• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるすろ#のブログ一覧

2016年01月19日 イイね!

エボ9 GSR その後 パーツ編

しばらく乗ってGSRが多少なりともわかってきた。
今回は取付けたパーツ編

故障なのかハズれなのか
はたまたそれが正常なのに俺が過剰に意識してるせいなのかはわからないが
とにかくABSは使えない。本気で攻めたら多分事故る。
だからずっとヒューズを抜いて走っている。
ヒューズ抜くとABSだけでなくAYCも作動しないと聞いた。真偽の程はわからんが。
それが本当なら今はABS&AYCレス?
そのへんがよくわからなくなってきた。

とにかくそんな状態で走り込んでいる。
その間に8RSからパーツを移植していくうちにいろいろと気付くことがあった。
移植したと言っても俺がDIYで出来るレベルなのでボディ補強パーツばかりだ。

今のエボ9 はなぜか買った時からロールバーが入ってたが、どうもボディがゆるゆるだった。
ブレーキングするとバルクヘッド辺りを境にグニャリと反る感じがあった。
それに高速セクションの細かい段差でフロントタイヤが両輪とも浮いて地面から離れていた。
乗り出して最初にそんなフィーリングだったので俺は先行きに不安を感じていたのを覚えている。

そこですぐに移植したのがロアアームバーだ。
マインズの7点式だ。同時にメンバー筋金クンもつけた。
これの違いははっきりわかった。
反る感じがあまりしなくなった。
その後、リヤトランクバーもつけた。
これはあんまりわからなかった。
パーツで上がる剛性の限界はそんなもんだろうとその状態でしばらく走り込んでいた。

連休で時間があったので8RSから外した補強パーツで、まだ残っていたヤツをつけることにした。
ロールバーと干渉して取り付け出来ないと思ってたのと、このパーツには期待してなかったので後回しにしてたやつだ。
ガレージジャッキを買ったので、なにか作業したくて仕方なかったというのもあって、
少々なら加工してでもつけてやろうとやり始めた。
すると簡単につけれたので助かった。

早速試走して驚愕。
これの効果は絶大だった。フロントタイヤが地面から離れなくなった。
言葉で書くとそれだけのことなのだが、実際に走らせている身になると差は歴然。
今までは75%しか攻めれてなかったのがこのパーツをつけることで85%まで詰めて走れるようになった感じだ。
そのパーツをつけたことでタイムが上がらなくても、よりコントローラブルになることでリスクを下げても同じペースで走ることが出来る。
これに気を良くして、つけるつもりのなかったリヤのストラットタワーバーとトランクバーをつなぐバーもつけた。
これも取り付けたら効果が体感出来た。
スライド時のコントロールが楽になった。


今回のことで3つの事がわかった。

ひとつは
メーカーも効果のないパーツをわざわざ発売していないということだ。
こんなん効くんかなと思っていたパーツもことごとく効果を体感出来た。

次に
自画自賛になってしまうが。
俺が過去に8につけていたパーツに間違いはなかった。
なにひとつ無駄なものはつけていなかった。
俺は自分のパーツ選定眼に満足した。
8RSの時はパーツをいっぺんにつけたので効果がわからなかった。
それに新車の時につけたのでさらにわかりにくかったのだろう。

最後に
これらのパーツをつけてこれだけフィーリングが変わったということは
つけなかったら相当乗れない車だったとも言えるかもしれない。

攻める上でいかにボディ剛性が大事かが身にしみてわかった。

終わり


Posted at 2016/01/19 21:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

4103 戦闘民族 AP1 4452 →4356 kumanta NCP13 4320 にゃん DC2 4396 アレックス EF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

前後デフ、ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 17:20:39
ようやく完成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 17:18:25
今後の予定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/09 14:51:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
念願のMIVEC なかなかRSは手に入らないと思い、GSRにした。
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
ワイドボディとブレンボに魅かれてエボⅢから乗り換えた車です。 クロスミッション、ボディの ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
新車で購入した初めての車です。 ミーハーな気持ちで買ったのでoptionでサンルーフをつ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
車が大きくなってⅢやⅥのようなキレ味はないけどなかなかいい車です。 私のようなオーナーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation