• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるすろ#のブログ一覧

2015年11月12日 イイね!

GSRというエボリューション。

しばらく乗ってみた。
感想から言うと…
いろんなところが前車とは違う。
面白くもあり、つまらなくもある。

ブレーキキャリパー、車高調は持ってた自分のに換え、ホイールも移した。
これでとりあえずまともに走れるはず。

車を動かすとフィーリングからして全然違う。
車高調は同じはずなのに何か乗り心地がいい。
それに走行中の車内に伝わってくる振動が全然少ない。
高級車だ、俺にとっては。 全く別の車に感じる。

走りがどうとか以前に、鍵穴にキーをささなくてもロック解除できるしドアミラーが電動で動く。
ナビがついてて地デジをフルセグで見れる。
エアコンなんてフルオートだぜ。
石器時代から未来にタイムスリップした気分。
こんなの俺にとっては空飛ぶデロリアンみたいなもんだ。
どうも俺には上等過ぎて落ち着かない。

そんな気分でホームに向かって出発。
最初の交差点でも感じるAYC。
その効果はホームに着いて流すペースに上げるとさらに顕著に感じられる。
これが耳タコで言われてきてた三菱の電子制御デフなのか。

つづく。




Posted at 2015/11/12 00:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月01日 イイね!

おさらい

先々週の時点での話。

諸事情でエボの仕様が大幅に変わった。
すぐに元に戻るパーツもあるだろうが現在のところの仕様の変化を列記。


フロントブレーキがRS用の片押しのキャリパーに
ショックがノーマルに エンジンがノーマルに
タービン、インタークーラーがノーマルに
エンジンECU、ACDコンピューターがノーマルに
GTウイングがノーマルに
各種補強パーツが外された

機械式フロントデフが純正ヘリカルに
機械式リヤデフがAYCに
5速ミッションが6速に
ステアリングがエアバック付きのノーマルに
シートが純正レカロに
フロントバンパーがノーマルに
アンダーカバーが無くなった
リップスポイラーがゴム板に
ルーフがアルミに。

エアコンがついた
ナビがついた
キーレスエントリーがついた
ドアミラーが電動になった
ロールバーがついた
マットガードがついた
ステッカーが貼られてる
マイベックがついた
ボディがかわった



この仕様で試走したら2コーナの突っ込みで
ブレーキが全く効かない!
結構な恐怖で景色がスローモーションに。
横隔膜が胸までせり上がってきたようにスースーする。
この一発で意気消沈したので試走をやめてすぐに撤収。

右足が本格的な仕事を出来るようになるのはもう少し先だ。





Posted at 2015/11/01 19:26:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

4103 戦闘民族 AP1 4452 →4356 kumanta NCP13 4320 にゃん DC2 4396 アレックス EF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

前後デフ、ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 17:20:39
ようやく完成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 17:18:25
今後の予定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/09 14:51:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
念願のMIVEC なかなかRSは手に入らないと思い、GSRにした。
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
ワイドボディとブレンボに魅かれてエボⅢから乗り換えた車です。 クロスミッション、ボディの ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
新車で購入した初めての車です。 ミーハーな気持ちで買ったのでoptionでサンルーフをつ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
車が大きくなってⅢやⅥのようなキレ味はないけどなかなかいい車です。 私のようなオーナーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation