• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるすろ#のブログ一覧

2013年07月08日 イイね!

ヤベェもん見ちまった。



さっき、1年ぶりの○闘○記を読んじまった。

ヤベぇ、血の騒ぎが収まらない。





はっきり言って約束した次回の対決までに車はまとまりそうにない。

今回は負けることになると思う。

しかしホームを走り続けて来た者として絶対に負けたままで終わるわけにはいかない。

とりあえず納得のいく走りが出来るように車を作らないと。

しかも、それでもおそらくあのマシンに勝つことは難しいだろう。

そうなると俺の妄想計画x2を前倒しで実行するしかないか。





今回の恐怖の戦闘マシン、 長年追い続けてきた695君

奇しくもこの2台はFD3S…


この絶対的コーナリングマシンを倒すには俺の立ち上がりマシンしかない……はず。






そして最終的には前人未到の20秒切りを目指す。


それが達成出来れば俺のカーライフに一つの区切りが出来るだろう。




終わり。
Posted at 2013/07/08 21:47:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年07月07日 イイね!

スーパーオーリンズ 序章

先週末。
RGで何とか壊れることなく無事?走り切る事ができた。
OHから返ってきたオーリンズに付け替える。
これがなかなかハードだった。
まず木曜に仕事終わってからショック3本交換。
金曜の仕事上がりに残りもう一本交換して慣らしに出発。
広島方面に行って帰って来たら午前3時過ぎてた。この時の距離250kmくらい。
土曜に仕事に出て、それが昼に終わる。仮眠とって夕方にまた出発。
今度は島根の高田の方までぐるっと回ってきた。
午後11時過ぎくらいに帰って来た。走行距離はトータルで700kmくらい。
ここまでで感じるのは異様なまでの走りのビシっと感。
高速合流とかのループを曲がっているときの気持ちよさが凄い。
これがただオーリンズのOHだけでもそうなのか、スーパーの恩恵なのかはわからない。
俺は新品のオーリンズに乗ったことがないからね。

そのままホームにGO!
ところが到着して直ぐにアウェィからの刺客が突如現れ、いきなり本気バトル。
マジか!?と一生懸命走るが激アンダーに見舞われ全く勝負にならない。
となりの相棒はあまりのアンダーに恐怖に怯えていた。
しかし、その刺客のFDの速さは尋常じゃなかった。
俺が本調子でもついていけないだろう。
その刺客は近いうちに来るから、またやろうよと言いつつ去っていった。
俺のほうはそれまでに少なくともまともに走れるようにはなっとかないと申し訳ない。

ここからセッティング地獄に入っていくことになる。

続く。



Posted at 2013/07/07 16:32:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニューパーツ | クルマ

プロフィール

4103 戦闘民族 AP1 4452 →4356 kumanta NCP13 4320 にゃん DC2 4396 アレックス EF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
7 8910 111213
1415 1617181920
2122 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

前後デフ、ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 17:20:39
ようやく完成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 17:18:25
今後の予定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/09 14:51:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
念願のMIVEC なかなかRSは手に入らないと思い、GSRにした。
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
ワイドボディとブレンボに魅かれてエボⅢから乗り換えた車です。 クロスミッション、ボディの ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
新車で購入した初めての車です。 ミーハーな気持ちで買ったのでoptionでサンルーフをつ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
車が大きくなってⅢやⅥのようなキレ味はないけどなかなかいい車です。 私のようなオーナーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation