• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるすろ#のブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

取り戻せるか? 速さを。

先日、タカタサーキットに行ってきたわけだが、写真を一枚も撮ってなかった。
ブログに写真を載せようという意識の低さに我ながら呆れるばかりだ。



タカタでおろした今回のRS-R。
その性能の評価はウェットのタカタでは出来なかった。

やはり確かめるのはあの場所しかない。
タカタでの雨の日曜日。翌日の月曜は文化の日の振替休日。
その月曜の晩に早速確かめに登山。

もうホームに上がっている通常走行の段階でわかる。
グリップ感が全然ある。
以前と全く同じサイズ、同じ銘柄のはずなのに。
多少ペースを上げて走ってみても猛烈に食う。
もう俺は期待でワクワク。
もうRS-Rは慣れたもんだ。空気圧は2.8kにセット。
それでいよいよ走ってみる。

グリップが全然違う。あまりに食いすぎてラインが思ったよりインに入りすぎてしまう。
おっとっとっと、ポールに当たっちまう。と気をつけなければならないほど。
ここで少し気がついた。どうも足回りが硬すぎる。
おかしいな、☆の時にはこれでよかったのに。減衰をいくつか緩める。
それで走ると走りやすくなった。
ちなみにGTウイングは水平にしている。

ここで一度気合を入れてタイムアタックしてみる。
探り探りなのでグリップ的には余力を残してアタックする。
一生懸命走ったが走りの完成度的には7、8割くらいか。
それでタイムを見るとベストの0.2秒落ち!
そう、俺のベストタイムはすなわちコースレコード(現時点ね)だ。
これ、いいんじゃない?
とルンルンで帰宅。

早速、帰宅してロガーを解析するとフライングしてるやん!
まぁ、どうせそんなオチだろう。
だが相当な速さであることは間違いない。
これからどんどん気温も下がるし期待はしていいんではないだろうか。

補足
俺は食う食うといっているがそれはあくまでチビチビになった☆SPECや
以前の全く食わなかった頃のRS-Rと比べての話なので。
Z2とかと比べると大したことないかもしれない。


終わり。
Posted at 2013/11/19 21:17:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

4103 戦闘民族 AP1 4452 →4356 kumanta NCP13 4320 にゃん DC2 4396 アレックス EF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456 789
10111213141516
1718 1920 212223
24 252627 282930

リンク・クリップ

前後デフ、ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 17:20:39
ようやく完成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 17:18:25
今後の予定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/09 14:51:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
念願のMIVEC なかなかRSは手に入らないと思い、GSRにした。
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
ワイドボディとブレンボに魅かれてエボⅢから乗り換えた車です。 クロスミッション、ボディの ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
新車で購入した初めての車です。 ミーハーな気持ちで買ったのでoptionでサンルーフをつ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
車が大きくなってⅢやⅥのようなキレ味はないけどなかなかいい車です。 私のようなオーナーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation