• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるすろ#のブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

暗雲のち土砂降り 前編

オーリンズOHのあと、セッティングを繰り返した結果、調子を取り戻してきた感はある。
この作業は完全にイチからやり直しだった。
2年前の絶好調を取り戻すための苦難の日々。

その苦行もようやく佳境に入ってきた。
先日、リヤの減衰力変更により進入時の自由度が格段に上がり
姿勢制御が楽になった。

調子が出てきてバトルに参加。
このタイミングでパワステポンプのプーリーがブロー。
あえなくリタイヤ。
入院のついでにアライメントをとった。
前と同じようにリヤもフロントもトーを若干インに。
それまでのセッティング地獄やパーツの付け外しにより
キャンバーは減って(起きて)たしトーもズレていたようだ。
2日ほどでプーリーが補強され、アライメント調整された愛車が帰ってきた。
走り出すとすぐにわかるステアリングのどっしり感。まさにトーインて感じ。

これにより今回検証が出来る。
俺を長らく苦しめてきた激アンダー。
ステアを切れば切るほどフロントタイヤは情けなく逃げていた。
これまでのセッティングにより何とか復調させてきた。
それには大きく二つの要因が考えられる。
一つはフロントのトー調整。もう一つはリヤの減衰力変更。
他にもいろいろ変更したがこの二つが明らかによくなった要因だった。
これは先にトー、あとから減衰だったから減衰変更単体だけでも良くなったかもしれない。
アライメントによりトーが戻されたので、これが確かめられる。

早速走ってみるとステア量通りに素直に曲がっていく。
だが、攻め込み始めるとやはりすぐにアンダーが顔を覗かせ始める。
そしてアライメントをとる以前よりも明らかに悪くなっている!
今のアライメントに合う減衰があるのかもしれないと思い、
いろいろ試したが悪化はしても良くはならなかった。
この日は結構走り込んだがどうにもならなかった。
フロントタイヤのトレッドは列ごとに斜めに削れガックシな感じになってしまった。
やはりトーをキチンとした数値に戻したら俺にはダメらしい。
そして俺は、もういい加減このアンダーにはうんざりしてきた。
ある決意を胸にこの日は帰った。

そして昨日、まずフロントのトーを触る。
アライメントとって一週間で早くも目ライメントとは俺も初めての経験かもしれない。
そしていよいよ昨日決意した事にとりかかる。
GTウイングについて二つのことを試そうと考えた。
俺の考えではウイングは出来れば付けたくないのだが。
見た目いかにもって感じがどうも苦手なのだ。
だから街中では外して車内に入れていることが多い。
俺はルックス的にはトランクに何もつけたくないくらいだ。
しかし、それだとアンダーオーバーが出て踏めない。
純正のスポイラーでも同じく立ち上がりで大オーバー。
なので純正ガーニーフラップとか付けてみたがそれでも全然足りなかった。
それで仕方なくGTウイングを付けた。すると今度は効きすぎてアンダーが出る。
今のウイングを入手した時に既にガーニーフラップはついていたのだがそれを外した。
それで少しは改善したがそれでもアンダー。
もちろん角度は一番浅くしている。
話が大きく逸脱してしまった。

そこで今回試したい一つは角度だ。
前側の取り付け穴の一番上に付け、後ろは穴に入れず前だけで固定した。
前を上げて後ろを思いっきし下げて前だけをボルトでしっかり固定した。
これでウイングは完全に上を向いた。3D形状なので角度に関係なくダウンフォースはある程度は起きるはず。
これでもまだダウンフォースはありすぎるはず。
それともう一つ俺が試したことはここでは書けない。
サードの人が知ったら大きく失望するだろう、そんなことしてくれるなと。
こんな状況に陥ってキレちまった俺にしかこんなことは出来ないだろう(笑)

ホームで試走するのを楽しみにしながら作業した。

後編に続く。
Posted at 2013/07/21 14:28:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ザ・トラブル | クルマ

プロフィール

4103 戦闘民族 AP1 4452 →4356 kumanta NCP13 4320 にゃん DC2 4396 アレックス EF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
7 8910 111213
1415 1617181920
2122 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

前後デフ、ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 17:20:39
ようやく完成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 17:18:25
今後の予定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/09 14:51:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
念願のMIVEC なかなかRSは手に入らないと思い、GSRにした。
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
ワイドボディとブレンボに魅かれてエボⅢから乗り換えた車です。 クロスミッション、ボディの ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
新車で購入した初めての車です。 ミーハーな気持ちで買ったのでoptionでサンルーフをつ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
車が大きくなってⅢやⅥのようなキレ味はないけどなかなかいい車です。 私のようなオーナーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation