• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるすろ#のブログ一覧

2011年04月23日 イイね!

壊れたのはセンターデフ

特にブログアップする内容もないので壊れた時のことを。

しばらく前から走行中に異音がしていた。
ウィーンとギヤ鳴りのような音。
俺はオイルがへタッたくらいにしか思っていなかった。
近いうちに交換しなくちゃなと。

そして3週間前。
調子よく攻めていたら焼けたオイル臭がする。
俺のエンジンはクランクシール?からオイルが常に漏れていて
普段からオイル臭はしている。
しかしこの時の臭いはいつもと違う。エンジンオイルではなさそう。
ギヤオイル的な臭い。
どこから臭いがしているのかと漏れている箇所を探していたら
RFR君が見つけてくれた。
センターデフのポッチからオイルが吹いている。
聞くとセンターデフのオイルを入れすぎた時とかに吹くらしい。
しかし、俺にその心当たりはない。
少しだけ嫌な予感がしたが、まぁ普通に走れるしとほっておいた。
この後、オルタの不調で入院。

そしてその翌週末。
オルタの故障から奇跡的に復活。
これまた調子よく走っていた。
そして呼び出していた若旦那を乗せて全開走行。
Uターンをしているといつにない激チャタリングが発生。
そのうえ通常走行中に少しステアを当てただけでもガキガキと。
フロントデフが逝ったのか?大きく不安がよぎる。
ヤベーんじゃない??
さらに決定的なのはギヤ鳴りが以前の比じゃないほどになっている。
コーナリング中には金属音まで加わって凄まじいことに。
はぁ~、退院した翌日にまた入院か。
愛車を掛かりつけの医者のところに入院させる。
行く道中もギヤ鳴りが激しくて街行く人が振り返るほど。

数日後、主治医から電話が掛かってきた。
「センターデフが壊れているね」
おっとぉ~、そう来たか。

ここで少しエボのセンターデフ(ACD アクティブセンターデフ)について。
エボは4WDなのでデフがフロント、センター、リヤと3つある。
このうち、ほとんどのエボはセンターデフとリヤデフが電子制御になっている(CT系の話)。
俺のエボは競技車ベースなのでリヤは機械式。
しかしセンターデフは俺のも電子制御だ。
センターデフはトランスファーとセットになっている。
ちなみに俺のエボにはフロントとリヤに社外の機械式デフを入れている。
最初はこのフロントがイカれたのかと思った。
今回壊れたのはセンターデフだと言う。つまり電子制御デフだ。

…厄介だ。
ややこしい油圧ユニットなので分解してのOHは普通出来ないみたい。
トランスファー込みでユニットごと換えなければならない。
いろいろと聞いたり調べたりしたがあまり壊れる部品ではないらしい。
壊れるのは運が悪いというか、個体差にもよるということ。
ただし、酷使するほうが壊れやすいのは間違いないらしい。

先日、ある人が気休めを言ってくれた。
「たまに壊れたという話を聞くのは競技で使っている車両だけ
  つまり、ちゃんと使える人が壊す部品ということだね」と。
こういう間接的に誉めてくれる話は俺は大好きだ(=^ ▽ ^=)

新品は30万近いという。
当然中古を探すということになる。
某オクで調べると何点か出品されていた。
しかし全てAT用だ。三菱に電話して調べると俺のとは部品番号が違う。
おそらく付くとは思うが試すにはリスクが高すぎる。

最後に…
若旦那を乗せて決定的に壊れた最終の一本は実はタイムアタックをしていた。
後にタイムを確認してみると2人乗りのタイムとしてはほぼベストだった。
壊れててもタイム落ちてない?
異音さえ我慢すれば、そのまま乗れるのか!?


終わり。



Posted at 2011/04/23 13:13:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ザ・トラブル | クルマ

プロフィール

4103 戦闘民族 AP1 4452 →4356 kumanta NCP13 4320 にゃん DC2 4396 アレックス EF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
345 678 9
10111213 141516
171819202122 23
2425 26272829 30

リンク・クリップ

前後デフ、ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 17:20:39
ようやく完成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 17:18:25
今後の予定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/09 14:51:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
念願のMIVEC なかなかRSは手に入らないと思い、GSRにした。
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
ワイドボディとブレンボに魅かれてエボⅢから乗り換えた車です。 クロスミッション、ボディの ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
新車で購入した初めての車です。 ミーハーな気持ちで買ったのでoptionでサンルーフをつ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
車が大きくなってⅢやⅥのようなキレ味はないけどなかなかいい車です。 私のようなオーナーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation