• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるすろ#のブログ一覧

2013年09月21日 イイね!

ブレーキ系リニューアル

これまで延ばし延ばしにしてきた消耗品をようやく換えることにした。
それはブレーキローターとパッドだ。奮発して前後とも交換だ。
今日は頑張って写真を何枚か撮ってみた。

俺はこれまでプロミューのMax900iを多用してきてた。
今回はRFR君オススメのIDIのGT2だ。
まだ上にGT3ってのがあるらしいがあんまり効き過ぎてロックしまくりだと困る。
ABSがついてないんでロックしやすかったら面倒になる。
なので2で我慢した。もし不満があったら3にしようかな。
ただ、2で十分ということだ。

せっかく初めてのパッドを使うのでローターも新品にしたかった。
フロントはプロミューの2ピースのSCR-PROの補修用ローター。
リヤは1ピースのSCRだ。どちらも勝手にスリットが入っている。
どうしてスリットなしの設定がないのか理解出来ない。
俺はスリットなんか必要ない。誰か文句言わないんだろうか。




では交換作業に入る。
2ピースの補修ローターの交換は初めてだ。
こんなんなってた。
裏は摩耗して完全にスリットが消えてた。



裏返してキャップスクリューを交換する。数が多いだけで簡単だ。
トルクは1.2kで締めるのだがここで問題が。
俺の持ってるトルクレンチは最小数値が2kから。しゃーないので2kで締めた。
大丈夫なんだろうか?
こんな感じ。



フロントのパッドはほとんどなかった。特に内側のほうが。
エボのブレンボは内側のピストンの戻りが悪いようで内側の摩耗が早い。

続いてリヤ。リヤのローターを交換するのは初めてだが全く問題なかった。
俺はサイドブレーキターンとかしないからかな。
リヤのパッドはまだ半分くらいあったが仕方がない。緊急用に取っておこう。

ようやくこれで完了。外は
もう真っ暗だ。
アタリをちゃちゃっとつけて激ブレーキングだぜ。

2ピースローターは中古で買ってきて半分くらい摩耗してたので新品は初めてになる。
また、リヤの社外品ローターも初めて。
カチッとした踏み心地、奥で効く制動力を期待している。
どんなフィーリングになるか楽しみだ。

終わり。





Posted at 2013/09/21 23:02:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

4103 戦闘民族 AP1 4452 →4356 kumanta NCP13 4320 にゃん DC2 4396 アレックス EF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
8 91011121314
151617181920 21
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

前後デフ、ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 17:20:39
ようやく完成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 17:18:25
今後の予定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/09 14:51:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
念願のMIVEC なかなかRSは手に入らないと思い、GSRにした。
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
ワイドボディとブレンボに魅かれてエボⅢから乗り換えた車です。 クロスミッション、ボディの ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
新車で購入した初めての車です。 ミーハーな気持ちで買ったのでoptionでサンルーフをつ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
車が大きくなってⅢやⅥのようなキレ味はないけどなかなかいい車です。 私のようなオーナーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation