• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mabotsの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2021年12月29日

PowerEditor 吊るしデータより高圧域のブーストダウン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
スーパーターボマフラー・センターパイプ交換によりDレンジで0.05程度、固定ギアで高負荷(ブーストアップによる最高出力を発揮するギアレシオ1を超えるハイギアの4000-4980程度)だとどうも0.2くらいブースト上がるようで…(なお吸気側も変更している)

吊るしのデータよりも3.5V以降の改ざん数を減らしてみる。というのも、Dレンジのみであれば顕在化しないが、5速固定で3000-4000rpmでオーバーシュートの挙動でなくジワーっと1.4ほどブーストかかってしまいタービンが微妙な雰囲気…。ブーストかかった分出力に反映しないとも言える。 3.5V以降を吊るしより大幅に減らしたこの値だと先の条件で概ね1.2くらいに収まってくれる。これでも6速だとブースト1.3くらいになるがまぁそれはエマージェンシー…な感じなのと、あんまり下げると今度はDレンジのオーバーシュート域がダルくなるというのもある。

ブーストコントローラーという名称だが、EVC6のように細かくコントロールできるわけでも無いので固定ギアで高速〜超高速の安全性なのか、中速から高速でDレンジ・レスポンス重視なのかで味付けを取捨選択する必要もあるかもしれない。

HKS社の製品同士の相性を取る作業を地道にやっている感想でセンター交換車用のデータ公開してくれないのかなとか思う…(PowerEditor 登場時は High Power Spec L のリヤピしかなかったので吊るしのデータはそれにあわせたもの)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンチェックランプ点灯したので、Dに行きました

難易度:

TVコントロール不具合の為交換&その他

難易度:

OBD2診断機 (ELM327 mini + 診断アプリ)

難易度:

サブコン取り付け

難易度:

【故障記録】EyeSightエラー

難易度: ★★★

VNマルチコントローラー開発&取り付け

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「荷室で昼寝からの🍺」
何シテル?   05/03 16:50
VNレヴォーグのチューニングパーツリスト作ってます https://mabots.github.io/vn-parts/ ?- ◆くるま履歴 スバル ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PROVA ブレーキシステムキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 18:06:23
CAN解析 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 14:02:25
コンピュータ診断をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 20:20:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VNレヴォーグのチューニングパーツリスト作ってます https://mabots.gi ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
3,000km ほど諸々足回り変更しながら走行したので初期の状況を忘れたり慣れで自分が最 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
DSG の車に乗りたく、当時評価の高い VW のポロを選択。1.2 TSI で車重 1. ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
メルセデス・ベンツ B 180 ( W245 )。スポーツパッケージ装着車。2006年表 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation