• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるすろ#のブログ一覧

2009年07月13日 イイね!

インプレッション。

先日交換が完了したパーツを試す時がやってきた。

トータルで結構な人数の方々に見てもらった。
概ね好評でみなさんカッコよくなったと言ってくれた。

が…。

表情を曇らす輩が2人いた。
一人は我らが街道レーサー氏。
御大は前々から俺の車を見ては「このバンパー何とかせんといかんよ。」
と忠告してくれてたハズ。
それが土曜に俺の車を見て「なんかフルスロ君の車じゃないみたい。」
と呪文のように何回も唱えてた。
どうも俺の車がキレイな事に違和感を感じているようだ。
もう一人は695君。
日曜に見て一言、「フルスロさんの車じゃないみたいッス。」
ごく最近どこかで聞いたことのあるセリフだ。
彼とはある意味で見た目がヤバい点(特に太陽の下で)においてお仲間だったのだが俺が一足先に卒業したのでなんだか寂しそうな顔をしてた。

そんなわけで本題のインプレッションです。
変更点をおさらいしときます。
タイヤの拡幅。フロントにエアロパーツの装着。
まだ本気で走ったわけではないので限界付近の確認は出来てないが。

走り出してまず感じるのが突き上げ感。
これはおそらく18インチの265のせいだろう。
ちょっとペースを上げてみるとスリスリっとリヤが出る。
こんなことは今までなかった。GTウイングはつけてるんだけどなぁ。
タイヤは前後とも換えてるからオーバーにはならないはず。
それどころかリヤには5mmのスペーサーまで入れてるんだけど。
かるーく何本か走っても同じ動き。
それでよく考えてみて一番納得のいく都合のいい解釈が出来た。
フロントのエアロパーツ変更によるダウンフォースの増大!!
それでフロントグリップが大きくなったのだ。
うぉー、なんかテンション上がってきた。

それではとまた少し上げていくとやはりアクセルオンではアンダーになる。
これはしょうがないか。
しかし、フィーリングはいい。
タイヤの接地面積のアップは体感出来る。
両方の相乗効果で車の無駄な動きが減ってタイヤが常に接地するようになった。
確実にコーナリングパワーは上がっていると思う。
要するにタイヤがメッチャ食うようになった。
その代わり今度は馬力のほうに不足を感じるようになってきた。
アクセルでスライドコントロール出来ていたのが馬力不足でひっかかって思うように滑らせることが出来ない。

まぁ、それもこれも本気で攻めてないので最終的にどうなるかわからないが。
本気で攻めるのは簡単なんだが限界を見るのが何だか勿体ない気がして後にまわそうとしてしまう。

これからの俺の考えとしては
まずフロントの車高を5mmほど下げる(今の車高で擦らないことを確認出来たので)
GTウイングを一段効かせる。
最後にブーストを0,7から1,0に上げる。
そしてアンダーオーバーの微調整はトルクマネージャーで。
これで気持ちよく走れるところを探して行こう。
自分の走りを完成させる為に。
Posted at 2009/07/13 20:58:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

4103 戦闘民族 AP1 4452 →4356 kumanta NCP13 4320 にゃん DC2 4396 アレックス EF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
567 8910 11
12 131415161718
1920 2122232425
2627 28 293031 

リンク・クリップ

前後デフ、ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 17:20:39
ようやく完成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 17:18:25
今後の予定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/09 14:51:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
念願のMIVEC なかなかRSは手に入らないと思い、GSRにした。
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
ワイドボディとブレンボに魅かれてエボⅢから乗り換えた車です。 クロスミッション、ボディの ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
新車で購入した初めての車です。 ミーハーな気持ちで買ったのでoptionでサンルーフをつ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
車が大きくなってⅢやⅥのようなキレ味はないけどなかなかいい車です。 私のようなオーナーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation