• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるすろ#のブログ一覧

2009年01月02日 イイね!

中山サーキット!そしてオマケが…

去年の話になりますが30日に中山に行って来た。

俺は一度も走った事がなく車載を見た事がある程度。
今回の目的は情報収集に力を入れるつもり。

着いてみると台数が少なく走るには絶好の状況。
今回、走るメンツが凄い。知っている方だけ言うと
●おさん、真っ赤なFC3Sさん、Ryoujiさん、トラウトマン大佐さん、695君。
残念ながら大佐はトラブルにより走れなかったご様子。
皆さんは、ある走行会に照準を定めている為そろってラジアル。

早速、●おさんの横に乗せて頂く(^_^)
コースがどうこうより●おさんのドライブが突き抜けてる。
ありえない程のテールスライドを駆使して向きを変えていく。
進入でテールを振り出しフロントのアウト側のタイヤに荷重をしっかり残してそのままアクセルで立ち上がりまでスライドを持続させる。
ほぇ~(>_<)
さすがに回り込むコーナーではフロントが逃げてしまうけど。
●おさんはこれをなんとかしようと模索中。
ショックの固さのせいでタイヤが路面から離れてグリップが抜けてしまうのも痛い。
このあたりは●おさんは対策中で次回までに事態は好転するはず。

続いてコースに対する感想。
おもしろい!次から次にコーナーが来て息つくヒマもない。
まるでどっかの山だ。エスケープゾーンの無さや縁石の厄介さもデンジャラス!
危険は大きいけれど走ってみたくなるコースだ。
俺個人的にはタイムよりも気持ちよく攻め込んで楽しみたい感じ。
慣れてくればタイム出したくなる欲も出てくるだろうけど。
横乗りで見た感じ頑張り過ぎるほどタイムに繋がらなくだろう。
我慢や組み立てが必要なコースだと思う。

午後から雨が降ってきた。
ウェットの中、695君の隣にも乗せてもらった。
恐ろしく滑る!コーナー立ち上がってしばらくたった場所でもアクセル踏んでいくと見事にリヤが横に逃げる。
これは危ない。残念ながら695君の本気走りは見れなかったがこんなにも滑るもんなんだと勉強になった。
しばらくして雨は止んで時折の日差しや強風で乾いてきた。

路面ドライになった後、Ryoujiさんは抜群の集中力でしっかりとNAとは思えない程のタイムを出していた。
恐るべし(x_x)

みんな一通り走り終わって落ち着いた雰囲気になった頃、
●おさんからオドロキのお言葉が!!!!!!!
「フルスロ君、インプで走ってみる?」
お願いしますm(__)m

かなりドキドキしながらコースイン。横に●おさんに乗ってもらった。
印象はやっぱり面白い!血が騒ぐコースだ。
一周はノロノロ運転で終わらせ、少しペースアップ。
コーナー後半だけ踏んでみると結構テールを振り出せる。
おもしれー(^_^)/ なんて気持ちイイんだ!
ストレートや突っ込みは抑えて走り、立ち上がりやラインだけを確認して走る。
4周くらいで止めてピットイン。
いやぁ楽しかった!
最高の一日だった。
●おさん、ありがとうございました!本当に嬉しかったです♪
Posted at 2009/01/02 18:08:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

4103 戦闘民族 AP1 4452 →4356 kumanta NCP13 4320 にゃん DC2 4396 アレックス EF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

前後デフ、ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 17:20:39
ようやく完成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 17:18:25
今後の予定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/09 14:51:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
念願のMIVEC なかなかRSは手に入らないと思い、GSRにした。
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
ワイドボディとブレンボに魅かれてエボⅢから乗り換えた車です。 クロスミッション、ボディの ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
新車で購入した初めての車です。 ミーハーな気持ちで買ったのでoptionでサンルーフをつ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
車が大きくなってⅢやⅥのようなキレ味はないけどなかなかいい車です。 私のようなオーナーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation