• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cheeverの"TD-1001R" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年1月2日

NP1常時電源ケーブル取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
常時電源とアクセサリー電源が取れれば取り付けることができるので、ヒューズボックスから電源を取ればOK。
しかし、すでにヒューズから
常時電源はウーファーに
アクセサリー電源はシガーライターソケットの増設に使ってしまっています💦
2
そこで、このギボシ端子の分岐を使い、ヒューズから取った電源ケーブルを分岐することに。
3
外したシガーライターソケットから取る電源ケーブル。
4
ヒューズからの電源をこんな感じで分岐させます。
5
分岐させた片方にNP1のケーブル、もう片方に元々使っていたケーブルを挿します。
6
2本目も同様に。
7
アースは運転席足元から取るのか難しいかったので、オーディオ裏から取りました。
無事に電源が入ってよかったです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーナビ取付

難易度: ★★

モニター交換

難易度:

NP1振動を止める

難易度:

テレビキャンセラー…?令和の時代にクソダサい響きですわね。

難易度:

バック画像が真っ暗で映らない!

難易度:

ナビ取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/264412/47182950/
何シテル?   08/29 21:45
マツダ車にずっと乗り続けています。 NA6ロードスターに13年乗り, なんと箱根で燃え,爆発してしまい, その後FD3S RX-7(4型)に乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレストランスミッター 再登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:16:10
[マツダ ロードスター]BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 15:24:18
[マツダ ロードスター]MAQS 直巻スプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 15:19:42

愛車一覧

マツダ ロードスター TD-1001R (マツダ ロードスター)
TD-1001Rに縁ができて突然の買い替え。 50台限定のショップコンプリートモデル。 ...
ルノー キャプチャー 2代目キャプチャー (ルノー キャプチャー)
キャプチャーが廃車になり、またキャプチャーに乗り換え。 色は白からベージュに。 内装少し ...
その他 その他 その他 その他
以前NAVIでカバタさんが乗っているのを見て, 一目惚れして買ってしまいました。 今は値 ...
マツダ ロードスター 代車のND (マツダ ロードスター)
TDが信号無視のトラックに追突され、長期入院を余儀なくされてしまったため、代車として来て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation