• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるすろ#のブログ一覧

2009年11月03日 イイね!

いやいやリベンジだ

祝日のこと。

割れた18インチホィールをそのままにしておけないので17インチに交換せねば。
寒空の下、ジャッキアップ。
さて、前後どう付けようか。17インチの255を履いたホィールは2本ずつ持ってる。
8.5Jのオフ値31のTCⅡに2部山の☆スペックと
9Jのオフ値27?のP-1レーシングに1部山の01R
リム幅とオフ値で01Rを取るか、おとなし目のホィールながらも☆を取るか悩んだが
フロントに☆を入れることにした。残り山優先だ。
電車状態を解決するためにフロントに20mmのワイドトレッドスペーサーを付ける。
この前走った時にステアを切った状態で横Gが掛かるとジュバジュバフロントが逃げていたのを思い出してストラットのキャンバーボルトで少しキャンバーをつけた。

この勢いで洗車しちゃる!
実は土曜に洗車したばかりだったが今日はワックスかけたる!
水かけてそのままワックス強行したらスポンジ真っ黒に(T_T)
とにかくキレイになったのでそのままドライブに。

夕暮れ時だがホームに上がるとエスニの全開おやじさんと遭遇。
おやっさんも仕様変更して確認に来ていたのだ。
ちょいと横乗りさせてもらったが相変わらずの異次元コーナリング。
変更により一つ問題解決して一つ問題発生といった感じ。
これくらいの激コーナリングマシンになってくると少しの変更で動きにモロ出てくるようだ。
それもこれもおやっさんの走りが突き抜けすぎているからだ。
世の中のエスニの95%のオーナーは全く悩むこともないことだろう。
俺の周りには突き抜けた人達が多すぎる。
それぞれの自車の悩みをそれぞれの感性でチューニングし、
独自のマシンを作り上げて驚異的な速さで走らせる。
時間が来ておやっさんとも別れる。

さてと、俺も走ってみよっと。
何本か軽く走る。
まず違和感があるのがフロント。ステア切るとちょっと引っ掛かる。
それとこれは前後で感じるのだがグリップ感が薄い。
そして車がコンパクトに感じられ軽く動く。
オフセット、タイヤ幅、18→17inというのが影響してるのが感じられる。
外径も小さくなりローギヤード効果もあるし。
全てがコントロールし易い方向だ。
ただし絶対的なグリップは明らかに落ちている。これはタイヤ銘柄の影響もあるのだろうが。
そして最後まで消えなかったのがフロントの引っ掛かり。
しかも段差であっさりとグリップが抜ける。
多分ワイトレのせいではないかな。理屈ではオフセット11のホィールと一緒だけど違和感が消えない。
このせいで全開では攻めれない。次回外さなくては。
でもよく曲がる。若干オーバーな感じさえする。これはこれで悪くない。
攻め切れないのとグリップ不足は大きく、どうもこの仕様ではタイムは出そうにないな。
ワイトレ外すともっとイケると思うが。

ここから今日来た目的を試す。
ブーストをもう少し上げて大丈夫か確認したい。
昨日1.0はOKだったので今日は1.2だ。
1.2だと壊れる前はトルク40k、350馬力だった。
念のためにGTウイングの角度をつけておく。
スタートさせ、フル加速。途中まで全く加速しないが5000rpmくらいから
うぉっ!1.0の時と全然違う。ビックリ!
2コーナを抑えて進入してアクセル入れる、すると…。
タイヤが猛烈に回りだし、空転を始める。
車が巻き込みだしてオーバーに。
いちよう、もしかしたらオーバーになるかもと心の準備はしていたので事なきを得た。
しかしすんげぇ加速する。
ノーマルのちょいブーストアップくらいと同じなんだろうけどずっと250馬力で走ってきた俺には速すぎる。
久しぶりにコースが狭く感じた。
ちょっと踏みすぎるとテールが出ようとする。
とても今のタイヤじゃ踏めない。
おとなしく走りきることにする。
無事ゴール。こえーこえー。

走り終えて思ったのは
この加速は壊れる前と変わらない感じがする。
ブーストが立ち上がると車が浮いたような感じになって向きが変わる。
今のエンジンが案外使えそうな気がしてきた。
18inのホィール段取りできたらまたアタックしよう。
結構なタイムが出るかも。
いつになるかはわからないが。


Posted at 2009/11/03 21:27:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

4103 戦闘民族 AP1 4452 →4356 kumanta NCP13 4320 にゃん DC2 4396 アレックス EF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34567
8 91011121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

前後デフ、ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 17:20:39
ようやく完成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 17:18:25
今後の予定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/09 14:51:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
念願のMIVEC なかなかRSは手に入らないと思い、GSRにした。
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
ワイドボディとブレンボに魅かれてエボⅢから乗り換えた車です。 クロスミッション、ボディの ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
新車で購入した初めての車です。 ミーハーな気持ちで買ったのでoptionでサンルーフをつ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
車が大きくなってⅢやⅥのようなキレ味はないけどなかなかいい車です。 私のようなオーナーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation