• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるすろ#のブログ一覧

2013年10月26日 イイね!

現状。

昨日の話。
車はRFR君のところに出している。

エキマニの交換とオイル類の交換。
もう交換は終わっていた。





そしてこれが割れてたエキマニ。
パックリいっていて数cmは割れている。




タイヤは18インチを組んでもらって回収した。
265ともなると重ねると結構な高さになる。





来週末が楽しみだ。
Posted at 2013/10/26 19:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年10月25日 イイね!

ホームコースⅦ

すっかりこれを忘れていた。
途中なのも気持ち悪いので続きをやることにした。

前回、展望の次の右だった。
その次の左コーナーだが緩いコーナーであまり印象に残らない。
この辺りは下りになっていてスピードが乗ってくる。
前にも言ったようにリズムが大切だ。
ここには以前、左側のクリッピングポイントに反射ポールが立っていて
こいつに俺のドアミラーを5つ以上は持って行かれた。
ここで恒例の逸れる話。

昔、千葉から帰省してきた時にホーム走ったら攻めすぎてドアミラーをふっ飛ばしてしまった。
正月なので部品も手に入らない。
高速道路の行程800km、しかもパトカーうようよの首都高を通過するのにドアミラー無しで
走る勇気はなかった。
そこで、なぜか持っていたエボ6のミラーを家の奥深くから引っ張り出した。
ベースのランサーの世代が違うので当然エボ8には付かない。
干渉するところをペンチで切り取ってタッピングビスで無理繰り取り付けて千葉に帰ったのがいい思い出だ。

それがいつの間にかポールが無くなっていた。
誰か勇者が我が身を犠牲にしてあのポールと心中してくれたのか?

なので今はこのコーナーはインに寄せやすくなった。
だが俺は何年もポールありきで走ってきたので、無くなってもいまだにがっつりインにつけてない気がする。
これはここを何年も走っているベテランはみんな同じ気持ちなんじゃないだろうか。

話は戻る。
このコーナーは少しブレーキを入れる。
少しの減速とフロント荷重のためだ。
ここを頑張り過ぎると最高速に響く。
俺が思うにあんまり無理する必要のないコーナーだ。
展望から右、左と来て徐々に速度が乗っていく。
ホームを攻めている実感が最も感じられる醍醐味のあるゾーンだ。
技術的に特に何も言うことがない。ラインを気をつけようと言う程度だ。




結論を言うと特に難しいコーナーではない。

続く








Posted at 2013/10/25 23:14:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月20日 イイね!

準備中。

今週末は幸か不幸か、この雨で結局走れなかった。
しかし、来月頭のイベントの為、準備は始めていた。

まずタイヤを注文した。
17インチ255のZ2を予定していたが時期的な関係で今回ヤメにした。
初めてのサーキットで恐る恐る走るのだ。Z2の新品を下ろすのはもったいない。
なので忌まわしき思い出のあるフェデラルにした。
先日聞いた話によるとフェデラルは製造国によりグリップの違いに大きな差があるらしい。
そして、最近の製造のものはグリップが元に戻っているということだ。
今回手配したのは18インチの265。以前使ったサイズだ。ちょっと不安だが仕方ない。
同サイズで金額が1本当たり10000円以上違うのだ。
これに4本とも交換する。

次にパックリ割れていたエキマニ。これも新品を注文。
今回は東名のエクスプリーム?だ。
非等長で中低速からトルク盛り盛りのはず。
それに付属品も一通りついていて、まさにかゆいところに手が届くパッケージだ。



とりあえずこれでまともに走れるはず。
この仕様をもってホームのコースレコード更新を試みてみよう。
これである程度、俺の目指すタイムが現実的なものかどうか確かめられる。

終わり。
Posted at 2013/10/20 17:53:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニューパーツ | クルマ
2013年10月17日 イイね!

連休 後編

後編。
連休3日目。
3連休のうち上がるのは2回にしようと思っていたのだが
前日、ちょいと調子がよかったので我慢できずに出撃。

プリッといつものようにタイヤあっためる。
その最中、スタート地点でのろのろ加速しているとカリスマMR-Sがやってきた。
これもいい機会だ。ひさしぶりにやろうかな。
俺は速度を落としみのっくすを待つ。

ここでの俺の思惑
「俺の方のタイヤはズルズルだが、
ヤツはヤツで前後のタイヤバランスがイマイチで乗れてないと言っていた。
    そしてヤツも来たばっかでタイヤもあったまってない。   
なのでそう熱いバトルにはならないだろう」と。
というわけで軽い気持ちで Round1

俺が先行だ。加速でぶっちぎらないように徐々に踏んでいく。
2コーナの立ち上がりくらいからマジモードに入っていく。

展望抜けても多少離れたくらいでついてくる!
俺は泣きそうになりながら、さらに気合いを入れて走る。
こんなはずじゃなかったと思いながら…。
調子悪かったんちゃうんか?
こうなったらこっちも完全にいっぱいいっぱいで走る。



ここでお知らせがあります。
この先を書いていたのですがアプリのせいかしらんけど保存できてなかった。
もう一度打ち込む気力が出てこないため、ここで終了ということに。


終わり。


Posted at 2013/10/17 21:29:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月16日 イイね!

連休 前編

タイヤがもうヤバいのと、諸事情により走るのを控えようと思っていた。
そういう訳で先々週の週末は台風接近もあって全く出撃しなかった。

そして先週末。3連休ということもあって出撃しないわけにはいくまい。
相棒も連れて行けと今にも発狂しそうだ。
初日、久しぶりの車とのご対面。2週間あいていたのでエンジンが掛かるか
不安だったが全く大丈夫だった。さすがkumaさん譲りのパナさんのカオス。

久しぶりに上がるとコース内で最も危険なコーナーが砂利で白くなっている。
これは気をつけないといけないなと思いつつ暖気走行。
そこで白いミッドシップマシンと黒いコンパクトカーとスレ違う。
またヤりあってんなぁと思いつつUターン。
6、7割で走ってタイヤをあっためる。

…事件は現場で起きていた。
そのコーナーを回ると、路面にさっきまで無かった黒い線が数本。
その線は左の方へ伸びている。
そちらに目をやると、草むらの中でおっきなカブトムシが草を食べている。
もう涼しくなってきたのにカブトムシか。
いや、カブトムシは草を食べない、好物は樹液のはず。
なぜに樹にとまらずに草むらに…。

いや、違う。あのお方のマスィーンではないか!!
あんなところにPはない。ということは!


っちまってるー





少し先のPに車を停めて急いで現場に向かう。
人生の三つ目の坂のまさかまさかで俺は動揺を隠せずに心臓はバクバクだ。
現場について状況を確認。
どうやら大事には至ってないようで一安心。
車は無事にコースに復帰して事なきを得た。

しかし、今回は戦慄が走った。
あのお方でもミスをするもんなのか。
という事は俺なんかじゃ いつヤってもおかしくないってことだ。

あのコーナーが滑りやすいのはわかってたはず。
それでも突っ込まざるを得なかったのは、ガチなバトルのせいなのか。
やはりバトルはこわいと再確認。
この後、セーフティーカーが入ったりしたのでこの日は終了。


翌日も相棒は行きたくて仕方ないらしい。
ということで2日目も出撃!!

例のコーナー、滑るだろうと慎重に入ると、フロントもリヤも大きくスライド!
思った以上にこのコーナーは滑るようだ。気をつけなくては。
それにどちらにせよタイヤはもう限界なので無理は出来ない。
そこ以外のコーナーでも、いちいち立ち上がりでひと滑りリヤが逃げる。
危なくて攻め込めやしない。

この時にふと思いついてGTウイングの角度を目一杯つけてみた。
これで効きすぎてアンダーが出るのか、走りやすくなるのか試してみた。
ちなみに通常時は5段階のうち、一つでも効かせるとアンダーが出て走れなくなるくらいだ。
ところが走ってみるといい感じに走れる。
なので今の車の状態は恐ろしくオーバーになっているということになる。
参考までにタイム計ると割とマシなタイムが出た。
気温低下によるパワーアップがあるにしても意外だった。
この日はこれに気をよくして何本か走って、いい気分のまま撤収した。


続く。






Posted at 2013/10/16 20:54:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

4103 戦闘民族 AP1 4452 →4356 kumanta NCP13 4320 にゃん DC2 4396 アレックス EF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 2345
6789101112
131415 16 171819
2021222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

前後デフ、ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 17:20:39
ようやく完成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 17:18:25
今後の予定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/09 14:51:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
念願のMIVEC なかなかRSは手に入らないと思い、GSRにした。
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
ワイドボディとブレンボに魅かれてエボⅢから乗り換えた車です。 クロスミッション、ボディの ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
新車で購入した初めての車です。 ミーハーな気持ちで買ったのでoptionでサンルーフをつ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
車が大きくなってⅢやⅥのようなキレ味はないけどなかなかいい車です。 私のようなオーナーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation