• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるすろ#のブログ一覧

2013年10月02日 イイね!

車の状態 後編

トーを変えて走ってみるとなかなかいい感じ。
最低限の安定性が戻ってきて攻めやすくなった。
頭の入りは特筆ものだ。
だがタイヤのグリップが上がったわけではないのでそこから先はズルズルだ。

ここ最近のセッティングで感じたことは、
特定のコースに対してある車のセッティングをすると、
そこに合った最適な車高(正確には重心の高さ?)が必ずあるのではないだろうか?
だから、その最適な車高の近辺のほんの数ミリの変更で明らかに挙動が変わるのだ。
それと気をつけないといけないのが、よく曲がる(気がする)からタイムが出せるとは限らない。
曲がりやすい イコール 限界が下がってるだけというパターン。陥りやすい大きな落とし穴だ。
この辺はひとつひとつデータをとっていくしかないのか。


ここでブレーキのインプレッション。
新品のローターとパッドで最初、初期制動が激効きしてマジーなぁと思ったけど
まだカーボン皮膜が出来る前だったようでしばらくすると、いい感じになってきた。
けれどいかんせんタイヤが食わないのでフルブレーキすると簡単にロックしてしまい
本当の制動力はわからなかった。
本気のインプレはちゃんとしたタイヤを履いてからだ。
ここで補足。さっき言ったことと矛盾してるようだがタイヤズルズルの状態でも
ロック寸前の感覚はわかりやすいので慣れると攻めてる時にロックして困るということはない。

てな感じでタイヤを除けばなかなかいい状態と言いたいところだが、次の問題が発生。
それはエキマニだ。
クラックが入ってどうもよくない感じ。
今のエキマニは前、純正タービンの時に使っていた社外ステンのものだったが、
今回引っ張り出してしばらくしたら割れちゃった。
これも近々換えなくてはならない。

それに前述の通りそろそろタイヤも限界だ。
早々に換えなければならない。


だが、この夏からの出費続きで先立つものがない。
それに最近上がってもあんま燃えることないし。
このあたりでしばらくペースを落とそうかな。
いろいろと考えるところもあるし。

終わり。

忘れてた。写真、写真。








…まだ僕には還れるところがあるんだ。
       こんなに嬉しいことはない。


オタッキーだけどわかるかな?


Posted at 2013/10/02 22:19:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

4103 戦闘民族 AP1 4452 →4356 kumanta NCP13 4320 にゃん DC2 4396 アレックス EF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 2345
6789101112
131415 16 171819
2021222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

前後デフ、ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 17:20:39
ようやく完成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 17:18:25
今後の予定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/09 14:51:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
念願のMIVEC なかなかRSは手に入らないと思い、GSRにした。
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
ワイドボディとブレンボに魅かれてエボⅢから乗り換えた車です。 クロスミッション、ボディの ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
新車で購入した初めての車です。 ミーハーな気持ちで買ったのでoptionでサンルーフをつ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
車が大きくなってⅢやⅥのようなキレ味はないけどなかなかいい車です。 私のようなオーナーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation