• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kappaturboのブログ一覧

2024年06月18日 イイね!

やられた(T ^ T)

やられた(T ^ T)パーキングに置いていて
車に戻ったらこうなっていたそうです。 
相手は待っていたとの事。
その件は救われました。

やられてますね(T ^ T)


ライトにも傷が有るらしいです。


相手の車です。
こっちもやってるね。

代車生活になりますね(T ^ T)
人身で無いのと10:0なので
完全修理になるのが幸いです。


修復歴が付いてしまった(>_<)


Posted at 2024/06/18 15:09:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年06月16日 イイね!

やはり51Dです。

やはり51Dです。届きました😄

着払いで6,120円でした。

4本とも23年49週です。




バリバリのスピューが付いてます。
ラインも見えます。

私はどこでも良いのですが、間違いが無い国産品。
確かに良いほぼ新品ですね😄

さて、どこで取付しましょう?









Posted at 2024/06/16 11:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月15日 イイね!

終わらなかったです笑

終わらなかったです笑娘からボーナス出たらマツダのオイルとエレメントを買い取るから勝手にオイルを使わせない。と、言われたので内緒にしていたマツダ純正オイルをBMWに入れるという壮大な計画が頓挫しました。
その為、218d用のエンジンオイルが必要と購入となりました。

なんかマツダ純正オイルならエンジンが綺麗になる気がしてやってみたいと思ってました。

流動性が高いといらん所にスラッジが入り込んだら大変だよ。最悪エンジンブローだよ。
フラッシングだけで使うなら良いかもね。
と、いう助言は受けました。
やっぱりそうなのでしょうか?


皆さんの評判の良いメーカー3社のタクミ、ミカド、シーホースで悩んだ結果シーホースにしました。
購入理由はワード検索で始めに出てたからです。至って雑な理由です。

BM用品の購入が終わったと思ったんですけど終わらなかったです笑
必要消耗品とは言え、追加出費では無いので助かります。
Posted at 2024/06/15 11:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月14日 イイね!

BMWはこれで終わりかな。

BMWはこれで終わりかな。まだBMWに乗りますよ。

釣られました?
ごめんなさい。

この所、ボッシュとバルタのバッテリーを買ったり、ブレーキパッドやブレーキセンサー、エレメント2つにペール缶でエンジンオイル購入など使える物の他に、ジャンク品2点で2万位無駄にして、まあまあ車関係で散財してますが、また車用品を買いました。

今度はタイヤです。
ランフラットから卒業します。
さっきポチリました。
まだいつ届くか分かりません笑

今の純正BSは2018年18週ですからタイヤも既に寿命です。ご長寿の部類です。
5000kmで1mm削るらしいので気温湿度一定なら来年交換でしょうが、真夏にタイヤで放置プレイしたく無いので夏前に交換するつもりで色々探してました。
既に溝が4mm以下となりました。

この選定の時が車選ぶみたいに楽しいんですよね。
候補がグッドイヤー、クーパー、ピレリ、ミシュラン、ヨコハマ、モモでした。
中古品は全く考えていませんでした。

購入したのは23年の12月製造品ですね。
新しいですね。これから6年かぁ笑

買ったのはヨコハマのブルーアースGT AE51
です。
娘のマツダ2がブルーアースを新品で入れていて、雨の日でも良いとの事で候補の中に入ってました。 

本命はホワイトレターのグッドイヤーで軽トラとオソロにするのも良かったのですが、お買い得品が出ていたので食い付きました。

23年49週で、スピューとラインが残っていると言ったらほぼ新品です。
中古ですけどね笑
新車外しで走行無しとのお話です。

この状態で4本38,000円!
お買い得品ですよね。

実際はこれから送料、脱着工賃、処分費等でトータル7万程度は必要だと思いますが
まずは、タイヤは安く買えました😄

丁度、色々交換時期なので出費は仕方ないですね。
これで大きな車の買い物は終わりだと思います。

BMWは。😄


Posted at 2024/06/14 16:35:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月12日 イイね!

ドイツクオリティ

ドイツクオリティ右側はこちらです。

ナットが無いです。
締め傷も無いから無いのが正しいのかな。

今日は朝からバッテリー交換の予行演習でボンネット開けて覗いてました。
事前に見ておいて、腰の負担軽減です。

バッテリーの確認の為、邪魔なパーツを外しました。
名称が分かりませんがレインポケットが汚れてます。



黄砂がこびり付いてました。
周りの汚れが気になります。
バンパーもかなり溜まってました。

放置車の様に汚れが溜まってました。

最近ボディを綺麗にしたせいか、汚れが気になり作業内容が洗車に移行しました。

エンジン周りの簡単に外れるゴムパーツ類を外しては水洗いの繰り返しです。


細かい所は刷毛で洗います。
使い古しの刷毛が重宝してます。


バンパーのゴムの裏には細いセンターマークが有りました。
きっちりしてます。
流石、ドイツクオリティ😆
元に戻す時もゴムなのにカチッと嵌ります。

本題のバッテリーです。

どうやったら簡単に出るかな?

韓国のセバン社製。
GSユアサの仲間らしい。

2018 5/23が誕生日の車なのできっちり6年間使ってます。
素晴らしい耐久性のバッテリーですネ。

バッテリー届いたら、早めに交換したいと思います。
Posted at 2024/06/12 14:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「私も愛煙家ですからお気持ちは良ーくわかります笑」
何シテル?   04/14 21:04
よろしくお願いします。 丙午のオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 45 678
91011 1213 14 15
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

B11W エンジンは停止するがACCがOFFにならない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 02:05:43
次回は無いですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 10:08:20
オイルとエレメント交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 13:38:38

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
購入して3年以上経ちましたが、飽きる事無く満足しています。 車の誕生日は2018年5月 ...
スズキ レッツ4 レッツ君 (スズキ レッツ4)
最近ちょっと触り始めました。 シートの下の余分な隔壁は収納の邪魔になったので切断しまし ...
スズキ キャリイトラック キャリイ (スズキ キャリイトラック)
パワステ、パワーウィンドウ、エアコン、ETC、HDDナビ、キーレス 、デジタル水温計、電 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
安かった
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation