのロールが大きすぎて振られて滑ってるのではないかとの推測となりました。

現在のバネレートはフロント14k、リヤ10k。
ショックを購入した時、18k16kでした。
テインの推奨レートは16,12kだったけど以前エボ6の時に推奨バネレートだと柔らか過ぎて2~4kレートを上げて使用した経験から今回は2~4k上げて購入しました。
ところがこれが硬いのなんのって。当時は車も買ったばかり、ブランクもあるわで全然乗りこなせずにすぐにスプリングを今のものに交換しました。

本当はリヤに12か14kを入れたいトコだけど、うまくいくかわからないものを購入する前に無茶は承知で手持ちの16kを試すことに。
ちなみに前後スプリングの全長は違うので共用はできません。
交換作業。特に問題なく交換できました。ショックの全長はいっぱいに縮めているのでバネレートUP分車高が上がるのを覚悟してたけどそれほど変わらなかったのでホッとしました。
ついでに洗車して車を磨いておきました。

そして試走に。ブレーキング時にリヤタイヤが若干ロックしてる。大きく乱れるほどではない。続いて進入では少し挙動が不安定。やはりオーバー気味。以前のオーバーとは質が違う感じ。グリップの限界を超えて滑るというよりはショックの減衰力不足でビヨンと伸びてスッポ抜けてる感じ。ショックの減衰力の調整範囲内でなんとかなればいいが。
大きな違いがわかったのは次の瞬間だった。アクセルを入れるとすぐにトラクションが掛かって前に進む。これには感動した。
どうやら今までは加速するとリヤが大きく沈んで力が逃げていたらしい。そうするとフロントが浮いて荷重が抜けてアンダーになる。その前上がりのまま踏んでいくと今度は沈みきったリヤの逃げ場がなくなって横に滑り出すという構図だったらしい。これがアンダーオーバーの原因だったのか!
しかし気持ちがいいくらいに立ち上がり加速していく。今まで希薄だったリヤタイヤの存在感がここにきてバッチシ感じられる。しかもうまくできればアクセルでリヤタイヤをスライドさせて向きさえ変えれそう(もちろん今はまだできないが)
まるでFRのように加速していく。乗ったことないけど。
予想通り今まではバネレートが低すぎてタイヤのグリップを使いきる前にロールしきって不要なヨーが発生してブレイクしていたらしい。これは大発見だ。

そのままチョロっと走っていると新たな問題が。立ち上がりの最終でリヤが高いバネレートで踏ん張っている時にフロントが横Gに負けてアウトサイドにロールしたままコーナリングが終わってしまい、そこでフロントだけロールが戻るといったようなお釣りをもらうようになってしまった。こんな感覚は初めてだ。これではS字などの切り返しのあるところではワンテンポ遅れてしまう。なにより危ない。これで次の休みにどこをイジるかが決定。

フロントのスプリングを18kにしてみよっと。
これによりフロントのグリップが上がって、なおかつ残る問題のブレーキング時の挙動が安定することを期待します。
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2007/12/26 23:54:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

ラーメン!
レガッテムさん

デリカミニのモデルチェンジか!
モモコロンCX-30さん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

夜は涼しい?
伯父貴さん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2007年12月27日 22:02
コーナーは踏ん張ってイイ感じに・・・

段差で天井に頭ぶつけんように気を付けましょう。
コメントへの返答
2007年12月27日 23:04
また今度横に乗ってください^^

そうなんですよ、それが一番の心配なんです。これからは充分に減速してから曲がるようにします(^。^)ゝ

プロフィール

4103 戦闘民族 AP1 4452 →4356 kumanta NCP13 4320 にゃん DC2 4396 アレックス EF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

前後デフ、ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 17:20:39
ようやく完成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 17:18:25
今後の予定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/09 14:51:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
念願のMIVEC なかなかRSは手に入らないと思い、GSRにした。
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
ワイドボディとブレンボに魅かれてエボⅢから乗り換えた車です。 クロスミッション、ボディの ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
新車で購入した初めての車です。 ミーハーな気持ちで買ったのでoptionでサンルーフをつ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
車が大きくなってⅢやⅥのようなキレ味はないけどなかなかいい車です。 私のようなオーナーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation