• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるすろ#のブログ一覧

2013年06月11日 イイね!

人生初体験☆

続き。

数年ぶりに引っ張り出したRG、これには嫌な思い出が…
つけた当初、乗り心地もいいし期待出来た。
何しろ、俺に合わせてオーダーしてもらったカスタム仕様。
慣らしを終えて攻めだしてすぐ感じたフロントの剛性不足。
正立のショックはほとんど初めてに近かったのでそのフワフワ感に驚いた。
こんなんで大丈夫かなと不安に思いつつも攻めていた。
距離で言うと100kmも攻めないうちに車の挙動がおかしくなってきた。

そこでジャッキアップしてみると片側のタイヤだけいくらリフトアップしても浮かない。
それでも上げ続け、ようやくタイヤが浮いたと思い、左右のタイヤを見比べると
左側だけ、ものすごストロークが伸びている。
ショックが壊れて関節が外れたみたいに伸びきっていた。
そして見るとオイルがダダ漏れ。
なんじゃ、こりゃ!! これには俺もガックリきた。
すぐにオーバーホールに出したら、右側のロッドも曲がっていたという。
ショックは戻ってきていたが、それ以来封印されていた…
それが数年前の話。

そこで今回、これしか足がないので日の目をみることとなった。
なのであんまり攻めると壊れちゃうかもしれないのだ。


こうしてフロントRG、リヤはオーリンズというハイブリッドな組み合わせで走ることとなった。
ホームまでの道すがらは快調に走り、しなやかで乗り心地もいい。
少し期待をしてしまう。
そのオーバーホールの時にさらに注文をつけていたので良くなったのかな?

それで攻めてみると、それなりには走れる。
よく曲がっている印象。最終的にはやはりアンダーは出たが。
伸びの抑え不足で、ちょっとピッチングの収まりが悪いかなという感じ。
となりの相棒もよく曲がっているという評価。
ピロアッパーを注文して、届くまでの繋ぎには、いいんでない?と思っていた。

どんなもんか自慢してやろうと、たまたま来ていた若旦那を横に乗せて走った。
彼は俺がオーリンズを付けた当初や、前回のRGのことも知っているので感想を聞きたかった。
またまたそれなりに攻めて、よく曲がっているだろう!と、ドヤ顔で彼を見た。
すると若旦那は…
全然ダメですね。
ピッチングが激しくて接地してません。
これのどこがいいんですか?と言わんばかりの酷評だ。
おっとぉ~、これは由々しき問題だ。
そんなRGを俺はなぜ高評価してしまったのか?と考えた。
ともすればオーリンズよりよく曲がるじゃんくらいに感じていた。
俺の感覚も摩耗してきていたのか。

そして若旦那は最近、俺の横に乗っていない。
そこから導き出される答えは、今のオーリンズが恐ろしく性能が落ちているということだ。
若旦那が言うには最初の頃のオーリンズの良さはハンパじゃなかったと言う。
あれだけぶうぶう言ってたRGをいいと感じるなんてオーリンズの性能劣化は相当だ。
そのオーリンズは、中古で入手した時点で見た目はドロドロだったし、相当使い込まれていた。
そこから並みのショックならすぐにオイル漏れを起こすコースを3年くらいはノーメンテで走ってきた。
よくぞもってくれた、賞賛すべき耐久力だ。
その剛健を誇ったオーリンズも、ついにオーバーホールする時が来たのか。
しかも、今ちょうどフロントは車体から外しているし、ピロも終わっている。
OHに出すタイミングとしては最適だ。

すぐ壊れたRGは別にして、俺の20年近くの走りのキャリアの中でショックのOHは初めてだ。
どうか、はぢめてなので優しくして下さい (*´д`*)テレッ
せっかくだから最近周りで多いアジュールのスーパーオーリンズにしよう!
こん限り希望をリクエストして理想の足を作ってもらおう!
ひとつ不安要素があるとしたら、ショックが相当傷んでいるのでOH不可って可能性。

すぐに翌日の日曜日にリヤのショックもRGに交換した。
フロント、リヤともに分解してキレイに掃除して、
夕方に試走のために上がったホームでたまたま会ったRFR君に渡した。
今日、発送しているはずだ。

これでどうなるか楽しみだ。
長らく悩んできたアンダーが解消されればいいのだが。
それとも過大な期待はしないほうがいいのだろうか。

終わり


※今回、RGのことをいろいろ言いましたがあくまでホームコースを走ったうえでの話です。
フラットな路面のコースなら充分なパフォーマンスを発揮するであろう感触はありました。
そこのところ誤解なきようお願いします。



Posted at 2013/06/11 22:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

4103 戦闘民族 AP1 4452 →4356 kumanta NCP13 4320 にゃん DC2 4396 アレックス EF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234 5678
9 10 1112 131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

前後デフ、ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 17:20:39
ようやく完成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 17:18:25
今後の予定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/09 14:51:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
念願のMIVEC なかなかRSは手に入らないと思い、GSRにした。
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
ワイドボディとブレンボに魅かれてエボⅢから乗り換えた車です。 クロスミッション、ボディの ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
新車で購入した初めての車です。 ミーハーな気持ちで買ったのでoptionでサンルーフをつ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
車が大きくなってⅢやⅥのようなキレ味はないけどなかなかいい車です。 私のようなオーナーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation