• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるすろ#のブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

My れぼりゅーしょん

まず先週の日曜。
土曜から明けて日曜に早速セッティング変更をした。
頼りないリヤの挙動を抑えるのが目的。
リヤにワイトレをガッツリ装着。片側25mmを挟んだ。
そして掛けておいたプリロードを解除。
長さにして7mm緩めた。それに近い車高も下がったはず。
これで車高が下がってトレッドベースは広がった。
2重の安定感アップをして欲しい。
夕方に試走に行ったら効果は十分に感じ取れた。
ただ、逆にアンダー気味になったのでウイングで調整をしようと思い帰宅。

そして運命の木曜。
相棒を連れてホームに。
誰もいない… こりゃ貸切だな。
前回の調子のよさが今日も続いてるのだろうか?
タイヤ温めるために流してみると既にその時点でいつもより遥かに速い。
車を意のままに操れるフィーリングが伝わってきてペースを上げれるのだ。
相棒も同じ意見らしい。
期待できるゼ!

気合を入れて上りをスタートしてフル加速する。
あれ?先週よりさらに速くなってる?
思わず俺はブーコンが入ってないのを確認したほどだ。
相棒もヒャーって言ってるので間違いない。
これで気をよくした俺は1コーナーを適度なスライドでクリアして2コーナへ。
すると何年かぶりに感じる走りが出来る。
以前書いたある自惚れ者の独り事で言う”俺走り”に近い。
「ひょっとしてイケるんちゃうの?」
とにかく調子がいい。
いつもより早めの突っ込みからステアを入れるだけで車は思った通りにスライドを始め、
いつもより多めのアクセル開度でパワースライドをしながら立ち上がっていく。
ほぼ完全に車をコントロールできる。
ただ、うまくいくコーナーはまだ限られているが。
タイムを確認するとやはり間違いない。
タイムにも結果は現れている。
2人乗りとタイヤの消耗度からすれば満足のいくものだ。

前回書いた通り調子がいいことで自己警戒レベルが沖縄出身の女性4人組ユニット(MAXね)と
なっている俺はこのへんで引き上げることにした。
翌日タイヤを確認すると俺の思った以上に磨耗は進んでいた。

ただ、これがその日だけの調子よさとも限らない。
日を変えて確認しなければ確信が出来ない。
翌日の金曜にもホームに上がり、確認をしてみたが同じ走りが出来た。
どうやら間違いないらしい。

なぜ急にこの走りが出来るようになったのかはわからない。
変更した要素が多すぎるからだ。
タイヤが265から全く食わない255に。
壊れてたセンターデフの交換。
パワーアップ。
俺の思うにセンターデフが大きいのではなかろうか。
それとも食わないタイヤかな(・ε・)

いよいよ我が愛車を最終バージョンに進めるか…。

続く。



Posted at 2011/04/30 10:02:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

4103 戦闘民族 AP1 4452 →4356 kumanta NCP13 4320 にゃん DC2 4396 アレックス EF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
345 678 9
10111213 141516
171819202122 23
2425 26272829 30

リンク・クリップ

前後デフ、ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 17:20:39
ようやく完成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 17:18:25
今後の予定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/09 14:51:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
念願のMIVEC なかなかRSは手に入らないと思い、GSRにした。
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
ワイドボディとブレンボに魅かれてエボⅢから乗り換えた車です。 クロスミッション、ボディの ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
新車で購入した初めての車です。 ミーハーな気持ちで買ったのでoptionでサンルーフをつ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
車が大きくなってⅢやⅥのようなキレ味はないけどなかなかいい車です。 私のようなオーナーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation