• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるすろ#のブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

ディレッツァチャレンジin中山サーキット

今日、中山サーキットにてディレッツアチャレンジが開催されました。

前日深夜、いつもの場所(ホーム)で695君と話をしてた。
俺「明日は中山に●おさんの応援に行ってくるよ。しっかり楽しんでくるわ」
695君「そっスかー?行ったら走りたくなってウズくんスよねー」
俺「今は車もないし、お気楽にギャラリー決め込んで来るわ」
695君「そんなもんスかねー」

1時に帰宅し5時に起きて出発。
●おさんと合流して腹痛と戦いながらもサーキットに無事到着。

雰囲気が盛り上がっていき、車検も終わりいよいよ開会。
大井氏をはじめとした関係者の方々からブリーフィングを受けているともう血が騒いできた。

その数分後から、ブログを打っている今この時点までずっと自分ならどう走るか、どのくらいのタイムが出るのかばかりを考えている(^_^;)
695君の言った通りとなった。

この見学で思ったことは後日またアップするかもしれません。

最後にこのイベントを開催された関係者の方々、参加された方々、応援に来られた方々、お疲れ様でした。
一度こんな大人な感じに締めてみたかったので(^_^)
Posted at 2009/05/31 21:01:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年05月27日 イイね!

あと少し。

あと少し。お久しぶりであります。
こんな本を買ってしまいました。
今までメカニカルなほうはサッパリ疎かったので勉強しようかと。
トータルで車の理解を深めようと思います。









ところで私の車だが去年11月の岡国走行会中にパワステポンプがブロー。
プーリーがロックしてファンベルトが切れた。
これが模擬レース中。急にハンドルが切れなくなりあえなくコースアウト。
ファンベルトでパワステポンプもウォーターポンプも回してたらしく
水温計をみるとフルブーストが掛かったときのような早さで振り切った。
この時にヘッドにダメージを与えたもよう。
この時はサーキットに車を置いて帰り、翌日取りに行ってもらった。
一通り直して走行して、ブーストを上げるとクーラントが吹くなどのガスケット抜けの症状が。
またパワーも落ちてきていよいよダメになった。
ここで入院。これが2月くらい。
ホントにいろんな事があった末、ようやくヘッドを下ろすところまでこぎつけた。
するとデトネーションがあったようでヘッドの燃焼室が焼けてて使用不可(T_T)
ヘッドは新品を購入。前と同じ状態にする為、そのまま加工屋さんに旅立ち。
これがGW前のこと。
おまけに摺りあわせの関係でバルブも16本新品に交換。

そんなこんなで待ちに待ったそのヘッドは昨日加工が終わった。
いよいよ復活が見えてきた。
あとチョット余計なこともしているのでエンジン出来てもすぐには返って来ないけどやる気が出てきたゼ。
Posted at 2009/05/27 21:58:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年05月20日 イイね!

限定公開2!終了。

このたび、CGの作成に成功しました。

とあるマシンを想定しています。
ラインのシビアさ、アクセルポイントの早さ、そして私の苦労をお楽しみ下さい。
公開は1日のみでした。


見られた方、楽しめて頂けましたでしょうか?
また機会がありましたら作成してみます(*^。^*)
Posted at 2009/05/20 21:16:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドウガ | クルマ
2009年05月18日 イイね!

カサカサと動くもの。

ある週末の夜、ある山でのこと。
他の山からの遠征組も来られて賑やかでした。
ちょっとしたお祭り的な夜。

走り談議も盛り上がりみんなで語り合ってたとき、背後の草むらから音が。
そこに近寄ってみると音はしなくなり、離れて数分経つとまた音がする。
みんな気味悪くなり「何かがいる!」と気になって仕方がないが近付くとやはり何もいない。
音は続いていたが諦めて無視するしかない。話は続き、夜は更けていく。

いい時間になったので解散となる。
そこに残った俺と全開おやじさん。
やはり音がする。
音が何かわからないと気が済まない。
俺はビデオなら撮れるかもと思いつき、撮影してみると…。
なにやら光るものが写る。

どうやら数匹の子ダヌキらしい。
その目だけがギラギラとこちらを見ている。
誰かが捨てたお菓子の袋に寄って来てるようだ。

<object width="425" height="344"></object>


これ見てわかります??
俺からタヌキどもに言いたいことはひとつ。

道には出てくるなよ。


どうでもいいことブログアップしてすんません。
Posted at 2009/05/18 21:18:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年05月16日 イイね!

見えてきた…かな。

復活に向けての動きが加速してきた。

エンジンはもとより他にもちょろっとやってます。
これで少しは見れるようになるでしょう。

最近では待つことにも慣れてきて今は車が返って来た時の為に聴く曲の編集をしている。
エンジンとO/Hの済んだショックの慣らしの旅が待っているので。
エボにはETCが奇跡的についている。
この割引を利用してどこかに行こうかな。
この旅で最高燃費に挑戦してやる。
今の最高は11k/ℓくらいだったか。

こんなことしか書くことがない…。
Posted at 2009/05/16 12:48:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

4103 戦闘民族 AP1 4452 →4356 kumanta NCP13 4320 にゃん DC2 4396 アレックス EF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3 4 5 6789
101112131415 16
17 1819 20212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

前後デフ、ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 17:20:39
ようやく完成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 17:18:25
今後の予定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/09 14:51:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
念願のMIVEC なかなかRSは手に入らないと思い、GSRにした。
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
ワイドボディとブレンボに魅かれてエボⅢから乗り換えた車です。 クロスミッション、ボディの ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
新車で購入した初めての車です。 ミーハーな気持ちで買ったのでoptionでサンルーフをつ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
車が大きくなってⅢやⅥのようなキレ味はないけどなかなかいい車です。 私のようなオーナーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation