
今週もアウェーでザスパの試合観戦。
対戦相手はFC東京のアンダー23
最下位のチームとの対戦ですが、個の技術はあるので、決して楽な試合にはなりません。
相老駅から12時8分発のりょうもうに乗り込み出撃。
(写真はりょうもうではありません)

今節の試合会場である
西が丘サッカー場に2時過ぎに到着。
3時頃開門なので少しぶらつく。
味の素フィールド西が丘サッカー場とネーミングライツが付いてますが、うっかり調布にある味の素スタジアムの西側にある サブグラウンド(アミノバイタルフィールド)に行ってしまいそうなんだぜ。
実際間違える人もいるらしい。

聖地西が丘サッカー場、やっぱり素晴らしいスタジアム。
キャパは5、6千人くらいでこじんまりとしてますが、選手を間近に見ることができます。
奥に見えるのはナショナルトレーニングセンターですね、でかい。

いーい雰囲気です。
古ーいスタジアムなのですが、さすがに国立の施設。所々改修をされていて案外綺麗になってます。

試合はFC東京U-23に先制されるも
すぐに逆転し前半折り返す。
後半また追いつかれるも
エース高沢選手の勝ち越し弾
と青木選手の追加点もあり4-2で勝利。
高沢選手はこのゴールで得点ランキングも単独首位となりました。

他のチームの試合が翌日にあるため暫定ですが首位をキープ。明日は高みの見物ですが上位は皆負けないんだよねー
上位3チームとは直接対決が残っていますが、そこまでには離したい。
さて、帰るぞ相棒よ。駅の駐輪場がごちゃごちゃで出るのが大変だがな。
ブログ一覧
Posted at
2019/09/15 07:47:29