• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsahaの"コルトさん(みによん)" [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2021年4月24日

アンダーパネル【受注生産】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
何やら、ポチッてから時間のかかる物ふたつ目

4週位かかって届きました。

そらそうだわな

こんなの在庫して無いだろうし

コルトさん生産しなくなって9年

昨日、新車から車検4回目でした。

パチパチ!おめでとう(≧▽≦)
2
右ので上げといて
左ので潜る

左は壊れたテーブルの足を外して
コロ(ちっさいタイヤ)をつけて
自家製のスライダー

便利グッズ!
3
覗いたら
あれまぁ、小さなアンダーカバー
(写真は外した後の比較)

前に乗ってたレグナム、ベンツとは
比べ物にならないですなぁ

コルトさん小さな子だからか?

このおかげで、インタークーラーの
ロアパイプが簡単に交換出来たんでした。
忘れとった(*_*)


すぐに疑う
悪魔のコストダウンか?

多分違います。

解りませんが
コストダウン大嫌い
悲しいですなぁ

いろいろ、リカバリーするたび
悲しくなるっす
戻らない事も有ってね(T_T)
4
取付は簡単な説明なので
純正外して、ステー付けて位置調整して付けるだけ

外そうとしたら、既にピンが3本無い

(T_T) (T_T) (T_T)

全体的に、バンパーが歪んでる感じで
穴もズレてます。

う〜ん、ぶつけた覚えは無いけど
コツコツあてたかなぁ
経年変化?
5
ピンが、有っても
ちぎれて意味無いじゃん!

たまには、潜るの必要か?

写真有りませんが、
アンダーパネル横の部分なので
修理しました。

穴開けて、インシュロックでしばりました。
6
さて、やっと取付

ここのラジエーター下の部分に
フロント側ステーを左右付けます。

左側?写真の側の穴の向こう側に
追加するボルトに当たる壁が有ってやりにくいです。

反対側はスカスカですんなりボルト、ステーが付きます。
7
写真取る余裕が無くなって
この写真じゃわからなくて
ごめんなさい。m(__)m

後ろ側のステーは、
ロアアームの
純正ボルト緩めて共じめするのですが

硬い、大きい、狭い、遠い、工具が回らん、
オイルフィルターに工具が当たる

これで、浸透潤滑剤かけて待って
ホイールレンチ使って、足でおさえて
蹴って、メガネレンチでテコにして
何とか取付しました。

アルミパネルも重くて、位置調整も何度か
結果、フロントの留めピンは3本のみ、無理やり入れて。
まあステーとパネルはネジ止めだから
大丈夫でしょう。


あ〜〜もう、背中と腰痛い
(T_T)

砂埃が目に!

頭、地面にズズって

暫く、休憩!

※結果、3日間、筋肉痛。
8
エンジンルーム上から覗くと
ちゃんとパネルが見えますね。

苦労も疲れも、ぶっ飛びます。

これで、また、コルトさんが
元気に走ってくれるでしょう。

性能は、高速走らないと解りません。
街乗りでは、全く変わらないですが
エンジンとか守ってあげたいと
思って、苦労の満足です。

飛び石とかガードするのですが
メンテナンス性は落ます。
オイル、オイルフィルター交換は
必ず、アンダーパネル外しとなります。
オイル交換は、パネルに穴開けて出来るようになると思いますが、フィルター部分はステーと近いので無理そうです。

※追記※
異音発生!
案の定ロアアームのボルトの
締めがゆるいのか、たまに
カックと異音がします。
も一度上げて増し締め

治ったかなぁ?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエーターキャップ交換。

難易度:

90,988km 油温・油圧センサ取付、O/E交換

難易度: ★★

エアフロセンサー洗浄

難易度:

TOPLINE リアウィング取付

難易度: ★★★

サブバッテリー充電

難易度:

夜の内職🌛フロントスポイラー割れ防止

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@とびうお@AO55 さん お誕生日おめでとうございます!」
何シテル?   10/18 08:30
tsahaです。おっさんです。よろしくお願いします。 いろいろ知りたい、やりたいですが、今の行動力はいまいちかも。 ぼちぼちやってます。皆さん宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S660]AQUA S660 サンルーフ付きハードトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 01:02:32
防音断熱キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 07:46:03
⚠️【注意】S660.COM というお店について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 23:26:37

愛車一覧

ホンダ S660 Sくん (ホンダ S660)
衝動買いの修復車、素性が分からない。 いろいろ不思議なイジリのボロボロだけど 走る楽しさ ...
ホンダ N-ONE N660 (ホンダ N-ONE)
ちびっこギャング By 土屋圭一 WEB CARTOP https://www.you ...
ホンダ ダンク ホンダ ダンク
息子からのお下がりです。
カワサキ KDX125SR バトルホッパー (カワサキ KDX125SR)
これも写真が無い。 (カタログ写真?借りました。) SDRの次に買った。 「バトルホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation