• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるすろ#のブログ一覧

2011年01月17日 イイね!

最速戦→事前合同走行会。

日曜日、中山サーキットに行ってきました。
今回はいろんな意味で俺にとって大きなことがあった一日となりました。

現地に行ったのは、もちろん最速戦出場…ではなくて観戦のため。
俺を積んで行ってくれた黒エボさん、ありがとうございました。
往きの道中で中山での黒エボさんの走りを俺なりに分析しておいたので
アドバイスをさせてもらった。

現地付近で急に雪景色に!
なんと現場は白一色に。朝9時の時点で延期となりました。
延期にしたほうが主催者の皆様の負担も大きかろうに。
勇気ある決断に密かに感動してしまいました。
3月21日と決まりました。
そこで問題がひとつ。
その時には俺の車直ってるんじゃね?
ひょっとして走れちゃう?


また、今回涙を飲んで出場できなかった人たちも復活できる。
逆に言うと今回走れた人がその時には走れなくなっちゃってる人も出てくるかも。
なんにせよ今回の延期は俺個人的には賛成です。

そしてこの日は走行会ということになった。
午後には完全ドライで渋滞もないし、走行車両はみんなレベルが高く、安心して走れる
絶好のタイムアタック&セッティング出しの日となった。

俺もいろんな人の横乗りが出来てしっかりと楽しませてもらった。
まずは定番のGDBのTBR氏。
俺の中で同じ四駆乗りとして頂点に立つお方。
特に中山におけるマシンコントロールにおいて俺ごときではハンドもフットも出ない。
いつものように進入の姿勢作りが異常に巧い。
そしてこの日はベストを記録。徐々に仕上がってきてる。
氏は更にタイムアップするにはどうすればいいかと恐ろしいことを真剣に考えていた。

続いて黒エボ氏。
最近は四駆乗りは減少気味で四駆は4台?くらいしか見当たらなかった。
そのうち3台が身内で俺は恵まれた四駆ライフを送っているなぁって変なところで感動。
ちょうどTBR氏の後で乗ったので比較することが出来た。
俺は中山を2回走ったことがある。1回目と2回目で俺は全く進歩できなかった。
そして、黒エボ氏の走りと俺の走りに共通点を多く感じた。
もちろん俺以上に黒エボ氏のほうが、より中山を攻め込んでいる点は違うが。
二人とも同じ中山のどツボに落ち込んでいるのを実感。
その気づいた中山の最大の攻略法を帰りの車中で黒エボさんに伝えた。
俺自身に言い聞かせる意味も含めて。
何に気づいたのかはヒミツ。
俺の中で本気で中山を攻略したい気持ちが芽生えてきた。
しかし、思った以上に手強いことに気づいたとも言えるので前途多難だ。


その後、他にお二方の横乗りに成功。
そんでもって最後にまた俺にTBR氏からプレゼントが。
その辺は次回に持ち越します。
お楽しみに。

続く。





Posted at 2011/01/17 22:11:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

4103 戦闘民族 AP1 4452 →4356 kumanta NCP13 4320 にゃん DC2 4396 アレックス EF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 3 45678
9101112131415
16 17 1819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

前後デフ、ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 17:20:39
ようやく完成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 17:18:25
今後の予定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/09 14:51:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
念願のMIVEC なかなかRSは手に入らないと思い、GSRにした。
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
ワイドボディとブレンボに魅かれてエボⅢから乗り換えた車です。 クロスミッション、ボディの ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
新車で購入した初めての車です。 ミーハーな気持ちで買ったのでoptionでサンルーフをつ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
車が大きくなってⅢやⅥのようなキレ味はないけどなかなかいい車です。 私のようなオーナーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation